RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌

大切な恋愛であればあるほど、終わりを迎えた瞬間の悲しみは本当につらいものですよね。

もちろん前向きな別れを選んだ方もいるでしょうし、失恋した後の思いは人それぞれです。

こちらの記事では失恋した後でも前を向いて新しい一歩を踏み出せるような曲であったり、一緒にとことん落ちてくれる悲しい曲も含めた洋楽の名曲を紹介しています!

最新の人気曲やヒット曲、定番の失恋ソングまで時代もジャンルもこえたバラエティ豊かな選曲でお届けしています。

今まさにこの記事を見つけていただいた、失恋中のあなたに必要な曲がきっと見つかるはずですよ。

【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(181〜190)

Please Don’t Fall In Love With MeKhalid

Khalid – Please Don’t Fall In Love With Me (Visualizer)
Please Don't Fall In Love With MeKhalid

ラテン音楽の魅力を存分に詰め込んだ、情熱的なバチャータナンバーですね。

DJ Khalidさんがプロデュースし、Yogoさんをフィーチャリングした本作は、2018年5月にリリースされました。

恋に落ちる瞬間の高揚感や、愛する人への切ない想いが、軽快なリズムと甘美なメロディに乗せて表現されています。

失恋したばかりの方には少し刺激が強いかもしれませんが、恋愛の痛みを乗り越えて、新しい恋に踏み出したい人にぴったりの一曲。

ダンスミュージックとしても楽しめるので、気分転換にもおすすめです。

Fingers CrossedLauren Spencer Smith

Lauren Spencer-Smith – Fingers Crossed (Lyric Video)
Fingers CrossedLauren Spencer Smith

TikTokをキッカケに人気を集めるようになったカナダ出身のシンガーソングライター、ローレン・スペンサー・スミスさん。

TikTokユーザーであれば、彼女の曲を一度は聴いたことがあると思います。

そんなローレン・スペンサー・スミスさんの作品のなかでも、特にオススメしたい失恋ソングが、こちらの『Fingers Crossed』。

若者の失恋を描いたリアルなリリックとキャッチーな音楽性で、TikTokでのブレイクをさらに後押ししました。

When She Was MineLawson

青い看板のあのお店ではありません。

イギリスでヒットした失恋ソング。

彼女が僕のものだった頃。

横にいるのが当たり前だったことが、今では横には彼女がいない。

爽やかさの中にある切ないメロディーに心を揺らしてください。

I’d Rather Leave While I’m In LoveRITA COOLIDGE

あなたを愛しているうちに私はあなたとさよならをするねと好きなのに離れる覚悟をした女性の心情が伝わってくる曲です。

最も良い別れの仕方は愛してる時にさよならをすること、というのがつづられているのですがなかなか理解するのは難しいですよね。

It Is What It isRachel Chinouriri

Rachel Chinouriri – It Is What It Is (Official Visualiser)
It Is What It isRachel Chinouriri

繊細で温かみのある歌声が印象的な、ロンドン出身のインディー・ポップアーティスト、レイチェル・チヌリリさん。

2024年5月に発表されたデビューアルバム『What A Devastating Turn Of Events』に収録された本作は、失恋をテーマにした心揺さぶられるナンバーです。

終わりを受け入れる過程を表現し、失われた愛について率直に歌い上げています。

インディー・ポップでありながらオルタナティブな要素も感じられる楽曲は、感情豊かで温かみのあるサウンドが魅力的。

失恋をテーマにしつつも、希望や解放感、自己受容と前向きな進行を促すメッセージが込められた、深い感動を与えてくれる1曲です。