RAG Music
素敵な音楽
search

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ

和楽器を取り入れたサウンド作りやヨナ抜き音階で作られた楽曲など、和風のテイストを取り入れたJ-POPが好きな方って多いのではないでしょうか?

また、結婚式や動画のBGMなどで和風の曲を使いたいというニーズもあると思います。

そこでこの記事では、そうした和風の楽曲の中でも明るい曲調のオススメ曲を一挙に紹介していきますね!

BGMに使用する曲を探していた方や普段から聴く曲を探していた方は、これから紹介する曲を参考にしてくださいね!

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(51〜60)

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

しっとりとしたミドルテンポな伴奏に、志村さんの特徴的な歌声が非常に印象的です。

リリースから時をへても、人気が衰えることがありませんよね。

じんわりと心に染み渡るような優しい爽やかさを持っています。

とくに夕方に一人の帰り道で聴いたら心に染みる名曲です。

歌詞のテーマにもなっているように、夏の終りに聴きたくなる曲として大変人気があります。

だいすき。井上苑子

私が思う男子が言われたいセリフの第1位『だいすき』がタイトル。

かわいい歌声とメロディが甘酸っぱい青春の雰囲気を感じさせます。

空気感がとにかく爽やか。

恋しちゃってるときに聴けば、恋愛を楽しさを感じられることでしょう。

PVは青春100%。

大人の方は、懐かしのあの頃を思い出しながら聴けます。

青春、いいなぁ。

真夏の太陽大原櫻子

大原櫻子 – 真夏の太陽(Music Video Short ver.)
真夏の太陽大原櫻子

イントロからして爽やか!

海辺に聴くのに超オススメなこの曲。

女優やラジオパーソナリティとしても活躍している歌手、大原櫻子さんの楽曲です。

2015年にサードシングルとしてリリースされました。

これから来る夏を、好きな人と思いっきり楽しみたい!という気持ちが歌詞につづられています。

今まさに片思い中の方ならとくに共感できるかも。

カップルで聴いてみるのもありですね!

アコースティックギターの軽快な音色が耳に心地いい、キラキラした爽やかナンバーです。

ライラック美波

爽快なギターサウンドから入るこの曲。

美波さんのかわいセクシーな声が爽やかで、とくに英語、巻き舌が魅力です。

ただ爽やかなだけでなく、情熱的な部分も感じられるので、スイッチを入れたいときにもオススメです。

シチュエーションとしては、ジョギングやトレーニングシーンがいいでしょう。

スポーツの熱さを盛り上げてくれるので、限界のその先の一歩を踏み出させてくれることでしょう。

和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ(61〜70)

いまは僕の目を見てBase Ball Bear

Base Ball Bearといえば、爽やかさが魅力のバンド!

この曲も、イントロからシャキシャキとしたギターのリフが心地いいですよね!

そして、ボーカルの出祐介のクールな歌声、とっても爽やかではないでしょうか?

それを支えるコーラスラインも含めて、最高に爽やかな仕上がりだと思います。

彼らの曲の中には、ほかにもスッキリと気持ちをリフレッシュできる爽やかな曲があるので、ぜひ聴いてください。

BlissfulBE:FIRST

BE:FIRST / Blissful -Music Video-
BlissfulBE:FIRST

爽やかさと希望に満ちた楽曲で、夏の暑さを吹き飛ばしてくれそうですね。

アップテンポなリズムと軽快なメロディーが心地よく、BE:FIRSTの7人が奏でるポジティブなエネルギーが伝わってきます。

2024年8月にリリースされたアルバム『2:BE』からの先行配信曲で、ドコモの通信サービス「ahamo」とのタイアップソングとしても話題になりました。

人生を遊び場に見立て、友情や絆を大切にしながら楽しむことの素晴らしさを歌っています。

ニューヨークで撮影されたMVも必見です。

新たな一歩を踏み出そうとしている人にぜひ聴いてほしい1曲ですね。

FLASHPerfume

[Official Music Video] Perfume 「FLASH」
FLASHPerfume

映画『ちはやふる』の書き下ろしとして制作された『FLASH』。

ダンスにカンフーが取り入れられたりと、オリエンタルな雰囲気とリズミカルなテクノポップの曲調に一度聴くとクセになっちゃいますよね。

静と動のメリハリがスリリングなかるたを取る一瞬を表現した和風なメロディと歯切れのいい歌で、日本固有の音階であるヨナ抜き長音階で作られています。

Aメロ部分なんか特に口ずさみたくなりますよね。

聴いていて落ち着くようでどこか心が弾む1曲です!