平成の名曲。平成を代表するヒットソング
1989年から2019年までの31年間続いた平成の時代。
昭和の終わりからのJ-POP黄金期である90年代をへて、音楽の聴き方が変わって次々と新しいアーティストが活躍した2010年代まで、たくさんのヒット曲が生まれましたよね!
この記事では、長年愛されるJ-POPから記憶に新しい平成後期のヒット曲まで、平成時代を彩った名曲たちを紹介していきますね!
懐かしい曲も多く、聴いているだけで当時の思い出がよみがえるすてきなソングリストになりました。
令和の時代、さらに次の時代にも歌い継がれるべき名曲を、ぜひ聴いてくださいね!
- 平成ソングまとめ。90年代から2000年代を彩った名曲
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!
- 【平成生まれ必見】平成に流行った懐かしい曲
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
- 【平成ソング】インスタのリールで人気の高い平成の名曲
- SNSを中心にリバイバルヒット!いまZ世代に響いている平成の名曲
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
平成の名曲。平成を代表するヒットソング(11〜20)
雪の華NEW!中島美嘉

2003年10月に発売された中島美嘉さんの10枚目のシングル曲。
明治製菓bodaやgalboのCMソングとして起用され、第45回日本レコード大賞で金賞を受賞した名曲です。
ピアノとストリングスが織りなす繊細なメロディに、白い息や舞い落ちる雪といった冬の情景が重ねられ、恋のはかなさと温もりが交錯する歌詞が心に染みますよね。
韓国ドラマの主題歌としても大ヒットし、徳永英明さんや中森明菜さんをはじめ国内外の多くのアーティストにカバーされ続けている、冬のスタンダードナンバーです。
2019年には本作をモチーフにした同名映画も公開され、幅広い世代に愛されています。
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜NEW!森口博子

映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌として森口博子さんが歌い上げたのが本作です。
オリコン週間シングルチャートで自身初のトップ10入りとなる9位を記録し、年間ランキングでは47位にランクインしました。
宇宙を舞台にした壮大なアニメ作品にふさわしく、平和への祈りと希望のメッセージが込められた歌詞は、反戦歌としての側面も持ち合わせています。
ミドルテンポのバラード調でありながら、壮大なコーラスとストリングスが織りなすスケール感は、時代の不安を抱える人々の心に寄り添う力強さを感じさせてくれるのではないでしょうか。
大切な人との別れや再会、未来への思いを重ねたくなる、1990年代を代表するアニメソングです。
伝説の少女NEW!観月ありさ

1991年5月にリリースされたデビューシングルは、尾崎亜美さんが作詞作曲を手掛けたミディアムテンポの楽曲です。
少女がいつかきらめく物語の主人公になりたいと夢見る姿を描いたこの曲は、14歳という年齢を超えた成熟した歌唱と優美なメロディで、第33回日本レコード大賞新人賞に輝きました。
キリンビバレッジ シャッセのCMソングとしてお茶の間の話題をさらい、オリコン最高5位を記録。
歌手としての確かな第一歩を刻んだこの作品は、夢を追いかけるすべての人の背中を押してくれる、永遠の応援歌として今も色あせません。
ヘビーローテーションAKB48

平成のアイドルブームを巻き起こしたアイドルグループといえば間違いなくAKB48でしょう。
オリコンチャートをAKB48で埋め尽くしたほどの流行はまさに社会現象でしたよね。
そのAKB48の『ヘビーローテーション』は圧倒的なセールスを記録した名曲です!
ロコローションORANGE RANGE

ORANGE RANGEは、今では当たり前のダンスミュージックやヒップホップやラップといったサウンドを、日本に広めた第一人者ではなかったでしょうか?
メロディー感のないサウンド、韻を踏む歌詞、上半身を中心とした動き、今のサウンドをたどればORANGE RANGEにたどり着くのではないでしょうか?
この『ロコローション』も今聴いてもまったく色あせないサウンド。
この業績は大きいと思います。
LOVEマシーンモーニング娘。

平成のアイドルグループを語る上では絶対に外せないのがモーニング娘です。
こちらの『LOVEマシーン』はミリオンセラーを達成したほどの平成アイドル界では伝説的の曲です。
あらゆるの出し物で選ばれていたこともあり、いまだにダンスをしながら歌える人もいるのではないしょうか。
平成を代表する曲として相応しい曲の一つです!
平成の名曲。平成を代表するヒットソング(21〜30)
負けないでZARD

平成の応援ソングとしては、この『負けないで』を外しては語れないでしょう。
某番組でも今でも取り上げられ、令和の時代にも歌い継がれています。
ボーカルの坂井泉水さんは、残念ながら天国に旅立たれましたが、この『負けないで』でその声は、ずっと聴かれて、人々の心に力を与え続けます。
挫けそうになった時に聴くと元気になれます。





