RAG Music
素敵な音楽
search

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ

和楽器を取り入れたサウンド作りやヨナ抜き音階で作られた楽曲など、和風のテイストを取り入れたJ-POPが好きな方って多いのではないでしょうか?

また、結婚式や動画のBGMなどで和風の曲を使いたいというニーズもあると思います。

そこでこの記事では、そうした和風の楽曲の中でも明るい曲調のオススメ曲を一挙に紹介していきますね!

BGMに使用する曲を探していた方や普段から聴く曲を探していた方は、これから紹介する曲を参考にしてくださいね!

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(91〜100)

渋谷百年総踊りBEGIN

渋谷への愛が詰まった盆踊り曲がBEGINから届きました。

渋谷の歴史と未来を祝う本作は、伝統的な盆踊りのリズムとブラジルのマルシャを融合させた「盆マルシャ」スタイルで、懐かしさと活気が感じられます。

渋谷の情景を織り込んだ歌詞には、バンドの深い思いが込められていますよ。

2024年8月に配信リリースされ、10月発売のアルバム『ビギンの盆マルシャ』にも収録予定。

オリジナルの振り付け動画も公開されるそうで、地域のイベントでの活用も期待できそうです。

渋谷を訪れた際に聴くのがおすすめ。

街の雰囲気を感じながら楽しめる1曲です。

鬼ノ宴友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Demons Banquet” [Lyric Video]
鬼ノ宴友成空

和風テイストに現代的な要素を織り交ぜた本作は、伝統と革新が融合した独特の世界観を持っています。

鬼の宴をテーマに、人生を思う存分楽しむことの大切さを歌い上げる歌詞が印象的ですよね。

社会の規範に縛られず、自分の欲望に正直に生きることの価値を説いているこの曲は、TikTokで250万回以上再生されるなど、瞬く間に多くの人々の心をつかみました。

友成空さんの才能が存分に発揮された1曲といえるでしょう。

和の要素を取り入れた音楽に興味がある方や、前向きなメッセージに励まされたい方にオススメの楽曲です。