和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ
和楽器を取り入れたサウンド作りやヨナ抜き音階で作られた楽曲など、和風のテイストを取り入れたJ-POPが好きな方って多いのではないでしょうか?
また、結婚式や動画のBGMなどで和風の曲を使いたいというニーズもあると思います。
そこでこの記事では、そうした和風の楽曲の中でも明るい曲調のオススメ曲を一挙に紹介していきますね!
BGMに使用する曲を探していた方や普段から聴く曲を探していた方は、これから紹介する曲を参考にしてくださいね!
- 【日本】和を感じられる邦楽・和風テイストなJ-POPまとめ
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 【和風のピアノ曲】日本らしさが心地よいおすすめ作品をピックアップ
- オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
- 和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 今こそ聴いてほしい!日本を明るくした昭和の元気ソングたち
- 【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(51〜60)
ハロー カゲロウGReeeeN

ぜひとも部活に打ち込む中高生に聴いて欲しい曲です。
顔出しをしないスタイルの活動ながら、聴いた人の心をつかんで離さない曲を数多く生み出している音楽グループ、GReeeeNの楽曲です。
2018年に31枚目のシングルとしてリリースされました。
フジテレビ系の、平昌オリンピック中継テーマソングに起用され、話題に。
熱く、さわやかな歌声とまっすぐな歌詞が胸に響きます。
シーソーゲームMr.Children

Mr.Childrenの人気曲、『シーソーゲーム』。
軽やかなメロディと、軽快な歌声が爽やかです。
晴れた日のドライブソングや、雨の日の気分転換としてぴったりです。
ボーカルの桜井和寿さんの歌唱力の高さが、この曲の爽快な世界観を演出しています。
簡単にノリノリになれるので、一人で聴くのはもちろん、みんなで聴いても楽しい曲です。
ピースサイン米津玄師

今まさに勉強、部活をがんばっている学生さんにオススメしたいのがこちら。
ボカロP、ハチの名義でも知られているシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲です。
2017年にリリース。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマに起用されていたので、知っている方は多いかもしれませんね。
曲に合わせて、手を振り上げながら乗りたくなります。
Easy come, easy goFANTASTICS from EXILE TRIBE

2018年にメジャーデビューを果たしたダンス&ボーカルグループ、FANTASTICS from EXILE TRIBE。
13thシングル『PANORAMA JET』に収録されている『Easy come, easy go』は、東京事変のベーシストとして知られる亀田誠治さんによるアグレッシブな演奏がアンサンブルにアクセントをつけていますよね。
透明感のあるストリングスサウンドとタイトなバンドサウンドとのコントラストは、聴いているだけで気持ちが晴れやかになるのではないでしょうか。
ストレートなメッセージが心を震わせる、爽快なアッパーチューンです。
和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(61〜70)
PANORAMA JETFANTASTICS from EXILE TRIBE

スキルフルなダンスパフォーマンスと清涼感にあふれる歌声で人気を博しているダンス&ボーカルグループ、FANTASTICS from EXILE TRIBE。
FAN FAN 三部作のラストとなる13thシングル曲『PANORAMA JET』は、爽快なアンサンブルのイベントから期待感を高めてくれますよね。
追い風を感じさせるメッセージは、明るい未来に向かう背中を押してくれるのではないでしょうか。
ポジティブな空気感が心地いい、透明感のあるアッパーチューンです。
熱帯魚の涙Flower

2019年をもって解散した女性ダンス&ボーカルグループ・Flowerの7作目のシングル曲。
朝の情報番組『スッキリ!!』のエンディングテーマに起用された楽曲で、オープニングからオリエンタルな雰囲気を感じるナンバーですよね。
ゆったりとしたダンスのビートに乗せた和風の旋律や節回しが心地良い、Flowerの新境地を開拓したナンバーです。
和の旋律と現代的なサウンドとの相性の良さを感じさせる曲と言えるのではないでしょうか。
lovin’Mrs. GREEN APPLE

2022年にスタートしたフェーズ2以降も変わらぬ人気でJ-POPシーンを席巻している3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
4thアルバム『Attitude』に収録されている楽曲『lovin’』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2019年7月6日から2020年3月28日の間で起用されました。
ものすごいスピードで流れていく毎日の中でも大切な人との時間が特別というリリックは、忙しさで忘れてしまいがちな気持ちを思い出させてくれますよね。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた軽快なメロディーが印象的な、心地いいポップチューンです。