RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界

「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。

調べれば調べるほど出てきます……!

「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(21〜30)

光戦隊マスクマンNEW!影山ヒロノブ

1987年放送のテレビ朝日系特撮ドラマのオープニングテーマとして、影山ヒロノブさんが歌ったこの楽曲。

作品の根幹をなす「オーラパワー」という概念を、サビで繰り返されるコールフレーズに乗せて、視聴者の心と体に直接響かせる設計がなされています。

売野雅勇さんによる標語的な歌詞と、井上大輔さんの覚えやすいメロディ、そして影山さんのソリッドなボーカルが一体となり、身体性・精神性・超常の力を鼓舞する熱さを生み出しました。

ブラスセクションとデジタルドラムが推進力を生む80年代サウンドも魅力で、武術と気功をテーマにした番組世界を音楽面から支えた1曲です。

日本コロムビアから7インチシングルとして発売され、2006年にはスーパー戦隊シリーズ30作記念盤にも収録されました。

筆舌NEW!RADWIMPS

RADWIMPS – 筆舌 / Hitsu Zetsu [Official Music Video]
筆舌NEW!RADWIMPS

メジャーデビュー20周年という節目に届けられたアルバム『あにゅー』に収録された本作は、タイトルが象徴するように「言葉に尽くせない思い」をテーマにした1曲です。

電話帳に残る名前、やがて消えていく記憶、伝えきれなかった気持ち。

そんな日常の断片から人生の痛みや虚しさをつむぎ出した歌詞が、聴く人の心に深く刺さります。

ミディアムテンポのバンドサウンドに乗せて展開される叙情的なメロディーは、まるで一本の映画を観ているかのよう。

人生の節目を迎えた方にじっくりと聴いてほしいナンバーです。

ひまわりChilli Beans.

Chilli Beans. – ひまわり (Official Music Video)【TVアニメ「地獄先生ぬ~べ~」エンディングテーマ】
ひまわりChilli Beans.

2025年の7月にテレビアニメ『地獄先生ぬ~べ~』のエンディングテーマとしてリリースされたこちらの楽曲。

夕暮れ時の教室、下校のチャイムが鳴り響く放課後の風景を思い起こさせるノスタルジックなサウンドが印象的です。

Chilli Beans.が得意とする洋楽的なアレンジにJ-POPのキャッチーさを融合させた本作は、生徒の目線から慕う先生への信頼と感謝をつづった歌詞世界が魅力。

守ってくれる存在への敬意、また明日への希望といった前向きなメッセージが温かく心に響きます。

5th EP『the outside wind』を6月に発表した直後のリリースということもあり、バンドの勢いを感じさせる1曲ですね。

夏の終わりに聴きたくなる切なくも爽やかな楽曲で、学生時代を懐かしみたい方や青春を感じたい方におすすめです。

HEROMr.Children

Mr.Children 「HERO」 Music Video
HEROMr.Children

日本の音楽史欠かせない4人組ロックバンドMr.Childrenが、2002年12月にリリースしたこの曲は、桜井和寿さんが小脳梗塞からの復帰直後に制作された感動的な作品です。

誰かのヒーローになりたいという思いが込められた歌詞は、華々しい存在ではなく日常の中で大切な人の味方でありたいという優しさに満ちています。

この曲はNTTドコモグループ10周年記念CMソングに起用され、2003年の年間シングルチャートで9位を記録するロングヒットとなりました。

大切な人への思いを再確認したい時、背中を押してもらいたい時に聴いてほしいナンバーです。

ヒカリヘmiwa

miwa 『ヒカリヘ』Music Video
ヒカリヘmiwa

透明感のある歌声と等身大のリリックで多くのファンを魅了しているシンガーソングライター、miwaさん。

2012年8月に9枚目のシングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の主題歌として起用されました。

それまでのギター弾き語りスタイルから一歩踏み出し、4つ打ちのエレクトロニックサウンドを取り入れたことで話題に。

また、ネット社会における人と人との距離をテーマに、届きそうで届かない思いを光のメタファーで表現したリリックも特徴です。

オリコン週間チャートで自身最高の4位を記録し、その後ミリオン認定を受けた、miwaさんの代表曲の一つです。

ヒロインback number

冬の切ない片思いを描いたback numberのこの曲は、2015年1月にリリースされた11枚目のシングルです。

JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンソングとして、広瀬すずさんが出演するCMとともに多くの人の心に残りました。

好きな人の日常すべてが愛おしい、そんな主人公の思いが温かいバンドサウンドに乗せて届けられます。

伝えたい気持ちを打ちかけては消してしまうもどかしさ、相手にとって自分は似合わないのではという不安、そして雪景色の中で感じる切なさ。

片思い中の方にはグッとくる歌詞ばかりです。

冬の街を歩きながら、大切な人を思いながら、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

ひいらぎかざろうポケモン Kids TV

【ポケモン公式】童謡「ひいらぎかざろう」クリスマス-ポケモン Kids TV【こどものうた】
ひいらぎかざろうポケモン Kids TV

クリスマスの準備って、それだけで心が弾みますよね。

ポケモン Kids TVが配信する『Deck the Halls』は、ウェールズ起源の伝統的なキャロルを日本語歌詞でアレンジしたもの。

2023年12月にはダンスバージョンも公開されて、ピカチュウやイーブイが飾り付けをする映像と一緒に楽しめます。

軽快で反復性の高いメロディーに、明るい掛け声パートが印象的で、冬の寒さを吹き飛ばすような華やかさがあります。

カラオケでもポケモンたちと一緒に歌える設定になっているので、お友達みんなで掛け声部分を交互に歌い合えば盛り上がりますよ。

クリスマスパーティー気分を味わいたい時にオススメです。