RAG Music
素敵な音楽
search

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ

和楽器を取り入れたサウンド作りやヨナ抜き音階で作られた楽曲など、和風のテイストを取り入れたJ-POPが好きな方って多いのではないでしょうか?

また、結婚式や動画のBGMなどで和風の曲を使いたいというニーズもあると思います。

そこでこの記事では、そうした和風の楽曲の中でも明るい曲調のオススメ曲を一挙に紹介していきますね!

BGMに使用する曲を探していた方や普段から聴く曲を探していた方は、これから紹介する曲を参考にしてくださいね!

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(91〜100)

Lucky (feat. UMI)Nulbarich and Sunny

【公式】Nulbarich and Sunny – Lucky (feat. UMI)
Lucky (feat. UMI)Nulbarich and Sunny

軽快なリズムとソウルフルなボーカルが印象的な1曲。

シティポップとR&Bの要素を取り入れた爽やかなサウンドが心地よく、リスナーの心を掴みます。

2024年5月にリリースされたこの楽曲は、『ポケットモンスター』シリーズとのコラボレーション作品。

冒険心や自由な精神を表現した歌詞は、若者の心に響くメッセージ性の高い内容です。

通学や通勤のお供におすすめで、ポジティブなエネルギーをもらえる1曲。

ぜひチェックしてみてくださいね。

朝のさわやかな気分にぴったりですよ!

ノーダウトOficial髭男dism

Official髭男dism – ノーダウト[Official Video]
ノーダウトOficial髭男dism

独特なイントロから始まるこの曲。

Official髭男dismの爽やかな声と、軽やかなキーボードのメロディが気持ちいい。

作業中や勉強中に聴くと、気分を上げながら集中できます。

英語の歌詞も聴き取りやすく、曲を把握しやすいので、はじめて聴くという方でも安心。

パワーと爽やかさを兼ねそろえた一曲です。

聴く曲に迷ったらとりあえず聴いてみましょう。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

ファンキーなテイストも感じる、気持ちいいリズムのロックナンバーです。

『10% roll, 10% romance』や『Catch up, latency』でも知られているロックバンド、UNISON SQUARE GARDENの楽曲で2015年にリリース。

アニメ『血界戦線』へのエンディングテーマ起用をきっかけに、ヒットしました。

晴れた空の下を歩きながら、ぜひ。

TOKYOYUI

YUI – TOKYO (Official Audio)
TOKYOYUI

若さゆえの不安と希望が交錯する、YUIさんの代表曲の一つです。

2006年2月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『FROM ME TO YOU』の先行シングルとして発表されました。

17歳の時に上京した経験をもとに書かれた歌詞は、新しい環境に飛び込む勇気と戸惑いを鮮やかに描き出しています。

アコースティックギターの温かな音色とYUIさんの透明感のある歌声が、リスナーの心に寄り添います。

新生活を始める人や、大きな決断を前にした方々の背中を優しく押してくれる一曲です。

春の訪れとともに聴きたくなる、爽やかで力強いナンバーですね。

空の青さを知る人よあいみょん

あいみょん – 空の青さを知る人よ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
空の青さを知る人よあいみょん

平成の終わりから令和を代表する歌姫、あいみょんさん。

メロディが爽やかなこの曲は、ドラムやアコースティックギターの音が心地いい、どこか懐かしさを感じるナンバーです。

雨の日に聴くと、じっとりとした空気を変えられます。

また、ちょっと雲がある日はこの曲の世界観とぴったり。

空を見上げたりしながら曲の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?

花笑むす み か

す み か – 花笑む(Official Music Video)- co-creation project –
花笑むす み か

春の始まりを告げるかのような爽やかさを届けてくれる1曲です。

2022年3月にリリースされた本作は、音楽SNSアプリ「nana」と音楽クリエイター集団「Co-Writing Farm」によるプロジェクトの第1弾として誕生しました。

す み かさんの透き通るような歌声と、疾走感のあるサウンドが心地よく響きます。

自分らしく生きることの大切さや、新しい一歩を踏み出す勇気を歌った歌詞は、春の季節に背中を押してくれるようです。

新生活を始める人や、気分をリフレッシュしたい人におすすめ。

この曲を聴くと、春の陽気に包まれているような気分になれますよ。

多分、風。サカナクション

サカナクション / 多分、風。 -Music Video-
多分、風。サカナクション

独自性の高い、ハイセンスな楽曲を数多くリリースしているエレクトリックバンド、サカナクションの作品です。

2016年に12枚目のシングルとしてリリース。

資生堂のテレビCMソングに起用され、話題になりました。

音楽を聴いているはずなのに、目に見える風が吹き抜けていくように感じてしまう、不思議な感覚を覚える4つ打ちナンバーです。

爽やかな風が吹く日は、ぜひこれをプレイリストに入れて外出してみてください。

ぴったりのはず。