桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲
日本の春の風物詩である桜。
音楽の世界にも桜を歌った曲は昔からたくさんあって、毎年たくさんの桜ソングを耳にしますよね。
桜の美しさを描いたもの、春の訪れを告げるもの、卒業や恋愛などの感情を桜に重ねたものなど、さまざまな歌詞の桜ソングがありますが、その曲調もまたさまざまです。
この記事では、数ある桜ソングの中から明るい雰囲気の曲を一挙に紹介していきますね。
アップテンポな曲やポップな雰囲気の曲などを中心に選びましたので、春らしさを感じながらたくさん聴いてみてくださいね。
- 桜を歌った演歌の名曲。春に聴きたい桜ソングまとめ
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲(31〜40)
CHERRY BLOSSOM10-FEET

3ピースロックバンド10-FEETによる楽曲で、ライブの定番曲。
人生には悲しいことだけじゃなく楽しいこともある、すべての出来事には意味があるというメッセージを、テンションの高いロックサウンドで届けてくれるナンバーです。
別れと出会いの季節である春に聴きたい、前向きで力強い楽曲です。
ひらひら ひららClariS

日本の美しい桜の光景が目に浮かぶ、ClariSの『ひらひら ひらら』。
2016年にリリースされた、春の歌をテーマにして制作されたミニアルバム『SPRING TRACKS -春のうた-』に収録されています。
桜の花にいつかの忘れられない好きな人を思う気持ちをのせた、切ない歌詞がつづられています。
歌詞の主人公の奥ゆかしい雰囲気と、メロディーの美しさが桜のはかなく美しい光景にも重なっていますよね。
あなたにとっての忘れられない大切な人を思いながら、聴いてみてくださいね。
女性同士の春のカラオケソングとしてもオススメです。
SAKURAリグレットFlower

桜の季節にぴったりの失恋ソング『SAKURAリグレット』。
FLOWERが2012年にリリースしたシングルで、TBSの情報ワイド番組『ひるおび!』のエンディングテーマに起用されていました。
桜を見上げながら思い出す別れた恋人との幸せな時間と、自分で選んだ一人の時間の対比がとても切ないですね。
しかし曲の最後では立ち直り、前に進む様子が描かれている応援ソングでもあるんです。
失恋を乗り越えたい、春にそう考えている女性にオススメの恋愛ソングです。
桜雨JUJU

春という季節を代表する花といえば桜、桜を目にするとそれまでの春の思い出もよみがえるのではないでしょうか。
そんな桜にまつわる思い出、そこからの時間の経過をかみしめているような、JUJUさんの楽曲です。
春のあたたかさとさみしい感情を表現したような、軽やかな音色も取り入れたおだやかなサウンドが印象的ですね。
それぞれの旅立ち、別れの切なさのような感情が描かれていますが、やさしい雰囲気のサウンドと重なることで、思い出を大切にしている様子も伝わってきます。
春よ、恋the shes gone

春の訪れとともに心を揺さぶるthe shes goneによる1曲です。
みずみずしい桜の季節の中で、あふれ出る恋心を描いた、彼らの思いがこもった楽曲。
ひときわ魅力的で繊細なフレーズで、春特有の切なさとそわそわした高揚感を見事に表現しています。
2023年2月にリリースされたアルバム『HEART』に収録された本作は、制作において明るい音楽に合わせる言葉選びに苦労する一方で、リスナーに想像を遊ばせる歌詞を特徴としています。
音楽ファンなら一度は耳を傾けるべき、心動かされる1曲です。
新しい季節の始まりに胸がときめく、あなたにもオススメの春ソングですよ。
桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲(41〜50)
桜が咲く前にきのこ帝国

透明感のあるボーカルが魅力のきのこ帝国の桜ソングは、大きな夢を抱く人の背中をそっと押してくれるような優しいメロディです。
春のあたたかく心地良い風に吹かれながら、河原でひたすらに聴いていたくなります。
桜がテーマの曲の多くは、未来に向かって歩む人たちの応援ソングですね。
花笑むす み か

春の訪れを告げるかのような爽やかな楽曲です。
透明感のある歌声と疾走感のあるサウンドが、心地よい春風のように聴く人を包み込みます。
2022年3月に発表されたこの曲は、新しい季節の始まりを感じさせてくれますね。
歌詞には、自分らしく生きることの大切さや、新たな一歩を踏み出す勇気が込められています。
人生の岐路に立つ人や、春からの新生活に不安を感じている人にぴったりの1曲です。
桜の季節、窓を開けて風を感じながら聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの背中を優しく押してくれるはずです。