【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
大切な恋愛であればあるほど、終わりを迎えた瞬間の悲しみは本当につらいものですよね。
もちろん前向きな別れを選んだ方もいるでしょうし、失恋した後の思いは人それぞれです。
こちらの記事では失恋した後でも前を向いて新しい一歩を踏み出せるような曲であったり、一緒にとことん落ちてくれる悲しい曲も含めた洋楽の名曲を紹介しています!
最新の人気曲やヒット曲、定番の失恋ソングまで時代もジャンルもこえたバラエティ豊かな選曲でお届けしています。
今まさにこの記事を見つけていただいた、失恋中のあなたに必要な曲がきっと見つかるはずですよ。
【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(81〜90)
Lie To Me5 Seconds of Summer

人間関係の中での嘘や誠実さを歌詞に込めたエモーショナルな楽曲を、オーストラリアのポップロックバンド5 Seconds of Summerが2018年6月にアルバム『Youngblood』に収録しています。
悲しい愛の物語を切なく綴った本作は、別れた恋人に嘘でもいいから愛を告げてほしいと願う主人公の痛切な想いを、メランコリックな歌声とともに優しく表現しています。
12月にはシンガーソングライターのジュリア・マイケルズさんとのデュエットバージョンがリリースされ、愛する人への未練と葛藤をより深く描き出しています。
失恋の痛みを抱える人の心に寄り添う、心温まるミッドテンポのバラードとして多くのリスナーの心を癒してくれる一曲です。
Lie To MeTate McRae x Ali Gatie

信頼の揺らぎを豊かなメロディーで描き出す、カナダ出身のテイト・マクレーさんとアリ・ガティさんによる美しいデュエット作品です。
2020年10月にリリースされた本作は、パートナーから裏切られた心の痛みを、緩やかなR&Bのリズムに乗せて表現しています。
マクレーさんの透明感のある歌声とガティさんの情感豊かなヴォーカルの織り成すハーモニーが、男女それぞれの視点から描かれる心の機微を見事に演出。
カルガリーの中央図書館で撮影されたミュージックビデオは、深夜から未明にかけての11時間に及ぶ撮影で完成し、都会の夜景を背景に二人の感情的なパフォーマンスが印象的です。
嘘と真実の狭間で揺れ動く心情に共感したい方におすすめの一曲です。
HonestyBilly Joel

本当に信じられるものはなんだろう。
そんな人を信じれなくなった人に聴いてほしい一曲です。
40代、50代の方はよくご存じだと思います。
ビリージョエルの曲はリリックがわからなくても、心にグッとくるものが多い。
不思議です。
いい曲なのでぜひ聴いてみてください。
Cry Me A RiverJustin Timberlake

Justin Timberlakeの自身の恋を書いた曲だということです。
この曲は浮気をした女性への怒りの気持ちがとても強くつづられているので同じ立場の人が聴くとすごく共感できる曲だと思います。
ふざけるなと怒りながらもやっぱり切なくつらい気持ちが伝わるのです。
胸が締め付けられます。
Take a bowRihanna

2005年にデビュー・アルバムをリリース以降、発表する作品がすべて大ヒットを記録、2000年代以降を代表する歌姫としてシーンに君臨し続けるリアーナさん。
高い歌唱力と艶やかな歌声を持ち、ソロ作品はもちろん多くの客演をこなし、同業者からの熱烈なラブコールを受けるアーティストです。
そんなリアーナさんが2008年4月にリリースした『Take a Bow』は、おそらくは浮気した恋人に対して別れを告げる主人公の独白を歌い上げた楽曲。
美しいバラードではありますが、自分をだまし続けた相手を「名優」に例えた歌詞はとにかく皮肉が効いていて、心当たりのある男性であればとても冷静ではいられないでしょう。