40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代の女性にオススメしたい、邦楽の泣ける曲を紹介します!
仕事でもプライベートでもさまざまな変化を迎えやすく、忙しい日々を送る40代。
忙しすぎる毎日の中でちょっと疲れてしまったり、ほっと一息ついたときにふと泣きたくなってしまうこともあると思います。
そんなときには、泣ける曲を聴いていったん気持ちをリセットしてみませんか?
40代女性の方が青春時代に聴いていた曲や、今の年齢だからこそささる曲などさまざまな泣ける曲を集めています。
身も心もざわざわとしてしまうとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
さよなら大好きな人花*花

切なさと温かさが共存する珠玉のバラード。
大切な人との別れをテーマに、悲しみや未練、そして前に進もうとする心情が丁寧に描かれています。
心を揺さぶる美しいメロディと、ピアノの柔らかな音色が、花*花の透明感のあるハーモニーを引き立てていますね。
本作は2000年10月にリリースされ、TBS系ドラマ『オヤジぃ』の主題歌として話題を呼びました。
失恋の経験がある人や大切な人との別れを経験した人の心に寄り添い、そっと背中を押してくれる楽曲として、今なお多くの人々から愛されています。
また明日…JUJU

亡くなってしまった誰かを思って書かれた歌のようです。
とにかくせつなく悲しい歌です。
もしこんな経験がある方がいたとしたら、簡単にはオススメできないほどです。
だからこそ、いまある日常をあたりまえと思わず、感謝して生きていかないといけませんね。
Baby Don’t Cry安室奈美恵

「泣かないで」と言われる言葉に少し安心する気持ちになって、逆にもっと泣いちゃう時がありますよね。
この曲もそんなネガティブな曲じゃなく、ミュージックビデオも明るい感じなのに、なんか安心してだけど泣いてしまう雰囲気があります。
決して悪い意味じゃなく。
だからみんなが大好きな1曲なのですね!
Voyage浜崎あゆみ

2002年にリリースされた浜崎あゆみさんの28枚目のシングル『Voyage』。
あゆのヒット曲の中でも、特に人気のあるバラードの名曲です。
好きな人と笑顔を絶やさず、これからも一緒に歩いていくという、決意に溢れた両思いソングです。
結婚式や恋人や旦那様との節目にぴったりな、涙を誘うラブソングです。
Forever Young竹原ピストル

心に訴えかける武骨な歌声とストレートなメッセージでリスナーの心を揺さぶるシンガーソングライター、竹原ピストルさんの楽曲。
テレビドラマ『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、厚みのあるアコースティックギターの音色に乗せたエモーショナルな歌声を聴いているだけでも涙があふれますよね。
若い頃なら、と思ってしまうことも増える40代の女性にとって、今でもまだ大丈夫だと背中を押してくれるメッセージは勇気と心の支えになるのではないでしょうか。
日々の生活に追われ心が疲れた時に聴いてほしい、明日の活力になるナンバーです。
Wherever you areONE OK ROCK

あなたを思う気持ちをここまで力強く、せつなく、ストレートに表現する曲があるでしょうか?
歌の表現力がハンパないからってのもありますが、歌詞やメロディー、アレンジ、演奏など全てが1つの力になって心に届く曲です。
幅広い世代に愛されるワンオクの切ないメロディが胸に響くナンバーです。
片想いmiwa

一度好きになったら、考えている時はその気持ちはどんどん増していき、あなたにとって私はどんなふうに映っているのだろう……そんなことばかり考えてしまいますよね?
アレンジもせつなくて、1人で聴いていたら泣いちゃいそうな1曲です!
だけど決して恋をしてしまった自分を責めないで、と思える1曲です。