【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
女の子の夏休み工作といえば、貯金箱やペン立てを思い浮かべる方も多いですよね。
けれども、もっとかわいくておしゃれなものにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
こちらでは女の子が喜ぶ工作のアイデアを紹介します。
家に飾りたくなるようなものや、お友達に自慢したくなるようなアイデアがいろいろありますよ。
定番の貯金箱やペン立ても、少し工夫すればもっとおしゃれになるアイデアも。
こちらのアイデアをぜひ参考にして、オリジナルのステキな作品を作ってみてくださいね!
- 簡単だけどすごい!高学年女子が作りたくなる手作りアクセサリー・小物のアイデア集
- 【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 女の子向けの自由研究!簡単なテーマ&工作アイデア
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 小学生でも簡単!手縫いで作るかわいい手芸のアイデア集
- 100均材料で作る夏休みの工作アイデア集
- 【DIY】簡単だけどすごい工作。大人のおしゃれインテリア雑貨
- 【手作り貯金箱】夏休みの工作にもピッタリのおすすめアイデアを厳選!
- 親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア
- 【小学生向け】ティッシュ箱を使った工作アイデアまとめ
【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア(86〜90)
マステ絵

マスキングテープを使って絵を描いてみるのはどうでしょうか?
画用紙など、まずは好きな紙に下絵を描きます。
その上からマスキングテープを貼り、デザインナイフで線の上の余分な部分をカットして色付けをするように切っていきます。
髪の色、目の色、服の色など好きなマスキングテープで表現していきます。
マスキングテープははがせるので失敗してもまた貼り直してカットすれば大丈夫!
注意する点はデザインナイフで勢いよく切ってしまうと下の紙まで切れてしまうのでゆっくりと、マスキングテープだけに軽く刃を当ててくださいね。
宇宙のビン詰め

宇宙のビン詰め、壮大な感じがしてかっこいいですよね。
海外ではギャラクシージャーと呼ばれインテリアアイテムとしても人気があり、とても簡単に作れてそして世界に同じものは一つとないビン詰めを作ってみましょう!
用意するものは空きビン、綿、ラメやスパンコール、水彩絵の具です。
空きビンは家にあるものでもいいですし、100円ショップなどで売っているプラスチック製のものでも。
ビンに水を差し入れながらしっかりと綿を詰め込みましょう。
ビンと綿の間に好きな色の絵の具を入れ、色をふんわりと伸ばしてラメを入れれば完成です。
バッグ
ティッシュ箱って、かわいらしいデザインのものが多いですよね。
そこでデザインを最大限にいかせるバッグ作りのアイデアを紹介します。
こちらはティッシュ箱をカットし、ハンドバッグの形に仕上げていく内容です。
かわいらしい見た目なのはもちろん、マチがあるのでたくさん物を入れられるのもポイントですね。
このバッグを使ってお買い物ごっこをすれば、テンションが上がること間違いなしです。
真ん中のミシン目を切り抜いていない箱が必要なので、まずは用意してみましょう。
立体カード
おしゃれな立体カードのアイデアを紹介します。
画用紙で同じ大きさのフレームを3枚作り、フレームと同じ高さの長方形の画用紙を6枚じゃばら折りにします。
それを使ってフレーム同士をつなげ、一番後ろには風船や思い出の写真を貼った画用紙を貼り付けましょう。
あとはかわいいなと思うパーツをお好きなフレームの部分に貼り付け、奥行きをうまく使って立体カードを作ってみてください。
フレームはすべて別の色で作っても良いですし、同じ色で作ってパーツをカラフルにしても良いと思います!
スイーツバスボム

お風呂に入れて泡や香りを楽しむバスボム、見た目にもこだわってフェイクスイーツのようなバスボムを作ってみるのはどうでしょうか?
バスボムの材料は重曹、クエン酸、コーンスターチ、アロマオイル、食紅。
すべてをしっかりと混ぜ合わせ、霧吹きで水をかけてまとまるように湿らせます。
シリコン型に入れて固め、乾かします。
グリセリンソープをレンジで溶かし、食紅で色付けしてチョコソースに見立てて固めたバスボムの上にかけましょう。
ドーナツ型、チョコ型などいろいろなスイーツふうのバスボムを作って楽しんでみてくださいね!