RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

福島の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ

東北地方はもともと民謡の多い地域です。

古くからその土地に根付いた祭りの歌などがあります。

現地の人からすれば誰でも知っているような曲も多いですが、今回はもっと民謡の良さを知ってもらうために曲を集めました。

若い人などは今は馴染みがないかもしれませんので興味を持ってもらえるとうれしいです!

プレイリスト

福島の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1east牧場の朝福島の牧場を描いた朝の情景詩
2east相馬馬子唄斎藤はじめ相馬地方から白河などの馬市へ1頭や2頭で…
3eastすばらしき福島作詞:令和一郎/作曲:古関祐而古関裕而の愛郷ソング、福島の魅力を伝える
4east仁井田田植唄須賀川市立仁井田小学校&田植踊り保存会福島県須賀川市の仁井田地区に伝わる郷土芸…
5eastしゃぼん玉とんだ愛甲ミカさまざまな誰でもが知っている野口雨情氏の…
6east相馬盆唄秋湖太郎名の通り福島県相馬市の盆踊り唄で、元は秋…
7eastとんぼのめがね近藤よし子都心では殆ど見られなくなったとんぼですが…
8east羽黒節ten ten山形県にも羽黒山がありますが、こちらの民…
9east郡山餅つき唄髙橋流秀希予会
郡山餅つき唄髙橋流秀希予会
福島県郡山市に伝わる民謡ですが、「餅つき…
10east会津磐梯山大塚文雄「エンヤー」と始まる独特の始まりが有名な…
11east高田甚句会津美里町島県大沼郡会津美里町の民謡。昔は会津高田…
12east三春盆踊唄村田賢治福島県田村郡三春町に伝わる盆踊り唄で、三…
13eastかんちょろりん節盆地の茶目爺福島県相馬市鹿島地方が発祥といわれている…
14east相馬流れ山中西奈津子相馬の馬追は福島県相馬市中村地区を始めと…
15east勿来小唄初音ミク福島県いわき市の南部に位置する勿来は茨城…
16east原釜大漁祝い唄小山みつな江戸時代より北湊または原釜港と称され、藩…
17east汽車小林一男JR東日本の常磐線広野駅にはこの曲の歌碑…
18east福島音頭小梅、筑波一郎1954年に古関裕而氏と野村俊夫氏が故郷…
19east会津大津絵山村豊子大津絵は江戸時代後期に護符として書かれた…
20east相馬二編返し山田徳子江戸時代に東北地方は冷害に見舞われ、相馬…
21east常磐炭坑節芸の虫保存会今では「スパリゾートハワイアンズ」と呼ば…
22east相馬土搗唄(そうまどつきうた)金山武この民謡には三つの意味が込められています…
23east会津長持唄長谷部征帰長持ちの意味は婚礼の際に、花嫁行列の箪笥…
24east玄如節馬場ゆかり諸説が2つあり、「げんじょ」という美しい…
25east新相馬盆唄原田直之戦後、初代鈴木正夫さんが唄い始め、全国的…
26east会津松坂根本美希会津一円で婚礼や祝い事の席に必ず唄われま…
27east相馬草刈唄三橋美智也草刈作業や朝草刈の往来に唄われたのが始ま…
28eastじゃんがらの唄下綴青年会いわき市に江戸時代から伝わる無形民俗文化…
29eastわらじ音頭古関裕而福島市のシンボルである信夫山に鎮座する羽…
30east飯坂小唄清紅♪草津よいとこ~と有名な唄もある通り、福…
31east安波様黛あかね福島県相馬郡新地町にある釣師浜漁港周辺で…
32east壁塗り甚句尚帆民謡会元唄は福島県民謡の「相馬甚句」からきてい…