RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲

ブルース・ロックをルーツとし、より激しく、よりドラマティックにそのサウンドを変容させていったハードロック。

レッド・ツェッペリンやディープ・パープル、ヴァン・ヘイレン、クイーンやエアロスミスなどの活躍はもはや伝説的です。

リアルタイムで聴かれていた方には音楽の原体験として今もこよなく愛し、また若い世代にとっては、自分たちの知らない音楽として参照する機会や新たな発見もあるでしょう。

この記事では、後世にも語り継がれるであろう偉大なるハードロックのバンドと名曲をピックアップしました。

ハードロックというジャンルの中にもさまざまな方向の曲がありますので、ぜひお楽しみください!

音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲(71〜80)

renegadeFortune

はっきり言ってボーカルが弱いです。

演奏が特にうまいわけでもありません。

しかし、それを補って余りあるギターとキーボードの旋律の美しさ。

哀愁があふれています。

メロディーセンスは抜群です。

何だか北欧の夕暮れをイメージさせるような、そんな切ない曲です。

The Boys Are Back In TownTHIN LIZZY

Thin Lizzy – The Boys Are Back In Town (Official Lyric Video)
The Boys Are Back In TownTHIN LIZZY

ツインリードのギタースタイルはこの辺りから出てきました。

ベースがボーカルをとるハードロックバンドも珍しいと思います。

本曲は、シンリジィ最盛期ともいえる時期にリリースした邦題「奴らは町へ」です。

ボン・ジョヴィやデフ・レパードもカヴァーしていました。

can you feel itManic Eden

Manic Eden – Can You Feel It (Official Visualizer)
can you feel itManic Eden

ヴァンデンバーグの活動で知られるギタリスト、エイドリアン・ヴァンデンバーグがホワイトスネイク在籍時の同僚、ルディ・サーゾとトミー・アルドリッジと作ったスペシャルバンドです。

タイトな演奏もさることながら古き良き渋い大人のハードロックを堪能できます。

We’re An American BandGrand Funk Railroad

曲のタイトル通り、アメリカを象徴するようなハードロックバンド、グランドファンクレイルロードの代表曲です。

イントロのカウベルがグッとアメリカンハードロックの仕上がりとなっています。

ドラムのドン・ブリューワーさんがリードボーカルを取ってます。

Mother´s EyesEnuff Z’Nuff

Enuff Z´Nuff – Mother´s Eyes (High Quality)
Mother´s EyesEnuff Z'Nuff

チープトリックやビートルズの影響を受け、ポップな曲にパワフルなハードロックを乗せて人気の地位を手に入れたイナフ・ズナフです。

こうやって聴くとやはり、ハードロックは聴きやすい曲が多く、大衆に受け入れやすい事がよくわかります。

この頃から、シアトル系のグランジと呼ばれるバンドが頭角を現し、LAメタルブームは終止符を打ちました。