RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲

日本の春の風物詩である桜。

音楽の世界にも桜を歌った曲は昔からたくさんあって、毎年たくさんの桜ソングを耳にしますよね。

桜の美しさを描いたもの、春の訪れを告げるもの、卒業や恋愛などの感情を桜に重ねたものなど、さまざまな歌詞の桜ソングがありますが、その曲調もまたさまざまです。

この記事では、数ある桜ソングの中から明るい雰囲気の曲を一挙に紹介していきますね。

アップテンポな曲やポップな雰囲気の曲などを中心に選びましたので、春らしさを感じながらたくさん聴いてみてくださいね。

桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲(91〜100)

さくら(二〇二〇合唱)森山直太朗

カロリーメイトCM|「見えないもの」篇 フルバージョン 森山直太朗 – さくら(二〇二〇合唱)
さくら(二〇二〇合唱)森山直太朗

独特な切り口の歌詞と包み込まれるような歌声で存在感を放っているシンガーソングライター・森山直太朗さんの楽曲。

セカンドシングルにして代表曲でもある『さくら』をアレンジした楽曲で、お笑いトリオ・東京03の飯塚悟志さんが出演したカロリーメイトのCM『見えないもの』篇に起用されたことでも話題になりましたよね。

森山直太朗さんの特徴的な歌声に奥行きのある合唱が重なり、桜の景色をより幻想的にしてくれますよ。

桜ソングの定番としても知られるとおり、お花見をはじめとした春のイベントに欠かせないナンバーです。

川本真琴

キュートな歌い方と、個性的な楽曲で人気になったシンガーソングライター、川本真琴の桜ソング。

桜のシーズンは出会いだけでなく、卒業や上京、引っ越しなど別れの季節でもあります。

この曲ではそんな切ない別れの様子を文学的な歌詞で表現していて、同じような経験がある人なら自分と重ね合わせられるでしょう。

さくら(独唱)森山直太朗

桜にまつわる歌と言われれば誰しもが名前を挙げるほどに超定番となった森山直太朗さんの代表曲です。

やはり桜は卒業式のイメージが強いのでしょうか、この曲も桜の季節の旅立ちに言及している一曲です。

別れの歌でありながら前向きで希望に満ち溢れた曲となっています。

ガチ桜湘南乃風

湘南乃風「ガチ桜」MUSIC VIDEO
ガチ桜湘南乃風

湘南乃風の10枚目のシングルとして2010年に発売されたこの曲は映画「交渉人」の主題歌にも使われたことでも有名な曲で、桜の季節、新たな生活の始まりとともに明るい未来に向かって努力を決意するような、そんな希望に満ちた春にふさわしいような一曲となっています。

さくら(独唱)森山直太郎

桜ソングと言えば、やはり森山直太郎さんのこの曲ではないでしょうか。

幅広い世代に支持されているこの曲は、小学校や中学校などの教育機関でも、歌唱教材として扱われています。

聴いていると幸せな気分になれますよね。

FUNKY MONKEY BABYS

春に一言で言いたいけど言えない、感謝の言葉や好きだという気持ちをストレートに表現した曲です。

好きだった気持ちを告白する歌なので、これからもずっと君と一緒にいたいよという気持ちを描いている、前向きな春の歌です。

Spring of LifePerfume

[Official Music Video] Perfume「Spring of Life」
Spring of LifePerfume

PerfumeのSpring of Lifeです。

春といえば別れや新しい出会いなど数多くある季節です。

Spring of Lifeはそんな新しい出会いにわくわくするような歌となっています。

明るく、そして元気いっぱいな曲となっています。

元気をいっぱいもらって春という季節を楽しむ感じです。