【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
現在40代の方々の青春時代といえば、まさに1990年代から2000年代初頭のCDバブルやカラオケブームのど真ん中!
ドラマやCMなどのタイアップに使われた大ヒット曲を、多くの方がカラオケで歌われたことでしょう。
今回の記事では、カラオケで盛り上がること間違いなしの、40代の女性にぜひ歌ってほしいカラオケソングをピックアップしました!
J-POP黄金期とも言える時代のヒットソングは2020年代の今も若い方々の間で人気ですから、世代を問わず歌える名曲ばかりです。
仕事や子育てなど忙しい日々のリフレッシュも兼ねてカラオケに行く際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング(81〜90)
今すぐKiss MeLINDBERG

LINDBERGの代表曲のひとつでもあるこちらの曲は、1990年に2枚目のシングルとして発売されました。
ドラマ『世界で一番君が好き!』の主題歌に起用されたので、ドラマの映像とともに思い出す方も多いのではないでしょうか。
彼らは一度解散したものの、2014年より活動を再開しているので、懐かしいナンバーをまた聞きたい方はぜひ。
I’m Proud華原朋美

1996年の自己肯定ソングの名作であり、力強く切ないメロディと情感豊かな歌詞が印象的な華原朋美さんの代表作。
孤独や不安を抱える主人公が自分と向き合い、他者との出会いを通じて自己を見つめ直していく姿を鮮やかに描きます。
TBCのCMソングとしても起用され、同年のNHK紅白歌合戦に出場。
オリコン週間チャート2位、年間カラオケランキング1位を獲得した伝説的な楽曲です。
歌唱力が試される楽曲ですが、自己肯定感や新たな一歩を踏み出したいときなど、気持ちを奮い立たせたい場面で歌うのがオススメです。
未来予想図 ⅡDREAMS COME TRUE

幅広い世代とのカラオケで盛り上がれる曲を探しているなら、DREAMS COME TRUEの『未来予想図 II』はいかがでしょうか。
この曲はドリカムの代表曲として老若男女を問わず知られていて、もちろんカラオケでも定番です。
40代の人だと、ちょうどリアルタイムで聴いていた世代だと思うので、ぜひ歌ってみてくださいね。
コイスルオトメいきものがかり

叙情的なバラードナンバーからポップなアッパーチューンまで幅広い音楽性の代表曲を持つ2人組バンド、いきものがかり。
バラエティー番組『恋愛部活(ラブカツ)』のエンディングテーマとして起用された3rdシングル曲『コイスルオトメ』は、伸びやかな歌声とアコースティックギターの音色が心地いいですよね。
青春時代の恋愛をイメージさせるリリックは、どんな世代の方でもノスタルジックな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
世代である40代の女性にカラオケで歌ってほしい、センチメンタルなナンバーです。
ハルノヒあいみょん

新しめな曲を探しているなら、あいみょんさんの『ハルノヒ』はいかがでしょうか。
あいみょんさんは新世代のシンガーソングライターではありますが、浜田省吾さんや吉田拓郎さんなどから影響を受けていることで知られています。
この曲も歌謡曲のテイストがあり、40代の女性でもすんなりと歌えるでしょう。
もちろん若い人にも知名度が高い曲なので、いろいろな世代と一緒になって盛り上がれるナンバーです。