40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代の女性にオススメしたい、邦楽の泣ける曲を紹介します!
仕事でもプライベートでもさまざまな変化を迎えやすく、忙しい日々を送る40代。
忙しすぎる毎日の中でちょっと疲れてしまったり、ほっと一息ついたときにふと泣きたくなってしまうこともあると思います。
そんなときには、泣ける曲を聴いていったん気持ちをリセットしてみませんか?
40代女性の方が青春時代に聴いていた曲や、今の年齢だからこそささる曲などさまざまな泣ける曲を集めています。
身も心もざわざわとしてしまうとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
さよならのかわりに由紀さおり、安田祥子

この歌は谷山浩子さんが作り、由紀さおりさん安田祥子さん姉妹が歌っています。
手作りコンサートで学校を回っています。
最後の曲がこの曲です。
初めての恋人とか友人から、こういう風に思われるのもいいよね、と思える1曲です。
トリセツ西野カナ

西野カナさんの27枚目のシングルのこの曲は、映画『ヒロイン失格』の主題歌で、彼女はこの映画の脚本を読んで、この曲を作ったそうです。
女性に対する取扱説明書の意味で書かれたこの曲は、男性になかなか理解してもらえない女性の内面、乙女心をうたったもので、ウエディングシーンでもよく使われている1曲です。
楔奥華子

守れない約束はしない方がいいのに、人は繋ぎ止めるたいから、会える約束をします。
それも何年も経っているのに、それも両方とも嫌いになった訳がないのです。
それだから好きだった相手を思い出して、泣いてしまうのではないでしょうか?
40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
思い出がカナしくなる前にさよならポニーテール

2011年に彗星の如く登場した、謎多き覆面ユニットさよポニ。
恋人を失って寂しい心情、会いたくても会えない切なさをうたった失恋ソングです。
ボーカルのミーナの息遣いが生々しく、聴いていてリアリティがあるなと思います。
手紙~拝啓十五の君へ~アンジュラ・アキ

『今を生きている意味』を楽曲中で力強く歌い上げる彼女の姿に感動した人も多いでしょう。
辛い時に聴くと自然と涙があふれてきそうですね。
8作目のシングルとして発売されたバラード曲です。
未来の自分に宛てて書いた手紙の歌詞が特徴的です。
夜空ノムコウスガシカオ

大学卒業後に一度は制作会社に就職しながらも、その音楽センスによりデビュー当時から注目を集めてきたシンガーソングライター、スガ シカオさんの楽曲。
SMAPへの提供曲として作詞を担当した楽曲のセルフカバーで、ミリオンセラーを記録したSMAPバージョンとはまた違ったハスキーな歌声が哀愁をさらに膨らませていますよね。
過去から未来へと思いをはせる歌詞は、岐路に立つことが増える40代の女性にとって人生を考えさせられるメッセージとなるのではないでしょうか。
タイトルをイメージさせる浮遊感がキャッチーな、クールなナンバーです。
Ti AmoEXILE

大人の女性なら、禁じられた恋に身を投じたこと、好きになってはいけない人を好きになってしまったことがある人も多いのではないでしょうか?
歌詞が涙を誘います。
切ない恋心をしっとりとメランコリックに歌い上げる、日本が誇るバラードの名曲です。