歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
冬の曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
クリスマスや雪景色などを楽しく歌ったワクワクするような曲もあれば、幸せなカップルを描いた曲、切ない失恋を描いた曲など、しっとりとした美しい雰囲気のラブバラードもありますよね!
この記事ではそうした人気のウィンターソングの中から、歌詞がいい曲に注目して紹介していきます!
恋人へ向けたラブソングだけでなく、広い意味での大きな愛を歌った曲もピックアップしていますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング(1〜10)
冬のはなしNEW!ギヴン

テレビアニメ『ギヴン』の劇中歌として披露され、配信ランキングで1位を記録した冬の名曲。
2019年9月にリリースされたシングル『まるつけ/冬のはなし』に収録されています。
背負った孤独と、それでも前を向こうとする切実な思いを、バンドサウンドにおける静と動のコントラストで表現した作品です。
心の痛みと希望が交錯するエモーショナルな旋律が胸を打ちます。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。
雪の華中島美嘉

雪を愛する人と眺めることの幸せをじっくりと歌い上げるバラードナンバーです。
女優としても活躍しているシンガー、中島美嘉さんの代表曲の一つで、2003年に10枚目のシングルとしてリリースされました。
「冬がテーマの曲と言えば?」と聞かれてこれを思い出す方、多いのではないでしょうか。
歌声の透明感が本当にステキですよね。
もし観たことないのであれば、この曲をモチーフにした2019年公開の映画がありますので、ぜひ。
ハートあいみょん

5thシングル曲『マリーゴールド』の大ヒットにより、世代を越えて幅広く人気を博しているシンガーソングライター、あいみょんさん。
12thシングル曲『ハート』は、テレビドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌として起用されたナンバーです。
今はまだ報われていない恋愛模様をイメージさせるリリックは、肌寒い季節の風景とリンクしセンチメンタルな気持ちにさせられますよね。
やわらかく軽快なサウンドが切なさを加速させる、キュートでありながらも哀愁を感じさせるポップチューンです。
歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング(11〜20)
イルミネーションSEKAI NO OWARI

2018年10月に配信リリースされたウインターソング。
冬の街を彩るイルミネーションのように、寒さの中で心を温めてくれる楽曲です。
テレビ朝日系列のドラマ『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』の主題歌にも起用されていましたね。
純白の雪景色を背景に、二人の足跡が刻まれていく様子が美しく描かれています。
愛の多様性と深さを色の比喩で表現するなど、SEKAI NO OWARIらしい詩的な歌詞が魅力的。
暖炉のそばでゆっくり耳を傾けるのにもぴったり。
大切な人と過ごす冬の夜に、心に響く歌声が寄り添ってくれますよ。
ハピネスAI

コカ・コーラのCMソングとしておなじみですよね。
アメリカ生まれのシンガーAIさんの楽曲で、2011年にリリースされました。
笑えば幸せが生まれるんだ、だから笑おうよというメッセージが歌詞につづられていて、とても心があったかくなります。
壮大な曲調とソウルふな歌声のマッチっぷりもたまりませんね。
当たり前ですが、冬は寒い季節。
なので、上着や暖房、そして音楽の力で体も気持ちも温めてみませんか?
仲良しの友だちにプレゼントするための曲としてもオススメ。
Wonderful DayTwice

2021年12月にリリースされたシングル『Doughnut』のカップリング曲。
優しい雰囲気のメロディと冬の情景を歌った歌詞が魅力的な1曲です。
雪が降る中での切ない思いを表現していて、願いを込めた雪の結晶のように、いつか夢がかなうことを祈るような気持ちがよく表れています。
歌詞の中に出てくるイルミネーションを見上げる様子や、願いを込める雪の結晶など、冬の風物詩がたくさん描かれていてとてもロマンチック。
恋人や大切な人を思う気持ちが込められていて、寒い季節に聴くとほっこりとした気分になれますよ。
Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023桑田佳祐&松任谷由実

温かいメロディラインとハーモニーが心に染みる冬の名曲です。
しんしんと降り積もる雪のような、しっとりとした美しい音色が特徴的。
愛の温もりを描きつつ、クリスマスの魔法のような雰囲気を存分に味わえる作品になっています。
2023年11月に配信開始、12月にCDリリースされたこの曲は、松任谷由実さんと桑田佳祐さんという日本を代表する二大アーティストのコラボレーションということで話題を呼びました。
温かい雰囲気とともに、感謝を伝え合うような歌詞が心に響きます。
聖なる夜に愛と平和を届けたいという思いが込められており、収益の一部は「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付されるそうです。
大切な人と過ごす冬の夜に聴きたい、心温まる1曲としてオススメですよ。






