【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
人気の恋愛ソングのなかから、歌詞が感動的なラブソングを集めました。
ラブソングといえば、泣けるメロディに加えて大切なのが歌詞ですよね。
恋愛中、共感できるラブソングを探している方も多いのではないでしょうか?
この記事では、好きな人に出会えた喜びや幸せ、大切な人への純粋な思いが詰まった歌詞が印象的な楽曲をたっぷりとご紹介します。
結婚式のBGMにもピッタリですよ。
ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね!
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 「大好き」が歌詞に入っている人気曲|愛にあふれたラブソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 泣ける恋愛の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(41〜50)
Stand by me, Stand by you.平井大

YOASOBIや瑛人さんら若手アーティストからのリスペクトも高いとされる平井大さん。
彼が歌う一生もののラブソング『Stand by me, Stand by you.』は、彼女のピースサインで応えるしぐさや、彼女からのダメ出しなど、愛する人と過ごす日常を描いた楽曲です。
当たり前の光景、しかしその根底には深いがあることを感じさせられます。
奇跡的な確率で出会い、幸せなまま年をとっていく2人、この描写が曲にさらなる厚みを加えます。
心音にシンクロする心地よいサウンドに、身をゆだねてみてはいかがでしょうか?
SHE大橋トリオ

アコースティックギターとピアノが織りなす温かなサウンドが心地よい、大橋トリオさんの楽曲です。
2017年8月にデジタル配信シングルとして公開されたこの楽曲は、綾野剛さんと谷口蘭さんが出演したキリン淡麗グリーンラベルのCMソングに起用されました。
愛する人がそばにいるからこそ、本当の自分でいられるのだという、深く温かい感謝の気持ちがテーマになっています。
ジャズやソウルを基調とした繊細なメロディと、優しく寄り添うような歌声が、その気づきの瞬間を感動的に彩ります。
後にアルバム『STEREO』にも収録された本作は、穏やかな休日のひとときや、大切な人と過ごす時間にぴったりの心温まる1曲です。
心音福山雅治

予期せぬ恋の始まりに揺れる心情が魅力的な、切なくも温かいバラード。
恋なんてしないと決めていた主人公が抱く戸惑いや、強がりの裏に隠された寂しさが、福山雅治さんの情感豊かな歌声で表現されています。
本作は、2020年12月発売の実に6年8ヶ月ぶりとなったオリジナルアルバム『AKIRA』に収録され、ドラマ『#リモラブ〜普通の恋は邪道〜』の主題歌に起用されました。
繊細なメロディに主人公の感情の機微が表現されており、聴き応えがありますよ。
大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
願いsumika

思いが重ならないつらさを描いたsumikaの楽曲です。
元気でポップな雰囲気でありつつも、そのなかにひっそりと切なさを感じさせる曲調が印象的ですよね。
ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』の主題歌として起用もされた本作。
好きな人の好きな人になれないという主人公がとてもいじらしいですが、冬に聴きたくなるぬくもりのある曲です。
365日のラブストーリー。Sonar Pocket

Sonar Pocketが歌い上げる、心にじんわりと温もりを届けてくれる1曲です。
恋人たちがともに過ごすかけがえのない毎日、その一日一日が愛おしい物語を紡いでいくことを教えてくれます。
メンバーのko-daiさんが語った「良い時も悪い時も大切な人と過ごす毎日が2人にとってのラブストーリー」という思いが、本作には深く込められています。
2011年10月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『ソナポケイズム③ ~君との365日~』にも収録。
テレビ朝日系「お願い!
ランキング」の10月度エンディングテーマソングとしても親しまれました。
楽しかった思い出を胸に、これからもずっと一緒にいたいと願う両思いの2人が聴けば、幸せな気持ちがさらに深まるはずです。
瞳をとじて平井堅

平井堅の代表曲『瞳をとじて』は歌詞がとても切なく、泣けるラブソングです。
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌にも使用された名曲です。
平井堅の作詞のセンスは凄まじく、言葉の表現が豊富です。
この曲の歌詞は胸を締め付けるような切なさを与えてくれますよ。
歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義さんの代表曲の一つであり、男性目線でつづられたラブソングの中でもとにかくグッときてしまう名バラード。
とある歌うたいが主人公として描かれた歌詞なんですが、彼はちょっと不器用で、彼女への愛する気持ちを普段は言葉にできないんですよね。
しかし、歌っているときだけは本当の気持ちを言葉にできると言って、一言「愛してる」と言うんです。
きっとこの歌うたいの気持ちがわかる男性って多いんじゃないでしょうか?
ここぞというときに言葉にできる男性ってかっこいいですよね。






