40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
40代男性のあなたは、普段どんな音楽を聴いていますか?
もちろん最近話題の曲を耳にすることも多いと思いますが、やはり青春時代をともに過ごした曲がお好きなのではないでしょうか?
実際に、今の40代男性に人気の曲といえば、1990年代前後に話題になった曲が多いんですよね!
そこでこの記事ではその頃にヒットした曲を中心に、40代の男性にオススメの邦楽曲をたっぷりと紹介していきますね。
カラオケで歌うもよし、車の中で聴くもよしの名曲ぞろいですので、ぜひ聴いてみてくださいね。
当時の思い出がよみがえるかもしれませんね。
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲(11〜20)
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないB’z

B’zが1993年に12枚目のシングルとしてリリースした楽曲。
B’z最大のヒット曲であり、発売当時は200万枚以上の売り上げを記録したことでも話題になりました。
サビのフレーズをそのままタイトルにした、B’z史上最も長いタイトルもこの楽曲の知名度を上げている要因のひとつです。
There will be love there -愛のある場所-the brilliant green

ブリグリの略称で知られ、現在はボーカルの川瀬智子さんのソロプロジェクトとして活動している音楽ユニット、the brilliant green。
テレビドラマ『ラブ・アゲイン』の主題歌として起用された3rdシングル曲『There will be love there -愛のある場所-』は、自己最高のセールスを記録したブリグリ代表曲です。
美しい歌声とドラマチックなメロディーは、時代が変わっても色あせない魅力がありますよね。
シンプルなメロディーのため世代の方にはカラオケで歌ってほしい、不朽の名曲です。
LOVE AFFAIR ~秘密のデートサザンオールスターズ

切ない恋愛をテーマにした楽曲。
サザンオールスターズさんが1998年2月にリリースした41作目のシングルです。
不倫をテーマにした歌詞と軽やかなリズムのコントラストが印象的。
TBS系木曜ドラマ『Sweet Season』の主題歌として話題になりました。
ピアノの旋律やストリングスが楽曲に深みを与えています。
累計売上枚数は60万枚近くに達し、サザンの楽曲中でも人気の高い1曲。
カラオケで歌うのもいいですし、ドライブのBGMとしてもおすすめ。
思い出の恋を振り返りたくなったときに聴くのもいいかもしれません。
誘惑GLAY

イントロのリフが、当時10代のバンドマンであれば、誰もがコピーしたくなるくらいにかっこよかったですよね。
CDバブルだった1998年にリリースされ、すでにトップバンドだったGLAYの人気をさらに押し上げた大ヒット曲です。
今もなお彼らの楽曲の中でも人気の曲として挙げられる1曲です。
Powerポケットビスケッツ

バラエティー番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から誕生した音楽ユニット、ポケットビスケッツ。
番組内の企画で178万4892人の署名を集めたことによりリリースされた5thシングル曲『POWER』は、グループとして唯一のオリコンシングルチャート1位を獲得したヒットナンバーです。
千秋さんの伸びやかなハイトーンボイスをフィーチャーしたアンサンブルは、疾走感のあるビートとともにテンションを上げてくれますよね。
世代である40代の方のカラオケでの選曲やBGMにオススメしたい、爽快なポップチューンです。
旅人よ 〜The Longest Journey爆風スランプ

多くの名曲を残してきた爆風スランプ。
現在でも根強い人気をほこるバンドですよね。
こちらの『旅人よ 〜The Longest Journey』は、人気低迷から復活を遂げたヒットナンバーで、男性を中心に多くのリスナーから愛されました。
男らしい歌い回しが特徴ですが、音域はちょうど歌いやすい中低音域にまとまっているため、低音が苦手な男性でも問題なく歌えます。
喉が疲れてきてからでも歌いやすい楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲(21〜30)
winter fallL’Arc〜en〜Ciel

1998年に発売された切ないロックバラードです。
冬の厳しさと温もりが共存する情景が浮かぶメロディラインが印象的。
弦楽器や管楽器が大々的に使われた重厚なサウンドに、hydeさんの伸びやかな歌声がマッチしています。
テレビ朝日系ドラマ『シカゴ・ホープ』のイメージソングにも起用されました。
L’Arc〜en〜Cielにとって初のオリコン1位を獲得した記念すべき1曲です。
寒い冬の夜、物思いに耽りたい時にぴったりですね。
青春時代を思い出したい方にもおすすめですよ。