RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぎ」から始まるタイトルの曲

「ぎ」のつくタイトルの曲、と言われて思い浮かぶ曲はありますか?

濁音から始まる楽曲、なかなかないのでは?と思ってしまいますが実はけっこうあるんです。

思いつきやすいものでは「ギター」から始まる楽曲も多く存在するんですよ。

それ以外にも有名曲がたくさんあって、見ると「ああ、この曲も!」となるはず。

この楽曲リストでは「ぎ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介しています。

カラオケやしりとりなどで役に立つことがあるはずです、それではどうぞ!

「ぎ」から始まるタイトルの曲(221〜230)

限界LOVERS寺田 恵子

女性だけのバンドとしては先駆け的な存在であり、1980年代からのバンドブームをリードしてきたロックバンドの1つであるSHOW-YA。

そのボーカルである寺田恵子さんは、1998年9月にバンドが休止したのち、バルセロナオリンピックNHKイメージソングでもある『PARADISE WIND』でソロデビューをしました。

圧倒的な実力と力強い歌声は、聴く人の心をつかんで離しません。

20周年の2005年、オリジナルメンバー5名にてバンドが再結成され、ライヴを中心に精力的に活動しています。

「ぎ」から始まるタイトルの曲(231〜240)

ギフト山崎あおい

女性シンガーソングライターである山崎あおいによる片想いの、少し切なく甘酸っぱいクリスマスソングです。

この曲の中に出てくるギフトは、君がくれた恋する気持ちとのことで、付き合う前の、ただ好きで好きでしょうがない、という気持ちを歌っています。

銀色の週末岡本真夜

9枚目のシングル「Everlasting」のカップリング曲として1998年に発売されました。

2作目のアルバム「Pureness」に収録されており、2010年に発売された3枚目のベストアルバム「My Favorites」では別バージョンで収録されています。

伝説、そして神話へ〜メイン・テーマ〜岩代太郎

岩代太郎さん作曲の『義経』テーマソングです。

『義経』は、2005年1月9日から12月11日まで放送された44作目の大河ドラマ。

源義経を主役にした大河ドラマは1966年に放送された『源義経』以来2度目の作品で、滝沢秀明さんが主役を演じました。

また、幼少時代の義経、牛若を神木隆之介さんが演じています。

戯言島 茂子

[家政夫のミタゾノ主題歌/島茂子/ピアノ] 戯言
戯言島 茂子

女装した家政夫、三田園薫ことTOKIOの松岡昌宏が主役のドラマ「家政夫のミタゾノ」の主題歌です。

歌っているのは謎のベールに包まれた新人歌手、島茂子。

ベテランの空気感が匂ってくるような人ですよね。

なんだかどこかで見たことあるような気がしますが気のせいでしょう。

祇園まつり音頭島倉千代子

祇園まつり音頭 島倉千代子/山形英夫
祇園まつり音頭島倉千代子

京都の盆踊りで欠かせない楽曲が『祇園まつり音頭』です。

京都の夏の一大イベントである祇園まつりでも使用され、「コンコンチキチン」という祇園祭をモチーフとしたサウンドも取り入れられています。

京都だけで販売されているローカルレコードとして1957年にリリースされた、島倉千代子さんと山形英夫さんのデュエット曲なんですよね。

京都在住の方には聴きなれた、以前に住まれたことがある方には懐かしいサウンドだと思います。

ぜひ『祇園まつり音頭』を聴きに祇園まつりを訪れてみてください!

GIFT

嵐 【ギフト】 歌ってみた
GIFT嵐

とにかく優しいうっとりしてしまう最高の曲です。

バラードで歌声が優しく自然と耳に入って残る曲なので本当にステキな曲ですよ。

嵐ファンにも大人気の曲だそうです。

誕生日に聴くファンのかたもいるみたいです。

初めて聴いた人にもいい曲だと思ってもらえると思います。