RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!

テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

懐かしい!

よく聴いてた!

そんな声が聴こえてきそうですね。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(71〜80)

How Sweet It Is (To Be Loved by You)James Taylor

James Taylor – How sweet it is (to be loved by you)
How Sweet It Is (To Be Loved by You)James Taylor

もともとMarvin Gayeによって1964年にリリースされたトラック。

Junior Walker & the All Starsなど、多くのアーティストによってレコーディングされています。

アメリカのシンガー・ソングライターのJames Taylorによるバージョンは1975年にリリースされました。

God Made A WomanJerrod Niemann

Jerrod Niemann – God Made A Woman (Official Music Video)
God Made A WomanJerrod Niemann

女性が人生でもたらしてくれる、ロマンチックな時間に敬意を表しているトラック。

アメリカのカントリー・ミュージック・シンガーのJerrod Niemannによって、2017年にリリースされたアルバム「This Ride」に収録されている、ミッド・テンポのバラードです。

The Way You Make Me FeelMichael Jackson

Michael Jackson – The Way You Make Me Feel (Official Video)
The Way You Make Me FeelMichael Jackson

アメリカのシンガー・ソングライターのMichael Jacksonによって、1987年にリリースされたトラック。

母親のKatherineがMichaelに”シャッフルなリズムの曲”を書くように頼んだ後、制作されました。

Michaelがダンスで女性を誘惑するミュージック・ビデオには、ダンサーで女優のTatiana Thumbtzenが出演しています。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(81〜90)

You send meSam Cooke

アメリカのシンガー・ソングライターであるSam Cookeによって、1957年にリリースされたトラック。

Samの兄弟であるL.C. Cookeによって書かれています。

Rolling Stone誌によって”500 Greatest Songs of All Time”に選出され、Aretha Franklinなどによってカバーされているトラックです。

SomethingThe Beatles

イギリスのロック・バンドであるThe Beatlesによって、1969年にリリースされたラブソング。

ギタリストのGeorge Harrisonによって妻のPattieとの関係からインスパイアされ、ピアノで制作されました。

1987年には自動車のクライスラーのコマーシャルで使用されたトラックです。

What A fool BelievesDoobie Brothers

The Doobie Brothers: What A fool Believes (1979) Classic Rock R&B, and Pop
What A fool BelievesDoobie Brothers

「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」は、アメリカのバンド、ドゥービー・ブラザーズが1979年に発表したシングル作品。

オリジナルはケニー・ロギンスが1978年にアルバム「ナイトウォッチ」に収録したバージョンで、ドゥービーバージョンはカバーです。

マイケル・マクドナルドのボーカルが涼しげで、都会的な感覚が前面に出された夏向けの楽曲です。

SummertimeJanis Joplin

27歳の若さで亡くなった伝説の歌姫、ジャニス・ジョプリン。

彼女の代表作のひとつである「サマータイム」は、もともと1935年にジョージ・ガーシュウィンがオペラ「ポーギーとベス」のために作曲したもの。

これを彼女がブルース・ロック風に一部歌詞も変えて歌ったのが本作です。

ジャニス独特の歌い方が強い印象を残す楽曲。