【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
大切な恋愛であればあるほど、終わりを迎えた瞬間の悲しみは本当につらいものですよね。
もちろん前向きな別れを選んだ方もいるでしょうし、失恋した後の思いは人それぞれです。
こちらの記事では失恋した後でも前を向いて新しい一歩を踏み出せるような曲であったり、一緒にとことん落ちてくれる悲しい曲も含めた洋楽の名曲を紹介しています!
最新の人気曲やヒット曲、定番の失恋ソングまで時代もジャンルもこえたバラエティ豊かな選曲でお届けしています。
今まさにこの記事を見つけていただいた、失恋中のあなたに必要な曲がきっと見つかるはずですよ。
- 洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 洋楽の失恋ソングランキング【2025】
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲
- 冬の失恋ソング。切なすぎる恋愛ソング
【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(191〜200)
Who’s ThatHilary Duff

女優としても歌手としても活躍するヒラリー・ダフ。
『Who’s That Girl』は恋人との二人の秘密や過ごしてきた思い出の場所を他の人に共有されていた、というようなショッキングな内容が印象的でそんな気持ちと呼応するようにじょじょに壮大になってくるバラードです。
ヒラリーの曲は明るい中にもどこかはかなさが感じられるところが個人的に好きなのですが、悲しすぎる部分もありますよね。
SomedayMariah Carey

この曲は自分のことをふった相手に「私をふるなんてあなた後で後悔するわよ」と失恋の悲しみがあるのに強がっている女の子の気持ちがつづられているのですごく共感できると思いました。
こんなふうに思う女の子は多くいると思うのでたくさんの女の子たちに聴いてもらいたい曲でした。
Take A BowMadonna

この曲を聴いて思ったのはすごく大人っぽい歌詞だな、すてきだなと思いました。
失恋にはさまざまな種類の別れ方や理由があると思います。
この曲はお互いやどちらかが嫌いになって別れるだけでなく、お互い、好きなのに別れなければならないこともあるんだなと考えさせられました。
I will always love youWhitney Houston

世界の歌姫ホイットニーヒューストン!
皆さんご存じのように歌声はもう最高級!
素晴らしい!
美しい!
映画ボディーガードの主題歌のこの曲。
とても有名な曲です。
だれでも聴いたことがあると思います。
わたしはホイットニーが生きていればとさみしくなります。
おわりに
人それぞれの恋愛があって、終わりを迎える瞬間や終わった後の悲しみへの対応もア、ーティストによってさまざまだということが今回紹介した名曲たちを聴くだけでも分かるでしょう。
失恋を迎えたばかりのあなたに寄り添ってくれたり、一緒に悲しんでくれたり、勇気をくれたり……そんな曲が見つかったのであれば嬉しいです。






