RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】

1980年代から登場したギャルという概念は、日本のストリートカルチャーとして発展を続けてきました。

ギャル文化は、時代に合わせてさまざまなファッションを生み出し、ファッション以外の部分でもたくさんの流行を作ってきましたよね。

この記事では、そうしたギャルたちに人気のある恋愛ソングを紹介していきます。

特に2000年代〜2010年代初頭に活躍した浜崎あゆみさんや倖田來未さんなど、当時のギャルたちから絶大な人気を誇ったアーティストの楽曲を中心にピックアップしました。

ぜひこの機会にあらためて聴いてみてくださいね。

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】(21〜30)

もう一度… feat.BENI童子-T

童子-T - もう一度・・・feat..BENI
もう一度… feat.BENI童子-T

ラッパーの童子-Tさんと、安良城紅の名義でも知られる歌手のBENIさん。

この2人が切ないピアノの音色に合わせてエモーショナルに歌い上げる『もう一度… feat.BENI』は、ギャルたちに愛され続ける名曲です。

この曲がリリースされたのは2008年で、当時は昔のドラマのサンプリングが流行していました。

この曲も実は、フジテレビのテレビドラマ、『ロングバケーション』の中で使われたピアノのメロディーをサンプリングしているんですよ!

当時の流行をあらためて振り返るのも面白いですね。

i hate uISSA×SoulJa+ROLA

切なさと怒りが入り混じる複雑な感情を描いた、ISSA×SoulJa+ROLAさんによるラブソングです。

中京テレビ・日本テレビ系の番組『フットンダ』のエンディングテーマに起用され、2012年2月にリリースされました。

「愛してる」と「憎んでる」という相反する感情を繰り返す歌詞が印象的で、失恋の痛みや未練を赤裸々に表現しています。

ROLAさんにとっては歌手デビュー作となった本作。

ミュージックビデオは2,995万回以上再生されるなど、多くの人の心をつかみました。

失恋の痛みを抱える人や、複雑な恋愛感情に悩む人にオススメの1曲です。

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】(31〜40)

いとしすぎて duet with TiaraKG

切なくも美しい愛の告白を描いた本作は、KGさんとTiaraさんのデュエットで歌われる心揺さぶるラブソングです。

深く愛する人への思いと、その愛が報われないかもしれない恐れを繊細に表現しています。

2013年2月にリリースされたこの曲は、R&Bテイストのバラードで、二人の柔らかな歌声が印象的。

愛する人との時間を宝物のように大切にしたい、でもその思いを素直に伝えられない……そんなもどかしい気持ちが胸に響きます。

恋に悩む人はもちろん、大切な人への思いを新たにしたい方にもオススメの1曲です。

ずっと feat. HAN-KUN & TEESPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATE – ずっと feat. HAN‐KUN & TEE
ずっと feat. HAN-KUN & TEESPICY CHOCOLATE

KATSUYUKI a.k.a .DJ CONTROLERさんによるレゲエのサウンドシステム、SPICY CHOCOLATE。

サウンドシステムはパーティーや野外イベントで音響設備を移動式で提供するグループのことを指します。

このようなテンションが上がるイベントが大好きなギャルたちにとって彼の作品は相性バツグン!

その中でも切ないポップチューンの『ずっと feat. HAN‐KUN & TEE』は、NTTドコモのCMに起用されて話題を呼びました。

大学生カップルがスマートフォンで愛を深める切ないショートストーリーが、この曲の魅力を何倍にも増やしてくれたんですね!

どうでもいいや優奈

リアルな恋愛体験を歌った曲っていいですよね。

感情移入できますし、物語としても楽しめます。

ということで紹介したいのが『どうでもいいや』です。

こちらはダンス&ボーカルグループ、Irohaのメンバーである優奈さんがリリースした楽曲。

彼女はモデルや女優としても活躍していて、多くの支持を集めていますよね。

そんな優奈さんが手掛ける本作は、悪い男性にもてあそばれた女性の目線から怒りやあきれた気持ちを歌う内容に仕上がっています。

アイタイ アエナイゆきぽよ&SLOTH

ゆきぽよ&SLOTH「アイタイ アエナイ」
アイタイ アエナイゆきぽよ&SLOTH

ギャルタレントとして活躍しているゆきぽよさんとラッパーのSLOTHさんがタッグを組んだ作品『アイタイ アエナイ』。

2019年にリリースされた本作はゆきぽよさんの実際の恋愛体験をもとに作品化されました。

ゆきぽよさんのソフトでかわいらしい歌声とSLOTHさんのラップとの掛け合いが聴きどころです。

耳なじみのいい「セツナ系」のメロディーもギャルのハートにグッときますよ!

素直になれないな~というときに聴いてほしいラブソングです。

Love Story安室奈美恵

【Love Story】(stage-MIX 2011-2018) | Namie Amuro 安室奈美恵 | chd
Love Story安室奈美恵

ギャル文化を支えてきたアーティスト安室奈美恵さん。

本作『Love Story』は2011年に38枚目のシングルとしてリリースされ、同年に放送のドラマ『私が恋愛できない理由』の主題歌に起用されていました。

誰よりも愛しているのに一緒の道を進めない運命をつづった切ないラブソング。

安室奈美恵さんの美しくもはかない歌声が胸をギュッと締めつけますね。

寂しいけれど強く生きていかなきゃと覚悟が感じられ、女性の強さに勇気をもらえますよ。