RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲

日本の春の風物詩である桜。

音楽の世界にも桜を歌った曲は昔からたくさんあって、毎年たくさんの桜ソングを耳にしますよね。

桜の美しさを描いたもの、春の訪れを告げるもの、卒業や恋愛などの感情を桜に重ねたものなど、さまざまな歌詞の桜ソングがありますが、その曲調もまたさまざまです。

この記事では、数ある桜ソングの中から明るい雰囲気の曲を一挙に紹介していきますね。

アップテンポな曲やポップな雰囲気の曲などを中心に選びましたので、春らしさを感じながらたくさん聴いてみてくださいね。

桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲(51〜60)

桜が咲く前にきのこ帝国

透明感のあるボーカルが魅力のきのこ帝国の桜ソングは、大きな夢を抱く人の背中をそっと押してくれるような優しいメロディです。

春のあたたかく心地良い風に吹かれながら、河原でひたすらに聴いていたくなります。

桜がテーマの曲の多くは、未来に向かって歩む人たちの応援ソングですね。

花笑むす み か

す み か – 花笑む(Official Music Video)- co-creation project –
花笑むす み か

春の訪れを告げるかのような爽やかな楽曲です。

透明感のある歌声と疾走感のあるサウンドが、心地よい春風のように聴く人を包み込みます。

2022年3月に発表されたこの曲は、新しい季節の始まりを感じさせてくれますね。

歌詞には、自分らしく生きることの大切さや、新たな一歩を踏み出す勇気が込められています。

人生の岐路に立つ人や、春からの新生活に不安を感じている人にぴったりの1曲です。

桜の季節、窓を開けて風を感じながら聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの背中を優しく押してくれるはずです。

サクラあっぱれーしょんでんぱ組.inc

でんぱ組.inc「サクラあっぱれーしょん」MV
サクラあっぱれーしょんでんぱ組.inc

「未来を明るく照らすなんて、お茶の子さいさいさーい!」というのがコンセプトのこの曲、そのコンセプトどおり聴くと元気になれる、テンションが上ってくるたのしい桜ソング!

MVもポップでかわいらしく、見ていると本当に元気になれますよ!

耳にも視覚にも女子が好きな「かわいさ」がぎゅっと詰まった前向きで元気がいっぱいの桜ソングです。

ななみ

ななみ 桜 〜73 Street Mission〜川崎駅東口 15.8.1
桜ななみ

桜というと普通であれば陽気な気候と新しい季節にワクワクとする楽曲が多いのですが、シンガーソングライター・ななみさんが歌うこの『桜』は、桜の華やかさとそれとは相反する根強さなどが感じられる心にガツンとくるメッセージソングです。

春だからといってみんなが浮かれているわけではなく、つらい日々を過ごしていて桜どころではないという方もいらっしゃることでしょう。

ですがこの曲を聴くと、みんなが浮かれてみている桜も違った風に見える、心にパワーをもらえる気がします。

桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲(61〜70)

桜会ゆず

ゆず「桜会」Music Video
桜会ゆず

リンとした桜の花のように、真っすぐな気持ちが描かれたゆずの『桜会』。

タイトルの『桜会』は、桜の下で会うという意味でつけられました。

春がくれば何度でも咲きほこる桜のように、ずっと2人で一緒にいろいろな季節を過ごしていきたい!

男性目線で書かれた曲ですが、そんなあふれんばかりの愛の気持ちを素直につづった歌詞に、女性ならキュンとしてしまうのではないでしょうか。

そして春の温かさを感じるような華やかなメロディには、心がほっこりしますね。

桜の花、舞い上がる道をエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「桜の花、舞い上がる道を」
桜の花、舞い上がる道をエレファントカシマシ

2009年発売のエレファントカシマシ36枚目のシングル。

桜ソングは定番的に舞い散る様を切なく歌うものが多いのですがこちらは「舞い上がる」桜の花びらを歩いていこうという前向きソングです。

桜ソングの中ではめずらしいガッツのあるエレファントカシマシらしい1曲です。

さくら色カネヨリマサル

カネヨリマサル【さくら色】Music Video
さくら色カネヨリマサル

春の風が心地よく吹く季節にピッタリの楽曲です。

カネヨリマサルのちとせみなさんの透明感あふれる歌声が、春の淡い恋心を優しく歌い上げています。

桜並木を自転車で走る情景から始まり、街がピンク色に染まる様子を描写した歌詞が印象的ですね。

アルバム『わたしのノクターン』に収録されたこの曲は、2023年1月にリリースされました。

ヤマダデンキの「新生活キャンペーン」のCMソングにも起用され、多くの人の心に届きました。

新しい環境に不安を感じている人や、春の訪れとともに恋心が芽生えた人におすすめの1曲です。