歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
冬の曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
クリスマスや雪景色などを楽しく歌ったワクワクするような曲もあれば、幸せなカップルを描いた曲、切ない失恋を描いた曲など、しっとりとした美しい雰囲気のラブバラードもありますよね!
この記事ではそうした人気のウィンターソングの中から、歌詞がいい曲に注目して紹介していきます!
恋人へ向けたラブソングだけでなく、広い意味での大きな愛を歌った曲もピックアップしていますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング(51〜60)
二人冬物語Sonar Pocket

2016年発表のアルバム『ソナポケイズム⑥ 〜愛をこめて贈る歌〜』に収録されています。
2005年に結成された名古屋市出身の3人組音楽グループ。
ミドルテンポで展開するリズムとデジタルっぽさが満載のポップでキャッチーなメロディに乗せた、ツインボーカルのハーモニーが美しい1曲です。
冬のプレゼントTUBE

2007年発表のアルバム『WINTER LETTER』に収録されています。
1985年にデビューした4人組ロックバンドで夏バンドとして名高いTUBEの、冬を題材にしたナンバーです。
スローテンポなリズムとメロウでやわらかいメロディの中、落ち着いた調子で歌うボーカルが印象的です。
冬、今日、タワーmonobright

寒いのは苦手だけれども冬の空気感が好き、という感覚ありませんか?
そんな冬が感じられるモノブライトのこの曲『冬、今日、タワー』は2015年にリリースされた配信シングルでタイトルは「とうきょうたわー」と読みます。
冬のしんとした静けさ、澄み渡った空気を感じられる楽曲で冬の独自の空気感が味わえる1曲。
MVは東京タワーの周りの冬の町並み、人々を切り取ったとてもキレイで見入ってしまう作品です。
冬をしみじみと感じられる、そして心にじんわりと浸透するような1曲です。
冬のにおいフラワーカンパニーズ

1989年に結成され、メジャーとインディーズを行き来しながら活動を続ける4人組ロックバンド・フラワーカンパニーズの楽曲。
3rdシングル『俺たちハタチ族 Part 2 〜冬のにおい』および3rdアルバム『俺たちハタチ族』に収録されている楽曲で、エッジの効いたカッティングサウンドのギターと軽快なビートが冬への期待感を高めてくれますよね。
ストレートな歌声と情景がイメージできる歌詞からは、タイトルどおり冬のにおいを感じるのではないでしょうか。
冬になる前に聴きたくなるノリのいいウィンターソングです。
歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング(61〜70)
絵空マルシィ

冬の失恋をテーマにした『絵空』を紹介します。
こちらはマルシィがドラマ『ニューワールドメイカーズ』のテーマソングとして制作した楽曲。
曲中では男性の目線から、元恋人との幸せだった日々と、冬の日の別れを振り返る内容に仕上がっています。
やや抑えめな歌唱から一転し、後半で一気に盛り上がる構成が聴く人の心を揺さぶります。
また、そこからもう一度転調するのにも注目してみてください。
言葉ではなくサウンドで主人公の気持ちを表現しています。
snow tears中川翔子

2008年発表のアルバム『Big☆Bang!!!』に収録されています。
アニメ『墓場鬼太郎』エンディングテーマにもなっていました。
中川翔子さん本人が作詞に関わった曲で、メロディアスなバラードをハイトーンボイスで見事に歌い上げたナンバーです。
雪の降る人円広志

1990年発表のシングルでテレビ朝日『クイズ仕事人』のテーマ曲になっていました。
高知県出身のシンガーソングライターで大ヒットソング『夢想花』以外の楽曲があまり知られていないせいか「一発屋」のタレントとして扱われることが多い人ですが、いい曲を数多く書いています。






