RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ

人気の恋愛ソングのなかから、歌詞が感動的なラブソングを集めました。

ラブソングといえば、泣けるメロディに加えて大切なのが歌詞ですよね。

恋愛中、共感できるラブソングを探している方も多いのではないでしょうか?

この記事では、好きな人に出会えた喜びや幸せ、大切な人への純粋な思いが詰まった歌詞が印象的な楽曲をたっぷりとご紹介します。

結婚式のBGMにもピッタリですよ。

ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね!

【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ(21〜30)

Baby you有華

有華「Baby you」Music Video
Baby you有華

SNSをきっかけに注目を集めるシンガーソングライター、有華さん。

2023年1月にリリースされたメジャーデビューシングルは、TikTok上半期トレンド大賞2023のミュージック部門を受賞し、国内外でバイラルヒットを記録したナンバーです。

この楽曲は、andropの内澤崇仁さんとの共作で、一度聴くと耳から離れないキャッチーなメロディが魅力ですよね。

あふれ出す好きの気持ちを真っすぐに伝える歌詞は、聴いているだけで胸がキュンとするのではないでしょうか。

推し活動画やカップル動画で使われるのも納得の多幸感です。

アルバム『messy bag』にも収録されている本作。

大切な人への愛おしい気持ちが高まる瞬間にピッタリの、とびきりキュートなポップソングに耳を傾けてみてくださいね。

MoonlightRen

元レーシングドライバーという異色の経歴を持つシンガーソングライター、ReNさん。

彼が手がけたラブソング『Moonlight』は、静かな夜に大切な人を思う情景が目に浮かぶ、叙情的なバラードナンバーです。

アコースティックギターのやわらかな音色と幾重にも重なる歌声、その空間的なアンサンブルが印象的。

リリックに目を向けると、孤独や静寂の中にいても目を閉じれば浮かぶ「君」の笑顔は、暗闇を照らす光なんだというメッセージがつづられています。

離れていても心は繋がっている、そんなメッセージが胸に響くんです。

ベテルギウス優里

優里『ベテルギウス』Official Music Video
ベテルギウス優里

人と人との絆を星々の関係に重ね合わせた、心に染みる歌詞が印象的な楽曲です。

幸せに生きたいという願いや、好きな人と永遠に一緒にいたいという思いが、星空への祈りとして表現されていますね。

フジテレビ系木曜劇場ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として起用され、2022年1月にリリースされた本作。

ストリーミング累計再生回数が5億回を突破するなど、多くの人々の心をつかんでいます。

大切な人との絆を感じたいときや、恋人との思い出を振り返りたいときにオススメの1曲です。

幸せの花束をマルシィ

マルシィ – 幸せの花束を(Official Music Video)
幸せの花束をマルシィ

愛しあう2人が過ごしてきた大切な思い出を、色とりどりの花束に例えたラブソング。

共感を呼ぶ等身大の音楽を手がけるロックバンドのマルシィが2022年10月にリリースしました。

この楽曲には、何気ない日常こそがかけがえのない宝物だというメッセージが込められています。

相手からもらう幸福感だけでなく、相手に与える喜びも大切にしたいという温かい思いが、ボーカル吉田右京さんのやさしく語りかけるような歌声で表現されているのです。

本作はABEMAの恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の主題歌にもなりました。

夏の眩しい日差しの下、恋人と一緒に聴けば、二人の時間がより一層ドラマチックに彩られること間違いなしです!

アイサレタイYumcha

SNSでは振り付け動画で人気に火が付いた楽曲です。

『友達以上恋人未満の君』などでも知られるシンガーソングライター、Yumchaさんが歌っており、2024年11月にリリースされました。

本作は、好きな人を夢中にさせたいと自分磨きに励む、強気でポジティブな片思いがテーマです。

自信を持ちながらも、相手に振り向いてもらえず試行錯誤する姿に共感する人も多いのではないでしょうか。

聴いている内に、自分も頑張ろうと前向きな気持ちになれるのが、不思議なんですよね。

恋にあと一歩踏み出したい時や、自分を好きになりたいときにピッタリの1曲。

あなた自身の応援歌として聴いてみてくださいね。

あなたに恋をしてみましたchay

chay 「あなたに恋をしてみました」(short ver.)
あなたに恋をしてみましたchay

モデル、そしてシンガーソングライターとして活躍するchayさんが2015年2月にリリースした6枚目のシングルは、杏さん主演の月9ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』の主題歌として人気を博した1曲です。

この楽曲は、恋に不器用な主人公の純粋な気持ちがぎゅっと詰まっていますね。

60年代をほうふつとさせるレトロでポップなサウンドに、華やかなストリングスが加わり、恋が始まった瞬間のウキウキする高揚感を完璧に表現しています。

好きな人がいるだけで何でもできそうに思える、あの魔法のような力強い感情を描いた歌詞は、共感度も高いはず!

好きな人に会う前など、気分を上げたい時に聴きたくなるポップなナンバーです。

Loverssumika

sumika / Lovers【Music Video】
Loverssumika

sumikaの楽曲の中でも、ウェディングソングとしてとくに人気のある1曲『Lovers』です。

この曲は男性目線で女性への愛がつづられています。

歌詞の中には、付き合っている時には聞きたくない言葉も混ざっているのですが、とにかく何があっても最後は僕を選んでくれたらいい、という1曲。

もちろんお互いが一途に思えるのが一番ですが、付き合っているといろいろなことがありますよね……。

そんな現実も含めつつ「好き」を詰め込んだこの曲の歌詞には、心打たれる方も多いのではないでしょうか!