RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】

1980年代から登場したギャルという概念は、日本のストリートカルチャーとして発展を続けてきました。

ギャル文化は、時代に合わせてさまざまなファッションを生み出し、ファッション以外の部分でもたくさんの流行を作ってきましたよね。

この記事では、そうしたギャルたちに人気のある恋愛ソングを紹介していきます。

特に2000年代〜2010年代初頭に活躍した浜崎あゆみさんや倖田來未さんなど、当時のギャルたちから絶大な人気を誇ったアーティストの楽曲を中心にピックアップしました。

ぜひこの機会にあらためて聴いてみてくださいね。

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】(41〜50)

anytime倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『anytime』~ 20th Year Special Full Ver. ~
anytime倖田來未

当時ギャルをやっていたという女性から、今でも好きだった歌手として名前が上がるのが、シンガーソングライターの倖田來未さん。

かわいさ、美しさ、セクシーさの3拍子がそろった彼女のカリスマ的な魅力は、ギャルたちのあこがれの存在でした。

そんな彼女の『anytime』は、メイクを落としたギャルのかざらない日常を表現したユニークな曲。

その世界観のために、音楽番組やミュージックビデオでは、ほとんどノーメイク状態で倖田來未さんが登場して話題になったんですよ!

ギャルが聞く恋愛ヒットソング集【平成ギャル必聴】(51〜60)

プラネタリウム大塚愛

『桃ノ花ビラ』で2003年にメジャーデビューし、同年のセカンドシングル『さくらんぼ』がロングセラーとなった大塚愛さん。

ポップな曲調で女の子の複雑な気持ちや、ツンデレな一面を歌詞にのせた彼女の曲は、恋するギャルたちにも強く支持されました!

特に西野カナさんの『会いたくて 会いたくて』に代表されるような、会いたい気持ちを切なく歌った曲である『プラネタリウム』は、ギャルたちに長く愛されている歌なんですよ。

さよならの前にMIHIRO 〜マイロ〜

切ない別れの瞬間を描いた感動的な楽曲です。

失われつつある愛への深い思いと、それにともなう後悔や未練が込められています。

2010年12月にリリースされたアルバム『New Edition』に収録され、ミュージックビデオも話題となった本作は、過去の恋愛や別れを経験した人の心に響く1曲。

別れを前にした複雑な心境が美しいメロディに乗せられ、リスナーの共感を呼び起こします。

恋人との別れを通じて、失った愛の大切さとその愛を取り戻すことの難しさを感じたい方にオススメですよ。

みかんハートC&K

2013年にリリースされ、大ヒットとなった『みかんハート』。

歌っているのは2人組男性ユニットのC&Kです。

染み入るようなメロディーの上で繰り広げられる透き通ったクリーンなCLIEVYさんのハイトーンボイスとやわらかく深みのあるKEENさんの歌声のかけあいが心地の良い1曲です。

誰かを心底好きになることで知った幸せと胸の痛みが純粋な言葉でつづられていて、心の痛みを分かち合ってくれます。

自分の気持ちと向き合いたいときに聴いてみてください。

Secret Love安斉かれん

女優にブランドプロデュース、シンガーと幅広い分野で活躍している安斉かれんさん。

彼女がドラマ『社内マリッジハニー』のオープニングテーマとして書き下ろしたのが『Secret Love』です。

曲中では、2つの意味で隠されている愛を描いています。

1つは相手を好きになったもののそれをまだ自覚できていない様子。

もう1つは、2人の恋を周囲に秘密にする様子です。

どちらのシチュエーションにもキュンとさせられますね。

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES」(主演:三吉彩花)
DEPARTURESglobe

1996年にリリースされたglobeの『DEPARTURES』は、約228.8万枚の売り上げを誇り、JR東日本の『JR SKISKI』キャンペーンのCMソングとしても幅広い層に親しまれた平成を代表する恋愛ソング。

切ない恋心が雪景色に重ね合わせて表現され、多くのリスナーの心を捉えました。

恋人と過ごした記憶を振り返りたいときや新しい恋を始める際にピッタリのこの曲には、誰もが一度は経験するであろう深い愛情と失失の感情がリアルに反映されています。

今聴き返してみると、ギャル時代とは違った新たな発見があるかもしれませんね。

Flower

華 – Flower (Official Music Video)
Flower華

「令和のカリスマギャル」として知られている華さん。

彼女はLDHのアーティスト発掘プロジェクトを通してデビューを果たしたことでも話題を呼んでいます。

その1stシングルが『Flower』です。

こちらは恋をした時のドキドキ感や切ない気持ちを歌うポップソング。

合わせて嫉妬心を描くことで、共感しやすい1曲に仕上げていますよ。

夏の恋を描いたMVや、そこでの華さんのファッションにも注目して見ましょう。

そちらからもギャルの雰囲気を感じられます。