RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲

40代の女性にオススメしたい、邦楽の泣ける曲を紹介します!

仕事でもプライベートでもさまざまな変化を迎えやすく、忙しい日々を送る40代。

忙しすぎる毎日の中でちょっと疲れてしまったり、ほっと一息ついたときにふと泣きたくなってしまうこともあると思います。

そんなときには、泣ける曲を聴いていったん気持ちをリセットしてみませんか?

40代女性の方が青春時代に聴いていた曲や、今の年齢だからこそささる曲などさまざまな泣ける曲を集めています。

身も心もざわざわとしてしまうとき、ぜひ聴いてみてくださいね。

40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

化粧清水翔太

化粧を通して恋する女性の切ない気持ちを歌う『化粧』。

中島みゆきさんの代表的な失恋ソングとして、長年にわたって愛されている名曲です。

ここでは、そんな本作を清水翔太さんがカバーしたバージョンを紹介します。

オリジナル版もかなり切ない内容ですが、カバー版ではウィスパーボイスで歌うことにより、さらに切なげな印象に仕上げられています。

それぞれに魅力があるので、聴き比べてみるのもよいでしょう。

それから坂本冬美さんなど多くのシンガーがカバーしているので、気になった方はそちらもぜひ。

40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

2008年に発売されたSuperflyの4枚目のシングル曲がこちら。

この曲は邦楽ではウエディングシーンでも人気の定番曲となっており、Superflyの代表曲ともいえる曲です。

劇的な曲想と後半に向けてボーカル越智志帆さんの伸びやかなパンチのきいた声がすばらしい感動の1曲です。

ユニット名はカーティス・メイフィールドの楽曲『Superfly』からとっているそう。

StoryAI

生きていると良いことばかりじゃない、もしかしたら悪いこともそうだけど、我慢したり、気持ちが疲れるようなでき事ばかりかもしれません。

そんな時に自分は「ひとりじゃない」と思えることのなんと心強いことか。

そして自分も誰かのそういう存在になりたいと思わせてくれるナンバーです。

メッセージ性が強く、心が震える1曲です。

Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe

既婚者に恋をしてしまった、むくわれない恋心をうたったラブソング。

もしあなたが一度でも禁じられた恋をしたことがあるのなら、涙なしには聴けないのではないでしょうか?

青春を彩ったTKサウンドの懐かしさにも泣けます。

三日月絢香

遠距離恋愛になってさびしくて、悲しい夜だけど泣かないよ!

と頑張る気持ち、そして夜空には消えそうな三日月。

君も見ているだろう三日月に繋がっていると安心するけど、消えそうなというところに不安で心細い心情が見てとれます。

多くの人を泣かせた名曲です。

ワインレッドの心安全地帯

理性と本能が交錯する大人の恋愛を描いた珠玉のラブソング。

情熱的でありながらもどこかはかなさを感じさせるメロディと、玉置浩二さんの甘く切ない歌声が心に迫ります。

あの頃の恋を振り返るとき、誰もが経験したであろう禁断の恋の記憶が鮮やかによみがえるのではないでしょうか。

1983年11月に発売されたこの楽曲は、安全地帯初のオリコンチャート1位を獲得。

サントリー赤玉パンチのCMイメージソングや、ドラマ『間違いだらけの夫選び』の主題歌にも起用され、大きな話題を呼びました。

人生の機微に触れるような深い恋愛を経験した方、または心の奥底で眠る思いを大切な人に伝えたい方に、本作をオススメしたいと思います。

焼け野が原Cocco

狂気から愛、ラウドサウンドからバラードナンバーといった幅広いジャンルの楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、Coccoさんの11作目のシングル曲。

2001年の活動休止前最後のシングルとしてリリースされた楽曲で、ストリングスをフィーチャーしたロックサウンドと美しいメロディーが印象的ですよね。

心を揺さぶられるような歌声と歌詞は、心が疲れている時に聴けば号泣してしまうほどのインパクトを感じられるのではないでしょうか。

自分の中の気分を一度リセットしたい時に聴いてほしい、叙情的なロックバラードです。