RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集

近年、日本でもハロウィンは1年のうちで最も盛り上がるイベントの一つとして親しまれていますよね!

仮装をして出かけたり、ハロウィンパーティーに参加したりしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなときにハロウィン気分を盛り上げてくれるのが音楽!

邦楽にもハロウィンをテーマにした曲はたくさんありますが、やはり洋楽から曲を選びたいという方も多いはず。

そこでこの記事では、洋楽のハロウィンにピッタリな曲をたくさん紹介していきますね!

ハロウィンそのものを歌った曲や映画のテーマ曲、お化けを歌った曲や不気味な雰囲気がただよう楽曲まで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(81〜90)

Gods & MonstersLana Del Rey

Lana Del Rey – Gods & Monsters (Audio)
Gods & MonstersLana Del Rey

「ギャングスタ・スタイルのナンシー・シナトラ」を自称し、自身の音楽性を「サッドコア」と呼んで他に類を見ない世界観を持つ楽曲群が世界中でカルト的な人気を誇る孤高のシンガーソングライター、ラナ・デル・レイさん。

こちらの『Gods & Monsters』は2012年に発表されたEP作品『Paradise』に収録されている楽曲で、退廃的でどこか虚無的な歌詞はまさに彼女ならではの世界といった雰囲気ですね。

この曲は2011年から2019年の長きに渡って放送されたドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』のシーズン3で、ジェシカ・ラングさん演じる登場人物が劇中でこの曲を歌うシーンがあり、それはもう強烈の一言なのです。

ハロウィンパーティーで何か出し物を予定されている方は、ぜひドラマさながらの装飾を用意してこの曲を歌えばその日の主役はもらったようなものですよ!

Time WarpLittle Nell, Patricia Quinn, & Richard O’Brien

The Rocky Horror Picture Show (1975) – The Time Warp Scene (2/5) | Movieclips
Time WarpLittle Nell, Patricia Quinn, & Richard O'Brien

ロカビリー風のリズムに乗せて、不思議な世界へ引き込まれる魅力的な一曲。

観客参加型のダンスステップを指示する歌詞は、聴く人を巻き込んで楽しませる工夫が満載です。

1975年1月にリリースされたこの楽曲は、映画『ロッキー・ホラー・ピクチャー・ショー』のサウンドトラックとして大きな話題を呼びました。

まさにハロウィンパーティーを盛り上げるのにぴったりの一曲になっていますね。

仮装して踊りたくなる気分を味わいたい方におすすめです。

Dracula’s WeddingOutKast

Outkast ft. Kelis Dracula’s Wedding Lyrics
Dracula's WeddingOutKast

アトランタ出身のヒップホップデュオ、OutKastの楽曲で、自分をドラキュラに例えています。

自分がドラキュラにもかかわらず、1人の女性を恐れているといった感じの内容ですが、その女性も何かの怪物?と思わせるような謎めいた曲です!

Deal With The DevilPop Evil

アメリカのロックバンドであるPop Evilによって、2013年にシングルリリースされたトラックです。

アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。

ミュージックビデオは、中毒や虐待をテーマとした3部構成の映像作品の第2部に当たります。

おどろおどろしい雰囲気がハロウィンに合いますよ。

CradlesSub Urban

Sub Urban – Cradles [Official Music Video]
CradlesSub Urban

ポップやインディー・ポップ・シーンで絶大な人気を集める、アメリカ出身の音楽プロデューサー、サブ・アーバンさん。

2016年から活動し、インディー・ポップに多大な影響をもたらしてきました。

そんな彼の作品のなかで、ハロウィンのパーティーソングとしてピッタリなナンバーが、こちらの『Cradles』。

TikTokで頻繁に使用される楽曲なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

ダウナーでシュールな雰囲気が、ハロウィンの妖しい雰囲気にピッタリだと思います。

Boris the SpiderThe Who

イギリスが世界に誇る伝説のロックバンド、ザ・フーのベーシストであった故ジョン・エントウィッスルさんが作曲を手掛け、ヴォーカルも担当している人気曲の『Boris the Spider』。

冒頭からギターとベースのユニゾンによるヘヴィなリフがどこか怖さとユーモアを演出していますが、けれんみたっぷりのジョンさんの歌声も非常に印象的ですよね。

特にサビの低音部分は強烈なインパクトをリスナーに与えます。

この曲は本人が「ホラーソング」と評しているように、ハロウィンの曲としても海外で人気があるのですね。

虫が苦手な方は、歌詞を読まないことをおすすめします(笑)!

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(91〜100)

Little Drop Of PoisonTom Waits

「酔いどれ詩人」という異名で知られる、Tom Waits。

この人の曲としゃがれた歌声は、ハロウィンに合いそうなものがいっぱいあります。

なかでもこの曲はホラーな雰囲気が描かれているので、ハロウィーンで聴くのにオススメです!