RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集

近年、日本でもハロウィンは1年のうちで最も盛り上がるイベントの一つとして親しまれていますよね!

仮装をして出かけたり、ハロウィンパーティーに参加したりしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなときにハロウィン気分を盛り上げてくれるのが音楽!

邦楽にもハロウィンをテーマにした曲はたくさんありますが、やはり洋楽から曲を選びたいという方も多いはず。

そこでこの記事では、洋楽のハロウィンにピッタリな曲をたくさん紹介していきますね!

ハロウィンそのものを歌った曲や映画のテーマ曲、お化けを歌った曲や不気味な雰囲気がただよう楽曲まで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(11〜20)

She WolfShakira

Shakira – She Wolf (Official HD Video)
She WolfShakira

深夜のダンスフロアを思わせるエレクトロポップな楽曲がハロウィンパーティーを盛り上げます。

野性的な女性の解放をテーマにしたこの曲は、2009年7月にリリースされ、シャキーラさんの8枚目のアルバム『She Wolf』に収録されています。

社会の制約から自由になりたい女性の願望を表現した歌詞が魅力的で、まるで月明かりの下で踊るオオカミのような姿を想像させますね。

本作は、イタリアでプラチナ認定を受けるなど、世界中で大ヒットを記録。

ハロウィンの夜に自我を解放したい人にぴったりの一曲です。

Welcome to My NightmareAlice Cooper

Alice Cooper – Welcome to My Nightmare (from Alice Cooper: Trashes The World)
Welcome to My NightmareAlice Cooper

ハードかつキャッチーなロックとシアトリカルな演出を独自のセンスで融合、そのスタイルは「ショック・ロック」とも呼ばれて後続のグラムロック勢やハードロック系のミュージシャン、さらには日本のヴィジュアル系にも多大なる影響を及ぼしたアメリカが誇るスーパースター、アリス・クーパーさん。

クーパーさんの楽曲はハロウィンパーティーのBGMとしてもぴったりの曲が多数存在しますが、今回は記念すべきソロデビューアルバムとなった1975年作『Welcome to My Nightmare』の表題曲を紹介しましょう。

『悪夢へようこそ』というそのまんまの邦題も最高ですし、ハードロック好きならずともこの曲の妖艶な雰囲気はぜひハロウィンBGMとして使っていただきたいですね。

まるで演劇を見ているようなこの曲のライブパフォーマンスの映像もぜひご覧ください!

ToxicBritney Spears

Britney Spears – Toxic (Official HD Video)
ToxicBritney Spears

危険な恋愛に夢中になる女性の心情を描いたこの楽曲は、ダンスポップとテクノポップを融合した独特のサウンドが魅力的。

ブリトニー・スピアーズさんの魅惑的なボーカルが、中毒性のある恋愛を「有毒」な薬物に例えた歌詞を見事に表現しています。

2004年にリリースされたアルバム『In the Zone』に収録され、彼女にとって初のグラミー賞獲得に貢献。

ミュージックビデオは制作費100万ドルをかけて作られ、YouTubeでは数億回再生を記録。

軽快でありながら不穏な雰囲気を醸し出すビートは、ハロウィンパーティーを盛り上げる一曲としておすすめです。

Gods & MonstersLana Del Rey

Lana Del Rey – Gods & Monsters (Audio)
Gods & MonstersLana Del Rey

「ギャングスタ・スタイルのナンシー・シナトラ」を自称し、自身の音楽性を「サッドコア」と呼んで他に類を見ない世界観を持つ楽曲群が世界中でカルト的な人気を誇る孤高のシンガーソングライター、ラナ・デル・レイさん。

こちらの『Gods & Monsters』は2012年に発表されたEP作品『Paradise』に収録されている楽曲で、退廃的でどこか虚無的な歌詞はまさに彼女ならではの世界といった雰囲気ですね。

この曲は2011年から2019年の長きに渡って放送されたドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』のシーズン3で、ジェシカ・ラングさん演じる登場人物が劇中でこの曲を歌うシーンがあり、それはもう強烈の一言なのです。

ハロウィンパーティーで何か出し物を予定されている方は、ぜひドラマさながらの装飾を用意してこの曲を歌えばその日の主役はもらったようなものですよ!

HauntedBeyoncé

Beyoncé – Haunted (Official Video)
HauntedBeyoncé

音楽史上最強の歌姫とも称され、数々の記録を打ち立て続けるビヨンセさん。

彼女はR&Bやソウルを基調としながらもさまざまな音楽性を取り込んだ楽曲を多く世に送り出していますが、ハロウィンにぴったりの曲があると言ったら以外だと感じる人も多いかもしれませんね。

こちらで紹介している『Haunted』は2013年にリリースされたアルバム『Beyoncé』に収録されている楽曲で、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のサウンドトラックにも収録されています。

絡みつくようなビヨンセさんの歌声は実に妖艶なのですが、この曲のMVが妖しく悪夢的なイメージを押し出した作りとなっており、そういった理由もあるのかこの曲はハロウィンのBGMとしても海外で人気があるようなのですね。

楽しいだけではない、妖しく少しだけ怖いハロウィンを演出したい方はぜひチェックしてみてください!

DemonsDoja Cat

Doja Cat – Demons (Official Video)
DemonsDoja Cat

ダークでミステリアスな雰囲気漂うこの楽曲は、ハロウィンパーティーの雰囲気作りにピッタリ。

Doja Catさんの力強いラップと、トラップ、パンクラップ、ホラーコアを融合させたサウンドが、聴く人を不気味な世界へと引き込みます。

2023年9月にリリースされたこの曲は、アルバム『Scarlet』からのシングルカットで、複数の国でチャート入りを果たしました。

ニュージーランドでは4位、アメリカのBillboard Hot 100では46位を記録。

本作のミュージックビデオには、クリスティーナ・リッチさんが出演し、ホラー要素満載の映像で話題に。

ハロウィンの夜、少しダークな雰囲気を楽しみたい方におすすめの1曲です。

【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(21〜30)

Talking in Your SleepThe Romantics

爽快感あふれるニューウェーブサウンドで、ハロウィンの夜を彩るのにぴったりな1曲です。

The Romanticsの代表作として知られるこの楽曲は、恋人の寝言に秘められた本音を歌った甘美なラブソング。

眠りの中で語られる言葉に耳を傾ける様子が、ハロウィンの夜の神秘的な雰囲気とマッチします。

1983年2月にリリースされ、全米ビルボードチャートで3位を記録した大ヒット曲。

ダンスフロアを盛り上げるリズムと耳に残るメロディーは、ハロウィンパーティーの雰囲気を一気に高めてくれること間違いなしです。

仮装に身を包んだ恋人と一緒に踊りたくなる、そんな1曲をお探しの方にオススメです。