歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
冬の曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
クリスマスや雪景色などを楽しく歌ったワクワクするような曲もあれば、幸せなカップルを描いた曲、切ない失恋を描いた曲など、しっとりとした美しい雰囲気のラブバラードもありますよね!
この記事ではそうした人気のウィンターソングの中から、歌詞がいい曲に注目して紹介していきます!
恋人へ向けたラブソングだけでなく、広い意味での大きな愛を歌った曲もピックアップしていますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング(41〜50)
雪の降らない街コブクロ

ストーリー性の高い楽曲が好きという方も多いですよね。
そこで紹介したいのが『雪の降らない街』です。
作中では、幸せな冬を過ごすカップルがだんだんすれ違い、別れるまでが描かれています。
そのため、現在幸せな方も、失恋経験がある方も共感できるのではないでしょうか。
また、細やかに表現されている心理描写にも注目してほしいと思います。
この楽曲を歌うのは、作詞作曲もメンバーが手掛けているコブクロ。
楽曲のタイトルにある『雪の降らない街』とは、小渕健太郎さんの地元、宮崎市のことだそうですよ。
Mad SnowKnight A – 騎士A –

深い愛と切ない葛藤を描いた冬のラブソングです。
Knight A – 騎士A -が2024年12月に発表した楽曲で、まるで雪の結晶のような恋心を投影しています。
愛が深まれば深まるほど痛みを伴う……そんな、恋愛における複雑な感情がぎゅっと詰め込まれているんです。
冬の情景が目に浮かぶサウンドアレンジも印象的。
クリスマスシーズン、冬の恋の物語を求める方にぜひ聴いてほしい1曲です。
All My Love To YouDA PUMP

冬のバラードとして、DA PUMPの『All My Love To You』がオススメです。
この曲は2001年にリリースされ、当時彼らは男性アイドルグループでしたが、ボーカルのISSAさんの高い歌唱力は多大な人気を博しました。
アップテンポの曲のイメージが強いDA PUMPですが、バラードでもISSAさんの本格的な歌唱力が堪能できるんです!
この曲では、冬の風物詩であるクリスマスをテーマにした感情豊かな歌詞とメロディが、冬の恋人たちの多幸感を表現しています。
冬の季節にぴったりのバラードを探しているなら、ぜひこの曲をプレイリストに追加してみてくださいね!
冬のバラードFIELD OF VIEW

『突然』や『DAN DAN 心魅かれてく』などのヒット曲を持ちながら、2002年に惜しまれつつ解散したロックバンド・FIELD OF VIEWの14作目のシングル曲。
シングルのA面曲としてはバンド初となる本格的なバラードナンバーであり、またそれまでのバンドサウンドとは違ったデジタルサウンドを取り入れたことでも知られています。
冬を思わせる音色にギターをフィーチャーしたバンドサウンドなど、FIELD OF VIEWの新たな境地を感じさせるアレンジが秀逸ですよね。
許されない恋を歌った歌詞と影のある曲調が胸に響く、ウィンターソングの隠れた名曲です。
ふたりの冬エレファントカシマシ

男女を問わず人気の高いエレファントカシマシの冬ソング『ふたりの冬』。
この曲は1997年にリリースされたシングル『明日に向かって走れ』のカップリングソングとして収録されています。
エレファントカシマシの楽曲はどれも刺さる歌詞、心に響く歌詞が多いのですが男性目線で歌われているものが多く特に男性には共感できる、グッとくるものがある1曲ではないでしょうか?
最後、とてもキュンとしてしまう歌詞は女性にもオススメの1曲です。
A winter fairy is melting a snowman木村カエラ

2011年発表のアルバム『8EIGHT8』に収録、NTTドコモのCMソングにもなっていました。
のっけからのクリスマスムード、そしてサビのリフレインが鮮やかで耳の奥にずっと残り続ける感じがします。
軽やかなリズムとポップで耳になじむメロディもとてもグッドだと思います。
Winter, againGLAY

心が締め付けられるロックバラードです。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているバンド、GLAYの楽曲で1999年に16枚目のシングルとしてリリース。
100万枚以上の売り上げを記録しています。
カラオケでよく歌っているという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そして、あなたにあの冬の景色を見せたい……そんな気持ちがつづられた歌詞が胸に来ます。
雪深い場所で、ぼんやりと窓の外でも眺めながら聴くのがオススメですよ。






