RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲

ブルース・ロックをルーツとし、より激しく、よりドラマティックにそのサウンドを変容させていったハードロック。

レッド・ツェッペリンやディープ・パープル、ヴァン・ヘイレン、クイーンやエアロスミスなどの活躍はもはや伝説的です。

リアルタイムで聴かれていた方には音楽の原体験として今もこよなく愛し、また若い世代にとっては、自分たちの知らない音楽として参照する機会や新たな発見もあるでしょう。

この記事では、後世にも語り継がれるであろう偉大なるハードロックのバンドと名曲をピックアップしました。

ハードロックというジャンルの中にもさまざまな方向の曲がありますので、ぜひお楽しみください!

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲(11〜20)

ParanoidBlack Sabbath

BLACK SABBATH – “Paranoid” (Official Video)
ParanoidBlack Sabbath

あらゆるハードロック、ヘビーメタルの元祖的な存在であり、ハードコアパンクやオルタナティブロックといったジャンルへも多大なる影響を与え、2020年代を迎えた今もリスペクトされ続ける伝説のバンド、ブラック・サバス。

彼らが音楽史に残した偉大な功績は短い文章で語れるようなものではありませんが、今回は代表曲の1つと言える『Paranoid』を紹介します。

永遠のカリスマ、オジー・オズボーンさんが在籍していた第一期メンバーによって1970年にリリースされたセカンド・アルバム『パラノイド』の表題曲であり、ライブでは必ず演奏される定番のナンバーですね。

あまりにも有名なトニー・アイオミさんによるイントロのギター・リフを始めとして、呪術的なまでの魅力を持った名曲中の名曲です!

The Final CountdownEurope

Europe – The Final Countdown (Official Video)
The Final CountdownEurope

勇壮なキーボードのフレーズがあまりにも有名な、スウェーデン出身のヨーロッパによる最大のヒット曲です。

北欧メタルの先駆的な存在として知られ、メロディックなハードロック・スタイルに叙情的なキーボードのフレーズを取りれたスタイルを持った彼らの魅力が完ぺきに表現された、ハーロック~ヘビーメタルの歴史に残る名曲と言えましょう。

ここ日本においても、CM曲に起用されてヒットを記録したことを懐かしく思い出す方も多くいるのでは?

Mr. CrowleyNEW!Ozzy Osbourne

OZZY OSBOURNE – “Mr. Crowley” 1981 (Live Video)
Mr. CrowleyNEW!Ozzy Osbourne

多くのギタリストがコピーに挑む、ヘヴィメタルの歴史に刻まれた名曲です。

イギリス出身のオジー・オズボーンさんが1980年に発表した本曲を聴いて、メタルに目覚めた方も多いのでは?

ドン・エアリーさんによる荘厳なキーボードのイントロから、夭折した天才ランディ・ローズさんが奏でるあまりにも劇的なギターソロへの展開は、まさに圧巻の一言!

神秘主義者について問いかけるミステリアスな歌詞も、聴く者の想像力をかき立てます。

歴史的な名演として語り継がれる本曲で、ぜひメタルの神髄に触れてみてくださいね!

Breaking The LawJudas Priest

Judas Priest – Breaking The Law (Official Music Video)
Breaking The LawJudas Priest

シンプルなメインリフとコーラスが特徴の曲。

アルバム「British Steel」からシングルとしてリリースされ、Judas Priestの大きなブレークスルー曲のひとつとなりました。

今では最も有名なハードロック・ヘヴィメタルの曲のひとつと考えられています。

Cum On Feel The NoiseQuiet Riot

Quiet Riot – Cum On Feel The Noize (Video Version)
Cum On Feel The NoiseQuiet Riot

1980年代のアメリカン・ハードロックの代表的なバンドであり、いわゆるLAメタルのブームをけん引した代表的なバンドの1つとしても知られるのが、クワイエット・ライオットです。

彼らの歴史は古く、もともとは伝説のギタリストとして歴史に名を残すランディ・ローズさんを中心として1973年に結成されました。

70年代にリリースされた2枚のアルバムは商業的な成功を収めることはできませんでしたが、オジー・オズボーンさんのバンドメンバーとして活躍していたランディ・ローズさんの悲劇的な事故を経て、バンドは再始動。

満を持してリリースされた1983年の『メタル・ヘルス〜ランディ・ローズに捧ぐ〜』が大ヒットを記録します。

こちらの楽曲はスレイドのカバーで、彼らの代表曲の1つです。

シンガロング必至のキャッチーなメロディ、タイトなサウンドはまさに80年代ヘビーメタルの粋が詰まっておりますよ!

The TrooperIron Maiden

Iron Maiden – The Trooper (Official Video)
The TrooperIron Maiden

世界的なヘヴィ・メタルブームを牽引したイギリス出身のロックバンド、アイアン・メイデン。

こちらは数ある人気曲のひとつである『ザ・トゥルーパー』です。

この曲は、『Charge of the Light Brigade』というポエムをもとに、「バラクラヴァの戦い」について書いたものです。

戦士たちの不毛なヒロイズムについて歌っています。

ロックは大きな音で演奏して、叫んでいるだけだと思われがちですが、歌詞を読んでみると、案外深い意味が込められていたりするんですよね。

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲(21〜30)

JumpVan Halen

Van Halen – Jump (Official Music Video) [HD]
JumpVan Halen

ライトハンド奏法の第一人者としておなじみのエディ・ヴァン・ヘイレンさんが率いるハードロックバンド、ヴァン・ヘイレン。

彼らを語るにおいて、代表曲の『ジャンプ』は外せませんね。

近未来の雰囲気を感じさせる、シンセサイザーのイントロは、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

ハードロックにもかかわらず、ギターよりも、シンセサイザーに焦点を当てたアレンジはとても耳に新しいものでしたが、メンバーたちはそのアイデアに対して積極的ではありませんでした。

困ったエディさんは、大人気プロデューサーであったテッド・テンプトンさんにプロデュースをしてもらうようにお願いし、なんとかバンドメンバーを納得させたそうですよ。

名曲の裏には、リーダーとしての苦労や、メンバー同士の衝突がつきものですね。