RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ

人気の恋愛ソングのなかから、歌詞が感動的なラブソングを集めました。

ラブソングといえば、泣けるメロディに加えて大切なのが歌詞ですよね。

恋愛中、共感できるラブソングを探している方も多いのではないでしょうか?

この記事では、好きな人に出会えた喜びや幸せ、大切な人への純粋な思いが詰まった歌詞が印象的な楽曲をたっぷりとご紹介します。

結婚式のBGMにもピッタリですよ。

ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね!

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(1〜10)

SubtitleOfficial髭男dism

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleOfficial髭男dism

ドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた本作は、冬の寒さのなかで暖かさを求めるような、エモーショナルなウィンターバラードです。

言葉では伝えきれないもどかしい思いが込められた歌詞が、多くのリスナーの心に響いています。

Official髭男dismの楽曲は、ポップ、ジャズ、ロックの要素を融合した独特のサウンドで知られており、本作もその特徴が存分に発揮されています。

2022年10月にリリースされた本作は、SNSでも大きな話題を呼び、「ドラマの登場人物の目線と曲の世界観が最高にマッチしている」と注目を集めました。

大切な人への思いを伝えきれない、そんな切ない気持ちに共感できる方にオススメの1曲です。

CITRUSDa-iCE

Da-iCE / 「CITRUS」(日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌) Lyric Video
CITRUSDa-iCE

シトラスの香りをテーマに、普段気づかない小さな幸せや優しさ、愛情が身近に存在していることを伝える楽曲です。

歌詞からは、大切な人を自分自身で守りたいという気持ちがひしひしと伝わってきます。

2020年11月にリリースされたこの曲は、日本テレビ系日曜ドラマ『極主夫道』の主題歌に起用。

ストリーミングでの累計再生回数が1億回を突破するほどの大ヒットとなり、2021年には第63回日本レコード大賞を受賞しています。

自分の信じた道を極めるために踏み出したいとき、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか?

きっと、前向きな気持ちになれるはずです。

私は貴方がいいのです阿部真央

さまざまな角度からつづられたラブソングを歌ってきた阿部真央さんですが、この曲は恋する女性の気持ちをストレートにつづった歌詞が印象的な曲。

楽曲によっては力強い歌声が魅力的な彼女ですが、この曲ではかわいらしい雰囲気の歌声が特徴的ですね!

女性の方は一度この曲の歌詞に目を通してみてほしいんですが、かなり共感できるところが多いのではないでしょうか?

どんなあなたであっても、『私は貴方がいいのです』という気持ちが歌詞の一言一句に宿っている、心が温まるバラードですね。

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(11〜20)

アイ秦基博

秦 基博 / アイ(弾き語りVersion)
アイ秦基博

秦基博さんといえば『ひまわりの約束』が有名ですが、こちらの『アイ』もかなり胸を打つバラードソングです。

愛に臆病になっていた主人公が大切な存在に出会い、愛に包まれていく様子が描かれたこの曲の歌詞には、思わず涙する人が多いのではないでしょうか。

シンプルな言葉で、まるでかみしめるように主人公の戸惑いや喜びがつづられていて、すごく感動しますよね。

こんなふうにやさしくなれる愛に出会いたい、そう思えるラブソングです。

愛とか恋とかNovelbright

Novelbright – 愛とか恋とか [Official Music Video]
愛とか恋とかNovelbright

ありのままの気持ちを伝えることの大切さを歌った、心温まるラブソングです。

Novelbrightのセカンドアルバム『Assort』に収録された本作は、2022年5月にリリースされました。

ポップなメロディと前向きな歌詞で、恋する人の気持ちを素直に表現しています。

「君」への深い愛情や、一緒に過ごす時間の大切さが歌われ、聴く人の心に寄り添う楽曲として親しまれている本作は、大切な人と一緒に聴くのはもちろん、片思い中の方にもオススメ。

勇気を出して気持ちを伝えるきっかけになるかもしれません。

愛唄GReeeeN

GReeeeNの代表曲の一つであるこの曲、至高のラブソングとして人気がありますよね!

2007年にリリースされた楽曲ですが、今もなお愛され続けている名曲といえるでしょう。

歌詞の冒頭から、大切な人へ向けてのラブレターのような語りから始まって、曲の最後まで真っすぐな愛を歌い続けます。

これまでの2人のエピソードから、年老いても愛し続けるといった誓いがつづられた歌詞は結婚式にもピッタリで、ウェディングソングとしても人気のある1曲です。

恋風幾田りら

幾田りら「恋風」 Official Music Video
恋風幾田りら

ABEMAの恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。

ニュージーランド編』主題歌として書き下ろされたのが、こちらの作品です。

音楽ユニットYOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらさんが2025年4月に制作した楽曲で、彼女が同番組の主題歌を手がけるのは3度目です。

本作は、恋に落ちることへの戸惑いや過去の傷からくる臆病な心を抱えながらも、真っすぐな思いによって一歩踏み出そうとする姿を描いていますよね。

春の訪れを告げるような爽やかなギターサウンドが、揺れ動く心を優しく包み込んでくれるようです。

幾田りらさんの透明感あふれる歌声が胸に染みる、新しい恋の始まりにピッタリのナンバーではないでしょうか。