RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

明るい雰囲気の童謡。歌って楽しい気分になれる曲まとめ

子供たちに人気がある童謡ってたくさんありますよね!

動物を歌った曲や食べ物を歌った曲、季節を歌った曲などその内容はさまざまで、曲の雰囲気もまたそれぞれです。

この記事では、人気の童謡の中からとくに明るい雰囲気の曲だけを一挙に紹介していきますね!

聴いても歌っても楽しい気分になれるような曲をたくさん集めました。

これから紹介する曲を試聴していただき、ぜひお気に入りの曲を聴いたり歌ったりしてお楽しみください!

明るい雰囲気の童謡。歌って楽しい気分になれる曲まとめ(81〜100)

はたらくくるま1

♪はたらくくるま1〈振り付き〉
はたらくくるま1

小さいお子さんの中には車が大好きな子も多いのではないでしょうか。

こちらの曲は歌いながらいろいろな種類のはたらくくるまを覚えられるという便利な曲です。

振りつけもついているので、踊りながら歌うととても楽しく喜びそうです。

お子さんと道を歩いている時に歌の中に出てくる車を見つけたら教えてあげるといいですね。

HAPPY SONG

HAPPY SONG〈14・02・11 南青山MANDALA〉
HAPPY SONG

作詞:新沢としひこ、作曲:増田裕子の歌です。

子ども向けの歌ではあるのですが、大人が歌っても全く違和感のない歌です。

少しゴスペルの雰囲気があり、おおらかな気持ちで、元気よく、全身でリズムを取りながら歌うと気持ちがよいでしょう。

じゃくじゃくあまのじゃく

じゃくじゃくあまのじゃく (ピアノ弾き語り) 「おかあさんといっしょ」より
じゃくじゃくあまのじゃく

作詞:ふじきみつ彦、作曲:くもゆき(福岡晃子、おおはた雄一)による、「おかあさんといっしょ」の2014年4月の月の歌でした。

出だしから、ぐっと引きつけられるメロディーと歌詞で、一度聴いたら忘れられないような歌です。

あまのじゃくなことを言う子どものことも、この歌を歌っていれば、かわいいと思えてくるかもしれませんね。

にんげんっていいな

ガガガDX「にんげんっていいな」
にんげんっていいな

作詞:山口あかり、作曲:小林亜星の歌です。

1984年に「まんが日本昔ばなし」(毎日放送)のエンディングテーマになりました。

日産セレナのCMソングとして採用されたこともあるので、アニメを知らなくても聴き覚えがあるという人も多いのではないでしょうか。

にじいろ絢香

絢香 / 「 にじいろ」(NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」主題歌)Music Video(Short Ver.)
にじいろ絢香

朝ドラの主題歌にもなった曲で、子供たちの親が毎日見ていれば自然と覚えてしまう子も多く、とても簡単で覚えやすい曲なので子供達にも人気のある1つです。

歌詞やメロディーも明るくてポップなのでこの曲を歌えば楽しい気分になります。