【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
人気の恋愛ソングのなかから、歌詞が感動的なラブソングを集めました。
ラブソングといえば、泣けるメロディに加えて大切なのが歌詞ですよね。
恋愛中、共感できるラブソングを探している方も多いのではないでしょうか?
この記事では、好きな人に出会えた喜びや幸せ、大切な人への純粋な思いが詰まった歌詞が印象的な楽曲をたっぷりとご紹介します。
結婚式のBGMにもピッタリですよ。
ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね!
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 「大好き」が歌詞に入っている人気曲|愛にあふれたラブソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 泣ける恋愛の歌。邦楽の名曲、人気曲
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(1〜10)
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

『Pretender』をはじめ、人気のあるラブソングを世に送り出した彼らの楽曲の中でも、とくに幸せオーラが全開の王道のラブソングといえばこの曲。
2人のこれまでとこれからの物語を映画にしようというロマンティックな歌詞は、結婚式で流す曲としても人気が高いんです!
そんなこの曲の歌詞の見どころは、やはりサビの部分。
大切な人と過ごしている中で、今の表情を写真に撮りたかったけど間に合わなかった!!なんて瞬間ってたくさんあると思うんです。
でもそうした瞬間をこれからもたくさん目に焼き付けていこうという歌詞からは、2人の絆や愛情をあらためて感じられて心がほっこりしますよね。
SubtitleOfficial髭男dism

ドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた本作は、冬の寒さのなかで暖かさを求めるような、エモーショナルなウィンターバラードです。
言葉では伝えきれないもどかしい思いが込められた歌詞が、多くのリスナーの心に響いています。
Official髭男dismの楽曲は、ポップ、ジャズ、ロックの要素を融合した独特のサウンドで知られており、本作もその特徴が存分に発揮されています。
2022年10月にリリースされた本作は、SNSでも大きな話題を呼び、「ドラマの登場人物の目線と曲の世界観が最高にマッチしている」と注目を集めました。
大切な人への思いを伝えきれない、そんな切ない気持ちに共感できる方にオススメの1曲です。
あなたに恋をしてみましたNEW!chay

モデル、そしてシンガーソングライターとして活躍するchayさんが2015年2月にリリースした6枚目のシングルは、杏さん主演の月9ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』の主題歌として人気を博した1曲です。
この楽曲は、恋に不器用な主人公の純粋な気持ちがぎゅっと詰まっていますね。
60年代をほうふつとさせるレトロでポップなサウンドに、華やかなストリングスが加わり、恋が始まった瞬間のウキウキする高揚感を完璧に表現しています。
好きな人がいるだけで何でもできそうに思える、あの魔法のような力強い感情を描いた歌詞は、共感度も高いはず!
好きな人に会う前など、気分を上げたい時に聴きたくなるポップなナンバーです。
【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(11〜20)
CITRUSDa-iCE

シトラスの香りをテーマに、普段気づかない小さな幸せや優しさ、愛情が身近に存在していることを伝える楽曲です。
歌詞からは、大切な人を自分自身で守りたいという気持ちがひしひしと伝わってきます。
2020年11月にリリースされたこの曲は、日本テレビ系日曜ドラマ『極主夫道』の主題歌に起用。
ストリーミングでの累計再生回数が1億回を突破するほどの大ヒットとなり、2021年には第63回日本レコード大賞を受賞しています。
自分の信じた道を極めるために踏み出したいとき、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと、前向きな気持ちになれるはずです。
私は貴方がいいのです阿部真央

さまざまな角度からつづられたラブソングを歌ってきた阿部真央さんですが、この曲は恋する女性の気持ちをストレートにつづった歌詞が印象的な曲。
楽曲によっては力強い歌声が魅力的な彼女ですが、この曲ではかわいらしい雰囲気の歌声が特徴的ですね!
女性の方は一度この曲の歌詞に目を通してみてほしいんですが、かなり共感できるところが多いのではないでしょうか?
どんなあなたであっても、『私は貴方がいいのです』という気持ちが歌詞の一言一句に宿っている、心が温まるバラードですね。
アイ秦基博

秦基博さんといえば『ひまわりの約束』が有名ですが、こちらの『アイ』もかなり胸を打つバラードソングです。
愛に臆病になっていた主人公が大切な存在に出会い、愛に包まれていく様子が描かれたこの曲の歌詞には、思わず涙する人が多いのではないでしょうか。
シンプルな言葉で、まるでかみしめるように主人公の戸惑いや喜びがつづられていて、すごく感動しますよね。
こんなふうにやさしくなれる愛に出会いたい、そう思えるラブソングです。
MissingNEW!久保田利伸

1986年9月発売の1stアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録された不朽の名曲です。
シングルとして出ていないにもかかわらず、久保田利伸さんの代表曲として広く知られているんですよね。
互いに惹かれ合いながらも、結ばれることのない男女の切ない関係性が、唯一無二のソウルフルな歌声で描かれています。
忘れたいと願うほどに思いが募る、その痛切な感情は聴く人の胸を締めつけます。
かなわぬ恋に心を悩ませている夜、一人静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。