男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
大切な友達やお世話になった先生のもとから旅立ち、新たな門出を迎える3月。
卒業生を祝うとともに、一歩踏み出す勇気をくれる楽曲は卒業式にも欠かせないものかと思います。
こちらの記事では、男性におすすめの卒業ソングをまとめました。
いつの時代も卒業生にエールを贈る、世代をこえたメッセージが心に響く卒業ソングから話題のアーティストが歌唱する卒業ソングまで、幅広く紹介していきますね。
別れの不安や寂しさをつつみこむ心温まる楽曲に耳を傾けてみてください。
男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲(61〜70)
栄光の架橋ゆず

アテネ五輪をきっかけに大ヒットした感動ソングです。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているデュオグループ、ゆずの代表作の一つで、2004年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
悩んだり、諦めかけても、前へと進んできたから今のあなたがあるんだ、という歌詞に込められたポジティブなメッセージがステキですよね。
未来に向かって羽ばたく勇気を与えてくれます。
実際、卒業式で歌ったことがある、歌う予定だという方、いらっしゃるのではないでしょうか。
卒業ガガガSP

神戸の青春パンクバンド、ガガガSPの代表曲の一つであるこの曲は好きな人からの卒業をテーマにした1曲です。
アップテンポで駆け抜けるような楽曲に早口な歌詞、そしてコザック前田さんのしゃがれた歌声が印象的。
この彼ららしい曲調がとにかく胸にグッと来るんですよね……!
卒業を機に好きな人と離ればなれになってしまう方や、片思いの恋が実らなかった方にとっては、この曲の歌詞が痛いほどに胸に刺さるのではないでしょうか?
仲間ケツメイシ

男同士の友情、それも熱い友情に特化した曲を探している方に紹介したいのが『仲間』です。
こちらは、ヒップホップグループ、ケツメイシの楽曲。
バラードとレゲエを組み合わせたような曲調にのせて、友達の大切さが歌われています。
後半は応援ソングのような内容なので、新しい道に進む友人に向けて歌うのも良いでしょう。
そしてもう一つ付け加えたいのが、MVについてです。
豪華俳優陣が出演していて、ドラマ仕立てに仕上がっていますよ。
桜コブクロ

コブクロさんのこの曲は、卒業という節目にある人の複雑な心情を見事に表現しています。
桜の花びらが散るイメージと重ねて、届かぬ思いや大人になる過程を繊細に描き出しているんです。
2005年11月にシングルとしてリリースされ、同年12月発売のアルバム『NAMELESS WORLD』に収録されました。
その後、フジテレビ系ドラマ「Ns’あおい」の主題歌にも起用されています。
卒業式や送別会など、人生の節目に寄り添う楽曲として多くの人に愛されていますよ。
カラオケで歌えば、思い出を振り返りながら新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。
仲間のうたザ・マスミサイル

青春をテーマにしたパンク、通称「青春パンク」。
GOING STEADYやロードオブメジャー、FLOWなどともに、青春パンクバンドの中でも有名なのがザ・マスミサイルです。
そんな彼らの『仲間のうた』は大切な友情をストレートな言葉でつづった熱い曲。
がなるように高木芳基さんのボーカルは、聴いていると自然に前向きな気分になれます。
2000年代前半にブームになった青春パンクの曲ですが、今の人が聴いてもまったく古く感じないサウンドなのでぜひチェックしてみてくださいね!