【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
近年、日本でもハロウィンは1年のうちで最も盛り上がるイベントの一つとして親しまれていますよね!
仮装をして出かけたり、ハロウィンパーティーに参加したりしたことがある方も多いのではないでしょうか?
そんなときにハロウィン気分を盛り上げてくれるのが音楽!
邦楽にもハロウィンをテーマにした曲はたくさんありますが、やはり洋楽から曲を選びたいという方も多いはず。
そこでこの記事では、洋楽のハロウィンにピッタリな曲をたくさん紹介していきますね!
ハロウィンそのものを歌った曲や映画のテーマ曲、お化けを歌った曲や不気味な雰囲気がただよう楽曲まで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【クラシック】ハロウィンにぴったりのオススメ曲をご紹介
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- 昭和にリリースされたハロウィンにぴったりな怖い曲
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- ハロウィンに歌いたい盛り上がるカラオケソング
【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(1〜10)
Keep Your Head on HalloweenCast – Descendants

ディズニーの人気シリーズ『ディセンダント』のキャストが歌う楽曲は、ハロウィンパーティーを盛り上げる最適な1曲です。
幽霊や墓地でのダンスなど、ハロウィンらしい要素がちりばめられた歌詞と、キャッチーなメロディが特徴的。
2019年10月にリリースされ、ディズニーの短編アニメ『Descendants Wicked Woods』のテーマソングとしても使用されました。
ポップな曲調でありながら、ハロウィンの不気味さも表現した楽しい楽曲なので、子供から大人まで幅広い年齢層で楽しめます。
ハロウィンパーティーで盛り上がりたい方や、ディズニー作品のファンの方にぜひおすすめしたい1曲ですね。
ThrillerMichael Jackson

史上最高のポップ・スター、マイケル・ジャクソンさんの代表的な作品にして、音楽史に残る爆発的なヒットを記録しただけでなく、その革新的なサウンドが後続のミュージシャンへ多大な影響を与え続ける1982年リリースの歴史的傑作『スリラー』の表題曲です。
クインシー・ジョーンズさんプロデュースによる楽曲の素晴らしさはもちろん、当時のMTVブームを加速させたMVの革新性は語りつくせないものがありますよね。
監督をジョン・ランディスさん、特殊メイクをリック・ベイカーさんという一流のスタッフが担当し、マイケルさんの演技やダンスも絶好調。
ホラー映画俳優として名高い、ヴィンセント・プライスさんが担当したナレーションも最高です。
ハロウィンの夜は、ぜひ赤いジャケットを着こんでこの曲とともに盛り上がりましょう!
Calling All The MonstersChina Anne McClain

ディズニーチャンネルのシリーズ『A.N.T. Farm』で注目を集めたChina Anne McClainさんが歌うこの楽曲は、ハロウィンパーティーを盛り上げるのにぴったりの1曲です。
ダンス・ポップとエレクトロポップを融合させた142 BPMのビートに乗せて、モンスターたちとの楽しいダンスパーティーを描いています。
2011年9月にリリースされた本作は、Billboard Hot 100で86位を記録する大ヒットとなりました。
マイケル・ジャクソンの『Thriller』を彷彿とさせるミュージックビデオも話題を呼び、ハロウィンの定番曲として人気を博しています。
仮装を楽しみながら踊りたい方や、ハロウィンパーティーを主催する方におすすめの1曲ですよ。
【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(11〜20)
Goo Goo MuckThe Cramps

ロカビリーを基調としつつ、パンクやホラー映画などのカルチャーからも影響を受けて独自のサウンドを鳴らす「サイコビリー」というジャンルをご存じでしょうか。
その先駆的な存在として知られるニューヨークの伝説的なバンド、ザ・クランプスはアートワークなどにもホラーテイストを前面に押し出して、ハロウィンという時期にもぴったりの音楽を鳴らしています。
本稿で取り上げている曲『Goo Goo Muck』を聴いて、どこかで耳にしたことがあると思われた方もいるのでは?
実はこの曲、2022年にNetflixで放送されて世界的に人気を集めたホラーコメディドラマ『ウェンズデー』のとあるシーンで使われたことで注目を集めたのです。
主役のウェンズデーを演じるジェナ・オルテガさん自身が考案した、クセの強すぎるダンスを披露する際に流れていたBGMなのですね。
この曲は今後、新たなハロウィンパーティーの定番曲となるかもしれません。
ハロウィンパーティーでダンスを踊る機会があれば、ぜひこの曲をBGMにクセの強い踊りを披露してくださいね!
DisturbiaRihanna

ハロウィンにピッタリなダンスソングを探している方には、『Disturbia』がオススメです。
こちらは、恐怖や不安をテーマにした楽曲。
歌詞もさることながら、曲中に盛り込まれている女性の叫び声が、よりハロウィンを盛り上げてくれること間違いなしですよ。
こちらを手掛けたのは、あの世界的スターのリアーナさん。
この曲のMVでは、リアーナさんが不気味な仮装を披露しているので、そちらもチェックしてみてくださいね。
NightmareHalsey

テンションがあがるハロウィンソングを聴きたい、という人にオススメなのがこちら!
サビで一気に爆発するようなサウンドは、まさにタイトルにもある悪夢のよう。
悪夢の中でもがくような歌詞と踊り狂うようなMVがぴったりです!
サビの前でのセクシーダンスがとってもかっこいいので、MVを見ながら探してみてくださいね。
Time WarpLittle Nell, Patricia Quinn, & Richard O’Brien

ロカビリー風のリズムに乗せて、不思議な世界へ引き込まれる魅力的な一曲。
観客参加型のダンスステップを指示する歌詞は、聴く人を巻き込んで楽しませる工夫が満載です。
1975年1月にリリースされたこの楽曲は、映画『ロッキー・ホラー・ピクチャー・ショー』のサウンドトラックとして大きな話題を呼びました。
まさにハロウィンパーティーを盛り上げるのにぴったりの一曲になっていますね。
仮装して踊りたくなる気分を味わいたい方におすすめです。