【2025】50代の男性に!カラオケで歌いやすい洋楽の名曲まとめ
「若い頃に夢中になった憧れの洋楽を、今も楽しみたい」「カラオケで盛り上がれる名曲を探している」そんな声にお応えして、現在50代の男性の皆さまが青春時代を過ごされたであろう1980年代から1990年代の名曲を中心に、おすすめの洋楽をご紹介します。
メロディが美しく音程も取りやすい曲、リズムに乗りやすい曲など、カラオケで楽しく歌える曲を厳選!
懐かしい思い出とともに口ずさめる曲から、今でも色あせない普遍的な名曲まで、シチュエーションに合わせて楽しめる楽曲をお届けします。
- 【2025】50代の男性に!カラオケで盛り上がる洋楽の名曲まとめ
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
- 【洋楽でも歌える!】ビートルズの歌いやすい楽曲
- カーペンターズの歌いやすい楽曲|洋楽なのに簡単に歌える名曲たち
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【カラオケ】70代の男性が盛り上がる!懐かしの洋楽まとめ【2025】
- 50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
【2025】50代の男性に!カラオケで歌いやすい洋楽の名曲まとめ(121〜130)
ボヘミアン・ラプソディQueen

クイーンの最大のヒット曲でイギリスではビートルズやエルトン・ジョンの数ある曲を抑えて史上最高のシングル曲として称えられています。
歌う際には曲の構成が展開するのでその都度の歌い方が変わると思いますが、フレディ・マーキュリーになったつもりで力強く繊細に歌えば、さほど難しくはないと思います。
愛するデュークStevie Wonder

スティービー・ワンダーが亡きデューク・エリントンのことを偲んでつくった作品で、歌詞の中には多くのジャズマンの名が登場します。
リズムもノリやすく明るくポップな曲で、大いにカラオケでもウケるでしょう。
中盤に音程がとりずらい箇所があるので気をつけながら歌いましょう。
フー・キャント・イット・ビー・ナウMen At Work

オーストラリアのバンド、メン・アット・ワークの1981年の作品で、邦題は「ノックは夜中に」です。
イントロのサックスが印象的で、ボーカルはどこか飄々とした雰囲気で力を抜いた感じ、しかしそれが彼らの魅力でもありました。
アイズ・オブ・ザ・タイガーSurvivor

映画「ロッキー3」のテーマとして有名なサバイバーの代表曲です。
ロッキーの映画になぞるように、何かを挑戦する前にアドレナリンを体内に多く出してくれそうなこの曲はトレーニングにも向いているでしょう。
カラオケでも気合を入れたい時に歌いましょう。
おわりに
1980年代から90年代の洋楽には、カラオケで歌いやすい男性ボーカル曲が豊富に揃っています。
音域が広すぎず、メロディーラインも覚えやすい曲を中心に紹介してきましたが、きっとご自身の声質に合った1曲が見つかるはずです。
大切な仲間とカラオケを楽しむ時、心に響くメッセージと美しいメロディーで、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。





