RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】

毎年夏が近付くと、ジャンルを問わず多くの夏ソングがリリースされるものですよね。

皆さんそれぞれの思い出の夏うた、お気に入りのサマーソングがあるでしょう。

こちらの記事では夏には欠かせない夏うたの中でも、全員が女性のバンド、ガールズバンドたちによる「夏ソング」の名曲たちをまとめて紹介しています。

昭和~平成の時代から愛され続ける定番曲はもちろん、令和以降にリリースされた若手バンドによる曲も取り上げていますから、最新の夏うたが知りたい方もぜひチェックしてみてください!

ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】(1〜20)

Summer麺NEW!なきごと

なきごと / 『Summer麺』【Music Video】
Summer麺NEW!なきごと

夏の気だるさと高揚感が入り混じる、中毒性の高いロックチューン!

こちらは、ボーカル・ギターの水上えみりさんとギター・コーラスの岡田安未さんによるロックバンド、なきごとが2022年に放ったユニークなサマーソングです。

ラテン調の情熱的なリズムに絡みつくギターリフがとにかく最高で、聴いているだけで気分が高揚してきますね。

夏のちょっとした背徳感や浮遊するような心地よさを、インスタント麺という意外なモチーフで描き出す世界観がたまりません。

ライブでの熱狂ぶりが目に浮かぶようなこの曲を聴けば、ありふれた日常も刺激的な夏の一場面に変わってしまうかも?

真夏のダンスホールNEW!GO!GO!7188

サーフロックや歌謡曲の要素を飲み込んだ独自の世界観で、今なお多くのファンを持つGO!GO!7188。

そんな彼女たちの『真夏のダンスホール』は、まさに灼熱の太陽の下で聴きたいキラーチューンなのですね!

會田茂一さんをプロデューサーに迎えたことで、鋭利なギターサウンドにギラギラとしたポップさが加わり、最高にキャッチーな仕上がりになっています。

まるでアスファルトの照り返しのような熱気を帯びたバンドアンサンブルは、聴いているだけで汗が噴き出してきそう。

夏のドライブでかければ、否が応でも気分が盛り上がってしまうこと間違いなしですよ!

ちゅるりらサマフィッシュNEW!the peggies

夏の到来を告げるような、キラキラしたサウンドと胸キュン必至のポップネスがたまらない一曲ですね!

こちらの『ちゅるりらサマフィッシュ』は、3人組ガールズロックバンドthe peggiesのメジャーデビューシングルに収録された、まさにアンセム的なサマーソングです。

照りつける太陽や肌をなでる風といった、夏の情景が鮮やかに目に浮かぶよう。

恋の始まりの高揚感を「夏のせい」にしてしまう甘酸っぱい世界観には、ボーカルの北澤ゆうほさんによる等身大の表現が詰まっていて、思わず共感してしまうかも?

弾けるようなバンドサウンドと突き抜ける歌声が、夏の開放感を一気に加速させてくれますね。

ライブでのコール&レスポンスも名物で、会場が一体となる多幸感が最高のムードを演出してくれます!

夏恋ボンバーNEW!革命メロイック

『夏恋ボンバー』革命メロイックOfficial Music Video
夏恋ボンバーNEW!革命メロイック

2022年結成、大阪が誇る「技巧派ロリポップガールズバンド」革命メロイックが放つ、文句なしのキラーチューン!

2024年発表の初フルアルバムに収録されたこちらの『夏恋ボンバー』は、まさに夏の恋の高揚感をそのまま詰め込んだような、エネルギッシュなポップロックですね。

うだるような暑さも吹き飛ばす軽快なギターリフに乗せて、内気な自分を脱ぎ捨て「リベンジ」を誓うストーリーは、聴いているこちらの背中まで押してくれるよう。

関西弁の親しみやすいフレーズも魅力的で、ライブで一緒に叫びたくなること間違いなしの、最高に痛快なサマーアンセムですよ。

闇夜に提灯NEW!赤い公園

赤い公園 – 「闇夜に提灯」Music Video
闇夜に提灯NEW!赤い公園

赤い公園が3か月連続リリースの第一弾として放ったのが、こちらの『闇夜に提灯』です。

タイトル通り、夏の夜祭りの熱気と少し妖しい雰囲気をまとったキラーチューンなのですね。

津野米咲さんが奏でる和の旋律を取り入れたギターリフと、うねるようなベースライン、そしてタイトなドラムが織りなすアンサンブルは圧巻の一言。

目まぐるしく変わる曲展開は、まるで提灯の灯りが揺らめく夏の夜道を彷徨うかのよう。

聴いているだけでじっとりと汗がにじむような、熱量を帯びた演奏がたまらない一曲ですよ。