RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング

現在40代の方々の青春時代といえば、まさに1990年代から2000年代初頭のCDバブルやカラオケブームのど真ん中!

ドラマやCMなどのタイアップに使われた大ヒット曲を、多くの方がカラオケで歌われたことでしょう。

今回の記事では、カラオケで盛り上がること間違いなしの、40代の女性にぜひ歌ってほしいカラオケソングをピックアップしました!

J-POP黄金期とも言える時代のヒットソングは2020年代の今も若い方々の間で人気ですから、世代を問わず歌える名曲ばかりです。

仕事や子育てなど忙しい日々のリフレッシュも兼ねてカラオケに行く際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング(111〜120)

あなたに会えてよかった小泉今日子

小泉今日子 – あなたに会えてよかった (Official Video)
あなたに会えてよかった小泉今日子

小泉今日子さんの代表曲といえば、誰もが知るこの楽曲ですよね。

1991年にリリースされて以来、多くの人の心に響き続けています。

女優としても活躍していた小泉さんが自ら作詞を手掛けたこの曲は、ドラマ『パパとなっちゃん』の主題歌としても使用されました。

愛する人との出会いの大切さや、別れを経験した後に感じる感謝の気持ちが綴られています。

小泉さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の心に深く染み入る名曲です。

カラオケで盛り上がりたい時はもちろん、大切な人への想いを込めて歌いたい時にもぴったりですね。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

日本のみならず香港や台湾のアーティストにも楽曲をカバーされるなど、その影響力がアジア全域に広がっているシンガーソングライター、中島みゆきさん。

『命の別名』との両A面でリリースされた35thシングル曲『糸』は、テレビドラマ『聖者の行進』の主題歌として起用され大ヒットとなったナンバーです。

人生そのものを感じさせるリリックは、40代の女性が歌うことで深みを持たせられるのではないでしょうか。

美しいメロディーがカラオケでも聴き入ってしまうであろう、J-POP史に残る名曲です。

PRIDE今井美樹

今井美樹 PRIDE(Live at Cadogan Hall, London, 2016)
PRIDE今井美樹

俳優、声優、ナレーターなどの経歴を持ち、2012年にイギリスへ移住したシンガー、今井美樹さん。

テレビドラマ『ドク』の主題歌として起用された12thシングル曲『PRIDE』は、今井美樹さん最大のヒット曲として知られていますよね。

恋愛している時の気持ちを受動的ではなく誇りと表現するリリックは、世代である40代の方であればリアルタイムで胸に刺さったのではないでしょうか。

ゆったりとしたメロディーが歌いやすいためカラオケでも人気の、エモーショナルなナンバーです。

Love so sweet

ARASHI – Love so sweet [Official Live Video]
Love so sweet嵐

2007年2月21日に発売され、大ヒットを記録した嵐の『Love so sweet』。

ドラマ『花より男子2』の主題歌として、女性を中心に愛されてきた楽曲です。

嵐の代表曲の1つに数えられるこの曲は、2000年代の音楽シーンに大きな影響を与えただけでなく、今なお定番のカラオケソングとして親しまれており、甘酸っぱい歌詞と明るく爽やかなメロディで多くの人の心をつかみ続けています。

淡い恋愛を経験した青春時代に思いをはせながら、歌ってみてはいかがでしょうか?

淋しい熱帯魚Wink

淋しい熱帯魚 / Wink【Official Music Video】
淋しい熱帯魚Wink

1989年に大ヒットを記録したWinkの名曲『淋しい熱帯魚』。

アイドルらしからぬ無表情なパフォーマンスと、1980年代の雰囲気がただようノスタルジックなシンセポップは、なんともいえぬエモさがありますよね。

そんな本曲は非常に歌いやすい楽曲でもあります。

なにしろ無表情でも歌えるくらいですからね。

高音がないわけではありませんが、お腹から声を出すタイプではないため、サビ終わりのところは鼻歌を歌うくらいの意識で軽く歌ってみてください。

愛の才能川本真琴

【MV】川本真琴「愛の才能」
愛の才能川本真琴

ギター系女性シンガーの元祖として知られる川本真琴さん。

多くの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも歌いやすい楽曲として40代女性に特にオススメしたいのがこちらの『愛の才能』。

シンガーソングライターの岡村靖幸さんが作曲を手掛けているため、ややグルーヴ重視の楽曲ですが、音域が狭いので、難易度自体は低めです、しっかりとリズムをつかめば、カラオケで高得点を狙うことも可能でしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

夏祭りWhiteberry

Whiteberry「夏祭り」MUSIC VIDEO
夏祭りWhiteberry

40代前半の女性が20代だった頃、全国的なヒットを集めた楽曲といえば、こちらの『夏祭り』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

非常にキャッチーなメロディーが印象的な作品ですが、高音域ゆえに歌いづらいというイメージを抱いている方も多いと思います。

本作は確かに高さが目立つ作品ではあるのですが、音域自体は決して広いわけではありません。

キーを合わせれば、声の出づらさを感じている方でも問題なく発声できます。