40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
40代の女性にオススメしたい、邦楽の泣ける曲を紹介します!
仕事でもプライベートでもさまざまな変化を迎えやすく、忙しい日々を送る40代。
忙しすぎる毎日の中でちょっと疲れてしまったり、ほっと一息ついたときにふと泣きたくなってしまうこともあると思います。
そんなときには、泣ける曲を聴いていったん気持ちをリセットしてみませんか?
40代女性の方が青春時代に聴いていた曲や、今の年齢だからこそささる曲などさまざまな泣ける曲を集めています。
身も心もざわざわとしてしまうとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
ハッピーエンドback number

恋愛は人をうそつきにさせます。
思ってもいない言葉を言ってみたり、自分を飾ってしまったり。
そんな真実とのギャップの中からお互いが距離感をはかって、そしてそれが駆け引きになる。
言葉や態度のその奥に隠された本当の部分をいかにキャッチできるかですよね!
そんなうらはらな気持ちがたくさんつまった1曲です。
恋奥華子

好きなのにうまくいかない時、なぜ私はダメなの?と思ってしまいますが、この曲ではさらにつっこんで、なぜ私にとってあなたじゃないといけないんだろう、と歌われています。
本当にそうですよね。
つらい恋愛を経験すると、人は思いをめぐらせて、少し哲学的になるようですね。
40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
花束を君に宇多田ヒカル

あたりまえのように「また明日〜」と言ってわかれたとしても、本当に何が起こるかわからないのです。
悲しい現実だってあるわけですね。
この曲からは「生と死」に関して考えさせられるメッセージを受け取れます。
そうやって聴いていると泣けてきますね。
Song for…HY

人は時々「運命」について考えます。
もしうまくいかないとわかっているなら、なぜ出会ってしまったんだろう……。
そんなシチュエーションを経験した方もいるのではないでしょうか?
歌詞からはいろんな解釈が受け取れますが、この曲で泣いた!という女性の方はきっと多いでしょう!
君への手紙桑田佳祐

2016年にリリースされた、桑田佳祐さんのソロ名義のバラードソング。
酸いも甘いも経験し、さよならと出会いを繰り返してきた、大人だからこそ心にしみる歌詞になっています。
聴くたびにドキドキしながら深夜ラジオを聴いたあの頃を思い出します。
ありがとういきものがかり

「サンキュー!」みたいなライトな感謝ももちろんステキな言葉なのですが、心からの「ありがとう」を相手に伝える機会ってなかなかないですよね。
多分それは、良いことばかりじゃなく悪いことも含めて今の関係があり、それもひっくるめて伝える感謝の気持ちなのでしょう。
いろんなシーンで耳にする、幅広い世代に愛される感動的な1曲です。
慟哭工藤静香

1980年代後半のソロデビュー以降、数々のヒット曲を放ってきた工藤静香さんのディスコグラフィの中でも、最も売れたのが1993年リリースの『慟哭』です。
中島みゆきさんが作詞、後藤次利さんが作曲という布陣による名曲で、現在40代の女性でこの曲をカラオケのレパートリーとしている方は多いはず。
この曲は女性の曲にしては低めのキーで設定されており、高音が苦手という声が低めな女性にもぜひ歌ってみてほしい曲なのですね。
工藤さんらしい艶っぽいビブラートは自然な形でかけられていますが、難易度は控えめで非常に覚えやすく歌いやすいメロディラインとしてまとまっていますから、カラオケで高い得点を狙いたい方にもおすすめの曲ですよ。