RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲

ブルース・ロックをルーツとし、より激しく、よりドラマティックにそのサウンドを変容させていったハードロック。

レッド・ツェッペリンやディープ・パープル、ヴァン・ヘイレン、クイーンやエアロスミスなどの活躍はもはや伝説的です。

リアルタイムで聴かれていた方には音楽の原体験として今もこよなく愛し、また若い世代にとっては、自分たちの知らない音楽として参照する機会や新たな発見もあるでしょう。

この記事では、後世にも語り継がれるであろう偉大なるハードロックのバンドと名曲をピックアップしました。

ハードロックというジャンルの中にもさまざまな方向の曲がありますので、ぜひお楽しみください!

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲(81〜90)

silent screamRiot

1975年に結成されたキャリアのあるバンドです。

日本で特に人気が高く、日本人に好まれるツインギターの哀愁にあふれるハードなサウンドが特徴です。

この曲は4代目のボーカル、マイク・ディメオさん加入直後に発売されたアルバムに収録されています。

疾走チューンでドラムのテクニカルさにも圧倒されます。

サビは意外にもキャッチーでバース部分の緊張感との対比が印象的です。

breaking the gunVincent Neil

モトリー・クルーを脱退してからのソロ2作品目のタイトルチューンです。

きらびやかなハードロックアイコンといった雰囲気のヴィンス・ニールさんですが、この曲ではスクラッチを取り入れたりと実験的な作風になっています。

発売当時は賛否両論がありましたが、意外にも伸びやかな声が作風に合っている隠れた名曲です。

all sussed outTHE ALMIGHTY

スコットランド出身のバンド。

ボーカルのリッキー・ワーウィックさんは再結成シンリジィーに参加していることでも知られています。

アップテンポでホーンセクションが入った珍しいハードロック曲。

見た目と同様に男くさい武骨なボーカルが聴いていてとても気持ちいいです。

おわりに

ロックの、音楽の歴史にさん然と輝く、ハードロックの名曲・人気曲をご紹介しました。

ここでは紹介しきれないくらい、後世に影響を与えた名バンド、名プレイヤー、名曲、名盤、そして名演が多く存在します。

バンドという活動のかっこよさを世に印象付け、若者の憧れの対象となったのもハードロックの発展が大きく関わっているでしょう。

また、この記事をきっかけにハードロックに触れた方は、その歴史をひもといていただければ幸いです。