RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界

「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。

調べれば調べるほど出てきます……!

「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(21〜30)

一人になれるかいダウンタウン

強がってはいるけれど、本当は誰かにそばにいてほしい。

そんな複雑な男心を歌った1曲ではないでしょうか。

お笑いのイメージが強いダウンタウンのおふたりが歌うことで、コミカルさとは違う、人間味あふれる哀愁が感じられますね。

この楽曲は1989年10月に発売されたシングル『夕陽家族』のカップリングで、その後1991年にアルバム『万力の国』にも収録されました。

どこかブルースっぽさも感じさせる宇崎竜童さん作曲のメロディが、主人公の不器用な優しさを引き立てています。

1人で静かにお酒を飲む夜に本作を聴けば、強がっていた心も少しだけ素直になれるかもしれません。

ヒューララブンブン!花田ゆういちろう、ながたまや

ヒューララ ブンブン!【うたのママパパ】おかあさんといっしょ 月歌 童謡 手遊び
ヒューララブンブン!花田ゆういちろう、ながたまや

子供から大人までテンションが上がる1曲「ヒューララブンブン!」をご紹介します。

朝の眠気や、なんだか元気が出ない時に聞きたいポップでハッピーな1曲です。

この曲は2024年3月に披露された曲で、作詞と作曲は御供信弘さんが担当されています。

イントロから曲の終わりまで一貫してリズミカルで、くり返されている歌詞も多いので子供も覚えやすいのではないでしょうか?

さらに、元気な印象の振り付けを一緒に踊ると気分も上がりそうですよ!

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(31〜40)

百年の風寺島絵里佳

民謡の江差追分で2003年に全国大会優勝を果たした実力派、寺島絵里佳さん。

彼女はこの、2025年8月に発売した両A面シングル『百年の風/流氷海道オホーツク』で、演歌歌手デビューを果たしました。

本作は、故郷である北海道の歴史、五稜郭の戦いを背景に、新天地を拓いた武士たちの誇り高き魂を歌い上げた壮大な歴史絵巻。

民謡で鍛え抜かれた奥深い歌声が、伊戸のりおさんによる力強い編曲にぴたりとハマっています。

時を超えて受け継がれる希望を歌ったドラマチックなメロディーが、聴く人の心を強く揺さぶるんです。

羊の群れは丘を登るストレイテナー

ストレイテナー – 羊の群れは丘を登る
羊の群れは丘を登るストレイテナー

周りに流されることなく、自分の信じる道を歩むことの尊さと孤独を切なく歌った楽曲です。

寓話のような世界観の中で、群れを離れ丘の頂を目指す孤高の存在が目に浮かぶよう。

ホリエアツシさんの紡ぐ詩的な言葉と、時に激しく時に優しく響くバンドアンサンブルが、その決意と不安を繊細に描き出しています。

本作は2011年7月に発売された両A面シングルの1曲で、セルフタイトルを冠した名盤『STRAIGHTENER』にも収録されています。

社会の中で自分らしさを見失いそうになったり、孤独を感じたりした経験のある方も多いのではないでしょうか?

「自分の歩幅で進んでいい」と、その背中をそっと押してくれるような1曲です。

ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET

【MV】CUTIE STREET「ひたむきシンデレラ!」
ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET

好きな人の視線を独り占めしたい!

そんなひたむきな恋心を歌うCUTIE STREETの楽曲。

SNSで注目されたいけれど、いきなりバズっちゃうのはちょっと恥ずかしい…そんなワガママな願いは、現代のプリンセスならではのリアルな本音ですよね。

本作は2024年11月リリースのシングル『かわいいだけじゃだめですか?』に収録され、2025年1月にはTikTokチャートで7位にランクインしました。

恋のかけ引きに悩んでいる方も、この曲を聴けばもっと素直な気持ちを伝えたくなってしまうかもしれませんよ!

表現欲Misumi

Misumi – 表現欲 feat.ナースロボ_タイプT
表現欲Misumi

DUSTCELLのコンポーザーとしても支持を集めるボカロP、Misumiさんが2025年7月に公開した作品です。

この曲のテーマは、創作活動における止めどない渇望と、それに伴う苦悩。

クリエイターの心のさけびを体現したような世界観が胸に刺さります。

スピード感のある曲調とナースロボ_タイプTのクールな歌声の対比も印象的。

「何かを表現したい」という衝動に駆られている人や、自分の内なる感情と深く向き合いたい時に聴くと、きっと新たな扉を開くきっかけを与えてくれるはずです。

ヒーローズシンドロームSochic

Sochic – ヒーローズシンドローム (Official Audio)
ヒーローズシンドロームSochic

東京を拠点に活動する男性シンガーソングライター Sochicさんの2025年7月2日にリリースした楽曲です。

ミドルテンポ~アップテンポでメリハリがある曲なので加点がしやすい曲かなと思います。

アップテンポと高音曲がお好きな方にはオススメ曲です!

AメロとBメロは音程が中音域で落ち着いているので、ピッチが喉に落ちすぎないように気を付けたいですね。

基本的に声帯と眉間を意識して歌いたいので、声帯から前にゆっくり声を出すイメージで歌ってみてください。

また、サビは言葉数が多く音が高くなるので、丁寧に一つずつ歌うと音程もリズムもハマリやすいと思います。

声帯から遠くに向かって思いっきり声を出すと気持ちよく歌えますよ!

鎖骨の間のくぼんでいるところを触ると振動していてわかりやすいのでぜひ意識してみてください。