RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

ダンボールで手作りおもちゃ!子供も夢中になるゲームの工作アイデア

夏休みの工作のアイデアや、家族で楽しめる遊び道具をお探しではありませんか?

実は、身近にあるダンボールを使えば、懐かしのおもちゃからオリジナルゲームまで、さまざまなゲームを手作りできますよ。

この記事では、モグラたたきやビー玉迷路など、誰もが知っている人気ゲームの工作アイデアを紹介します。

完成後は家族やお友達と一緒に遊べて、盛り上がること間違いなしです!

作ることの楽しさと遊ぶ喜びが詰まったダンボールのおもちゃやゲームをぜひ、作ってみてくださいね!

ダンボールで手作りおもちゃ!子供も夢中になるゲームの工作アイデア(31〜40)

スロットマシンNEW!

How to Make a Working Magnetic Stop Slot Machine – Cardboard Craft Tutorial
スロットマシンNEW!

クルクルと回っているスロットがボタンを押すとピタッと止まる、ダンボールを使いつつも本格的なスロットマシンです。

回し始める時には全体に力が加わりますが、あとは軸とは関係なく回転、ボタンの先につながった磁石で回転がひとつずつ止められます。

あとはどの部分を見せるのかというバランスを考えつつ、周りを囲んで箱にすれば完成です。

より本格的に感じられるように、本物のスロットを意識した装飾を加えていくのもオススメですよ。

ダンボールカーNEW!

大人も乗れる!巨大ダンボールカー作ってドライブしてみた!
ダンボールカーNEW!

ダンボールを車の形に組み立てていこうというわかりやすい工作、中に入れるようになっているのが魅力ですよね。

ダンボールを分解してパーツを作り、それを車の形になるように組み立てていきます。

ここで重要なのはそれぞれのパーツをどのようにつなげるのかで、ダンボールを重ねて使ったりなどの工夫で形が崩れないように作っていきましょう。

形ができたらより車に見えるように装飾を加えれば完成、中に入れることがわかるようなドアの飾り付けなどもオススメですよ。

ハンドルNEW!

【段ボール工作】手作りハンドルの運転席🚙✨
ハンドルNEW!

免許を持っていなくても、運転にあこがれる方は多いのではないでしょうか。

手作りハンドルを作って、運転気分を楽しみませんか。

用意するものは段ボールとトイレットペーパーの芯です。

型紙通りに切ったら、組み立てていきます。

外側はセロハンテープで補強しましょう。

ハンドルを取り付ける台は大き目の段ボールをひらいて作ります。

ハンドルを回す軸をトイレットペーパーの芯を2重にして作ったら、ハンドルがうまく回るようにできました。

ダンボールを使ったビー玉転がしNEW!

ダンボールを使った工作「ビー玉ころがし」 ~実習や研修に役立つ保育のコツ~
ダンボールを使ったビー玉転がしNEW!

ダンボールを使って、かっこいいビー玉転がしを作ってみましょう。

長方形の厚みがあまりないダンボールを用意し、広い面の1カ所と、1番せまい面の1カ所を切り落としておきます。

あとは、取り除いたダンボールなどを使って、ビー玉が転がる道を作り、土台のダンボールに設置していきます。

全部の道を最後までしっかりつなげて作るのではなく、所々先をなくして、ビー玉を下に落として進めていくような形にするのもオススメ!

ゴール地点からビー玉が転がって出て行ってしまわないように、ゴール地点はしっかりビー玉が止まるように配置してくださいね。

バーベキューセットNEW!

【夏休みの工作】まるで本物♪バーベキューセット〈ダンボール工作・紐・折り紙〉【コンロ・トング・焼肉・野菜焼き・炭・キャンプ・BBQ】自由研究・遊べる工作・ごっこ遊び・廃材遊び
バーベキューセットNEW!

まるで本物のように見えるバーベキューセットを段ボールと折り紙で作ってみませんか。

子供たちのままごと遊びにも季節感が出て楽しそうですよね。

まず、コンロから作っていきます。

段ボールの箱と、糸、赤と黒の折り紙を用意しましょう。

2色の折り紙を背中合わせにして重ね、二つにちぎったら黒いほうを外側にして丸めます。

段ボール箱の上部にきりこみをいれ、そこにひもを通していきます。

全部にひもを通したら、まるで金網のような仕上がりに。

具材は余った段ボールで作れば完成です。

ダンボールで手作りおもちゃ!子供も夢中になるゲームの工作アイデア(41〜50)

シーソーゲーム

Seesaw Game Homemade how to make tutorial Mario Ping pong ball
シーソーゲーム

ダンボールをベースに工作するシーソーゲームは、シンプルでありながらも難しいため完成後も楽しめますよ。

サイズも大きいため夏休みの工作としてもインパクトがあるのではないでしょうか。

カッターやコンパスを使って作業を進めていくため、お子様が小さい場合には大人の方が気をつけて見ていてあげましょう。

また、グルーガンを使うと作業が早いですが、接着剤でも製作は可能なため、お子様の年齢に合わせて使い分けると作業がスムーズになりますよ。

転がすピンポン玉やフィールドにお好きな絵を描いても華やかになるので、世界に一つだけのシーソーゲームを作って見てくださいね。

黒ひげ危機一発

No electronic component. How to make Pop Up Pirate from cardboard. Luigi Nintendo Mario craft
黒ひげ危機一発

実はもともと人形を飛び出させた人が勝ちというルールの黒ひげ危機一発。

1975年に販売されて以降、さまざまな進化や派生を生み出しながら幅広い世代に愛されていますよね。

ダンボールを中心に作れば材料も集めやすく、お子様の夏休みの工作としても挑戦しやすいですよ。

もちろん当たりを変えることも可能なため、本物と同じようなドキドキ感を得られます。

ただし、かなり採寸が細かく、カッターやグルーガンを使った作業も多いため、お子様が工作する際には大人の方が役割分担して手伝ってあげてもいいかもしれません。