男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
大切な友達やお世話になった先生のもとから旅立ち、新たな門出を迎える3月。
卒業生を祝うとともに、一歩踏み出す勇気をくれる楽曲は卒業式にも欠かせないものかと思います。
こちらの記事では、男性におすすめの卒業ソングをまとめました。
いつの時代も卒業生にエールを贈る、世代をこえたメッセージが心に響く卒業ソングから話題のアーティストが歌唱する卒業ソングまで、幅広く紹介していきますね。
別れの不安や寂しさをつつみこむ心温まる楽曲に耳を傾けてみてください。
男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲(81〜90)
旅立ちの日に

卒業式にこの曲を歌って涙したなんて方も多いかもしれませんね。
『旅立ちの日に』は卒業式でもおなじみの合唱曲。
絶対泣かないなんて決めていても、この曲のイントロが流れてくると不思議と涙があふれてしまうものです。
ゆったりとしたテンポとわかりやすい歌詞は合唱曲ならでは。
この曲を卒業式で合唱すれば、みんなの気持ちが一つになり、絆を感じることでしょう。
ベタかもしれませんが、感動できる卒業ソングとしてぜひオススメですよ!
さくらKALMA

春の訪れとともに新たなスタートを切る人々へ贈る楽曲です。
静かなギターから始まり、力強いリズムが加わって心を引き付けます。
卒業や入学などの節目に感じる不安や寂しさ、そして未来への希望を桜にたとえて描き出しています。
KALMAの3人が奏でる青春ロックは、どんな困難も乗り越えられる強さと前向きな気持ちをくれるでしょう。
2021年2月にリリースされた本作は、彼らのメジャーデビュー1周年を記念した一曲。
新しい季節の幕開けにふさわしい応援歌として、卒業式や送別会で聴いてみてはいかがでしょうか。
旅立ちの日に合唱曲

卒業を歌った合唱曲なら『旅立ちの日に』は欠かせません。
1991年に埼玉県の中学校教員によって制作された楽曲で、2007年にNTT東日本のコマーシャルソングに起用されたのをきっかけとして全国で知られるようになりました。
2008年にオリコンがおこなった「歌ったことがある卒業ソング」のアンケートでは、中・高校生の部で第1位を獲得しています。
実際に卒業式で歌ったことがある人なら、きっと涙なしには聴けない名曲の一つでしょう。
ぜひかけがえのない友達やお世話になった先生と歌ってほしい1曲です!
また逢う日まで平井大

新しい人生の一歩を踏み出す時期にふさわしい平井大さんの『また逢う日まで』は、卒業生たちにとって特別な歌です。
ウクレレとピアノの音色が交わり、透明感のある声が、別れの寂しさを温かな希望に変えてくれることでしょう。
歌詞に込められた言葉は、新たな未来へのエールとして心にしみわたります。
さりげなく寄り添う波の音もまた、感動的な卒業式のシーンにふさわしいですね。
平井大さんのやさしい歌声が、思い出とともに新しい道で頑張る皆さんを応援しているのです。
BYE-BYE浜崎あゆみ

切ない別れと新たな始まりを描いた楽曲が、2024年4月にリリースされました。
NHK『みんなのうた』のために書き下ろされたこの作品は、浜崎あゆみさんの繊細な歌声が響きます。
過去と未来をつなぐようなメロディーにのせて、一瞬一瞬の大切さや希望が歌われています。
エレクトロニックとオーケストラが融合した独特のサウンドも魅力的ですね。
アルバム『A Song for You』にも収録され、浜崎さんの音楽キャリアの新章を象徴する1曲となっています。
卒業や別れ、人生の岐路に立つ人の背中を優しく押してくれる楽曲です。
じっくりと聴き込んでみてはいかがでしょうか。