RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM

学校生活の締めくくり、そして新たなステージへの門出となる卒業式。

別れの悲しさと新しい生活への期待で胸がいっぱいになる、いわば人生の節目の行事ですよね。

そんな卒業式をより感動的に演出するためには、音楽が欠かせません。

入場曲や退場曲はもちろん、在校生からの見送り曲も大切です。

この記事では、人気のある卒業ソングのなかから、入退場や見送り曲にピッタリの楽曲を集めました!

一生の思い出になる演出ができるよう、ぜひ選曲にもこだわってみてくださいね。

【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM(11〜20)

大丈夫wacci

wacci 『大丈夫』Music Video
大丈夫wacci

頑張る人々への応援歌として制作された、wacciの代表曲の一つです!

TBS系木曜ドラマ劇場『37.5°Cの涙』の主題歌として起用されたこの楽曲は、温かいメロディと繊細なボーカルが特徴的。

日々の生活で感じる不安や孤独に寄り添い、「そのままで大丈夫」と優しく背中を押してくれる歌詞に、思わず涙腺がゆるんでしまいそう。

2015年8月にリリースされ、YouTubeでのミュージックビデオ再生回数は300万回を超えるなど、多くのファンから支持を集めています。

卒業式の入退場曲として流せば、新たな道へと歩み出す卒業生たちの心に、きっと勇気と希望の光をともしてくれることでしょう!

スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

青春時代の思い出や大人になることへの葛藤を描いた、Saucy Dogの心温まるバラード!

アルバム『ブルーピリオド』に収録された本作は、穏やかなメロディと感情豊かなボーカルが印象的です。

日常での小さな逃避願望や、将来への不安と希望が繊細に表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

2019年9月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、ライブでも人気の1曲。

卒業式の季節、新しい環境に不安を感じている人にピッタリの楽曲です。

仲間と一緒なら乗り越えられるという前向きなメッセージに、きっと勇気づけられることでしょう。

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

夢を追う仲間との絆を歌った、sumikaの心温まる応援ソングです。

ピアノとストリングスが織りなす王道バラードに乗せて、つらいときこそ前を向こうと呼びかける歌詞が心に響きます。

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として2021年1月にリリースされた本作。

コロナ禍で制作され、メンバー間の絆の深まりが曲に反映されたそうです。

新しい環境に飛び込む人や、仲間と夢に向かって頑張る人にピッタリ。

仲間と支え合い、前を向いて進んでいく勇気をくれる1曲です。

春を告げるyama

yama – 春を告げる (Official Video)
春を告げるyama

yamaさんの楽曲は、都市生活の孤独や喪失感を描きながら、新たな出発を告げる春の息吹を感じさせてくれます。

くじらさんとのコラボレーションで生まれた本作は、ストリーミング再生回数3億回を超える大ヒットとなりました。

卒業式や入学式など、人生の節目に聴きたくなる1曲です。

yamaさんのハスキーな歌声と、リリカルな歌詞が織りなす世界観に、きっと共感できるはず。

新しい環境に飛び込む勇気をもらいたいときにオススメの楽曲ですよ!

仰げば青空秦基博

秦 基博 / 仰げば青空 Music Video
仰げば青空秦基博

秦基博さんの『仰げば青空』は、卒業式の入退場にぴったりの曲です。

彼のギターとピアノの音色が織りなす音像は心地よく、曲の持つ切なさを引き立てます。

歌詞には卒業することへの希望と、別れの寂しさが込められており、聴く者の心に強く響くでしょう。

そして温かみのある歌声が、友だちとの別れの感情をリアルに伝えてくれます。

秦さんの真っすぐな歌声がきっと背中を押してくれますよ。

友 〜旅立ちの時〜ゆず

ゆずはどの曲も感動的で、元気のもらえるものばっかりですよね。

その中でもとくに青春の香りを感じるのがこの『友〜旅立ちの時〜』です。

冒頭からしっとりと語りかけるように歌い上げ、そしてそのあとの壮大なサビが最高です。

この曲とともに退場していく卒業生たちの姿を想像するだけで泣きそうになる、そんな1曲をどうぞ。

【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM(21〜30)

双葉あいみょん

あいみょん – 双葉【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
双葉あいみょん

あいみょんさんが18歳世代に向けて書き下ろした楽曲は、成長と未来への希望を描いた温かな応援ソングです。

NHKの特別番組『あいみょん18祭』のテーマソングとして制作され、2022年3月に全国の18歳世代1,000人とのリモート共演で初披露されました。

歌詞には、若者たちへの優しい励ましが込められており、別れや新たな出会い、そして人生の試練に立ち向かう勇気を与えてくれます。

本作は、卒業式の入退場曲にピッタリ。

新しい環境に不安を感じている人や、未来への一歩を踏み出そうとしている人の背中を、優しく押してくれる1曲です。