RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

昔懐かし50代女性に人気の洋楽を集めてみました!

テレビ番組やCM、いろんなアーティストがカヴァーをしており、若い世代も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

懐かしい!

よく聴いてた!

そんな声が聴こえてきそうですね。

50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(41〜50)

At LastEtta James

Etta James – At Last – Lyrics
At LastEtta James

Mack GordonとHarry Warrenのソングライティング・チームによって、1941年のミュージカル映画「Sun Valley Serenade」のために制作されたトラック。

真の愛について歌われており、Cyndi LauperやCeline Dionなど多くのアーティストによってレコーディングされています。

アメリカのR&BシンガーのEtta Jamesによるバージョンは、1960年にリリースされました。

The Way You Make Me FeelMichael Jackson

Michael Jackson – The Way You Make Me Feel (Official Video)
The Way You Make Me FeelMichael Jackson

アメリカのシンガー・ソングライターのMichael Jacksonによって、1987年にリリースされたトラック。

母親のKatherineがMichaelに”シャッフルなリズムの曲”を書くように頼んだ後、制作されました。

Michaelがダンスで女性を誘惑するミュージック・ビデオには、ダンサーで女優のTatiana Thumbtzenが出演しています。

SummertimeJanis Joplin

27歳の若さで亡くなった伝説の歌姫、ジャニス・ジョプリン。

彼女の代表作のひとつである「サマータイム」は、もともと1935年にジョージ・ガーシュウィンがオペラ「ポーギーとベス」のために作曲したもの。

これを彼女がブルース・ロック風に一部歌詞も変えて歌ったのが本作です。

ジャニス独特の歌い方が強い印象を残す楽曲。

Get It Up For LoveNed Doheny

「ゲット・アップ・フォー・ラブ」は、AORの名作「ハード・キャンディ」に収録されている曲で、邦題は「恋は幻」。

アルバムジャケットには、真夏のビーチ(カリフォルニアが舞台)で、シャワーを浴びているドヒニーの姿が使われています。

このジャケットからして夏ムード満載です。

曲の方は、ちょっぴり憂いを帯びたバラードナンバーになっています。

1976年リリース。

なお、この曲は東京事変にカバーされています。

Catch the windDonovan

Donovanがイギリスで、3度目のテレビ出演を果たした後にリリースされたデビュー・シングルです。

ハーモニカとアコースティック・ギターによるサウンドを特徴としています。

アメリカでは、VolvoとGeneral ElectricのTVコマーシャルで使用された楽曲です。

Can’t Fight This FeelingREO Speed Wagon

REO Speedwagon – Can’t Fight This Feeling (Official HD Video)
Can't Fight This FeelingREO Speed Wagon

長い間友人であった女性と恋に落ちることについて歌われている曲。

Kevin Croninが約10年前に書きはじめ、休暇中のハワイ州モロカイで仕上げた曲です。

1985年のLive Aidでパフォーマンスされ、TV番組「サウスパーク」で使用されました。

Every Little Thing She Does Is MagicThe Police

The Police – Every Little Thing She Does Is Magic (Official Music Video)
Every Little Thing She Does Is MagicThe Police

愛情を返してくれない女性を追い求めている、片思いについて歌われている曲。

1981年にシングル・リリースされ、1982年にIvor Novello Awardsで最優秀ポップ・ソングを受賞しています。

Adam Sandler主演の映画「The Wedding Singer」で使用された楽曲です。