【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
近年、日本でもハロウィンは1年のうちで最も盛り上がるイベントの一つとして親しまれていますよね!
仮装をして出かけたり、ハロウィンパーティーに参加したりしたことがある方も多いのではないでしょうか?
そんなときにハロウィン気分を盛り上げてくれるのが音楽!
邦楽にもハロウィンをテーマにした曲はたくさんありますが、やはり洋楽から曲を選びたいという方も多いはず。
そこでこの記事では、洋楽のハロウィンにピッタリな曲をたくさん紹介していきますね!
ハロウィンそのものを歌った曲や映画のテーマ曲、お化けを歌った曲や不気味な雰囲気がただよう楽曲まで、幅広く集めましたので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【クラシック】ハロウィンにぴったりのオススメのクラシック音楽
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集(21〜30)
NightmareHalsey

テンションがあがるハロウィンソングを聴きたい、という人にオススメなのがこちら!
サビで一気に爆発するようなサウンドは、まさにタイトルにもある悪夢のよう。
悪夢の中でもがくような歌詞と踊り狂うようなMVがぴったりです!
サビの前でのセクシーダンスがとってもかっこいいので、MVを見ながら探してみてくださいね。
This Is HalloweenMarilyn Manson

ハロウィン映画の決定版『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のサウンドトラック曲として、世のハロウィン好きにとってはテーマ曲といっても過言ではない『This Is Halloween』。
この楽曲を完全に自分たちの色に染め上げたカバーを作り上げたのが、かのマリリン・マンソンさんです。
2006年にリリースされた『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス オリジナル・サウンドトラック・スペシャル・エディション』のディスク2に収録されており、そのはまり具合には双方のファンが歓喜したはずです。
マリリン・マンソンというバンド自体がハロウィンと親和性の高い存在ですから、この曲から彼らを知ったという方は、ぜひバンドのオリジナル曲にも手を出してみてくださいね。
BernadetteIAMX

クリス・コーナーさんによるソロプロジェクト、アイ・アム・エックス。
シンセ・ポップやダーク・キャバレーといった音楽性で、知名度こそ高いとは言えませんが、一部のコアなマニアからは非常に高い評価を受けています。
そんな彼の作品のなかで、パーティーにピッタリなパーティーソングが、こちらの『Bernadette』。
非常にダークでゴシックな雰囲気がただようメロディーが、ハロウィンの妖しい雰囲気とピッタリではないでしょうか?
DemonsImagine Dragons

イマジン・ドラゴンズといえば、2012年のアルバム・デビュー以降、本国アメリカのみならず世界中でヒット曲を量産し続ける人気バンドです。
ジャンルにとらわれない音楽性とエモーショナルなメロディが持ち味の彼らとハロウィン、と言われてもあまり結びつかないような気もしますが、今回紹介している楽曲は、ハロウィンといっても少し変わった曲を聴いてみたいという方へオススメの1曲。
アンセミックなメロディを持つ名曲で、2013年にシングル・リリースされた際には、全米チャート6位を記録したヒット曲です。
ここでいう「悪魔」はメタファーとでもいうべきもので、歌詞はバンドの宗教観なども込められた内容なのですね。
お祭り騒ぎとは無縁ではありますが、ハロウィンを楽しんだ後で一人じっくり聞いてみると味わい深いものを感じ取れるかも?
Spooky Scary SkeletonsAndrew Gold

アメリカはカリフォルニア出身のシンガーソングライター、アンドリュー・ゴールドさんによる楽曲は、ハロウィンパーティーを盛り上げるのにぴったりですね。
1996年にリリースされたアルバム『Halloween Howls: Fun & Scary Music』に収録されたこの曲は、不気味なスケルトンたちが夜に現れて人々を驚かせる様子を描いています。
軽快なメロディーとユーモラスな歌詞が特徴的で、2010年代からはインターネットミームとしても人気を博しました。
TikTokやYouTubeでも広く使用され、新しい世代にも親しまれています。
ハロウィンの象徴的な楽曲として、子供から大人まで楽しめる本作は、仮装パーティーやイベントのBGMとして欠かせない1曲となっているのです。
SuperstitionStevie Wonder

この曲はスティーヴィー・ワンダーさんによって、1972年にリリースされました。
迷信を信じることの危険性について歌われている、彼のヒットソングのひとつです。
2003年のディズニー映画『The Haunted Mansion』で使用されています。
ジェフ・ベックさんなどもカバーされた名曲です。
Look What You Made DoTaylor Swift

挑発的でパワフルな楽曲が、ハロウィンパーティーを盛り上げること間違いなしです!
テイラー・スウィフトさんの変身を象徴する本作は、強烈なビートと反復的なフレーズが特徴的。
2017年8月にリリースされ、ビルボードホット100で3週連続1位を獲得した大ヒット曲です。
アルバム『Reputation』のリードシングルとして発表され、ミュージックビデオは24時間で43.2百万回再生されるという記録を打ち立てました。
仮装パーティーで自分を演出したい人や、ちょっとした反抗心を感じさせたい人におすすめです。