40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
40代男性のあなたは、普段どんな音楽を聴いていますか?
もちろん最近話題の曲を耳にすることも多いと思いますが、やはり青春時代をともに過ごした曲がお好きなのではないでしょうか?
実際に、今の40代男性に人気の曲といえば、1990年代前後に話題になった曲が多いんですよね!
そこでこの記事ではその頃にヒットした曲を中心に、40代の男性にオススメの邦楽曲をたっぷりと紹介していきますね。
カラオケで歌うもよし、車の中で聴くもよしの名曲ぞろいですので、ぜひ聴いてみてくださいね。
当時の思い出がよみがえるかもしれませんね。
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲(71〜80)
さよなら人類たま

1989年に人気のあったバンドオーディション番組『いかすバンド天国』に出場し、フォークミュージックを基調にしながらも、独特な音楽スタイルで、話題となった、たまの代表曲『さよなら人類』です。
曲調、ファッション、歌声も合わせて、一度観たらなかなか忘れられないグループです。
田園玉置浩二

人間の内に秘めた弱さや葛藤と向き合いながら、力強く生きる姿を描いた、玉置浩二さんによる珠玉の名曲です。
石を蹴飛ばす孤独な魂、夜空を見上げる祈るような瞳、油まみれの黙り込む背中など、ありのままの人生模様が情感豊かに描写されています。
気負わずにただ一歩ずつ、自分にできることを積み重ねていく大切さを優しく諭すメロディが印象的です。
1996年7月にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『コーチ』の主題歌として起用され、オリコンチャート2位を獲得する大ヒットとなりました。
日々の暮らしの中で迷いや不安を感じている方、自分らしい生き方を模索している方に、心からオススメしたい1曲です。
愛の言霊 〜Spiritual Messageサザンオールスターズ

サザンオールスターズの名曲『愛の言霊 〜Spiritual Message』。
カラオケでよく聴くけど、名前がわからなかった……。
という方も多いのではないでしょうか?
本作はサザンオールスターズの楽曲のなかでも、屈指の音域の狭さをほこる作品です。
ただ単に音域が狭いだけではなく、男性が最も発声しやすい中低音域が主体となっているので、発声面において難しさを感じることはまずないでしょう。
ボーカルラインも起伏の少ないおだやかなものなので、ぜひチェックしてみてください。
突然FIELD OF VIEW

1995年にリリースされたFIELD OF VIEW2枚目のシングル曲『突然』です。
ミリオンセラーとなったこの曲は、ポカリスエットのCMソングにもなりました。
古い曲のはずなのに今でも新鮮な気持ちで聴ける、爽やかで気持ちのいい曲です。
DiamondsPRINCESS PRINCESS

1989年にリリースされたPRINCESS PRINCESS7枚目のシングル曲『ダイヤモンド』です。
とてもノリノリでアップテンポな曲ですが、歌がしっかり安定しているので気持ちよく聴けます。
運動会で使用されることもあって、世代じゃない人でも知っている曲です。
目を閉じておいでよBARBEE BOYS

男女ツインボーカル編成が特徴的な、5人組ロックバンド、BARBEE BOYSの代表曲「目を閉じておいでよ」です。
男女間の痴話をぶつけ合う歌詞と、ニューウェーブ的なサウンドが特徴的なバンドで、テレビCMでも、度々その楽曲が使用されておりました。
瞳そらさないでDEEN

DEENが1994年に5枚目のシングルとしてリリースした楽曲。
作詞はZARDのボーカル坂井泉水さんが手がけています。
愛しい人の瞳を見つめていたいという純粋な思いを、爽やかなサウンドに乗せて優しくも力強い歌声で歌い上げています。
清涼飲料水のCMソングにも起用されており、DEENのことをよく知らない人も多く耳にした楽曲でしょう。






