RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界

「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。

調べれば調べるほど出てきます……!

「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(91〜100)

火の国へ石川さゆり

熊本県出身の石川さゆりさんにとっては、まさに故郷へ錦を飾るようなご当地ソングの名曲ですね!

1978年にリリースされた『火の国へ』は阿蘇山を舞台とした熊本県のご当地ソングで、石川さんはこの曲で同年の紅白歌合戦にも出場しています。

当時20歳になったばかりとは思えない、石川さんの迫力の歌唱も聴き応え十分ですよね。

もちろんカラオケ人気も高い楽曲ですが、阿久悠さんと三木たかしさんという昭和を代表する黄金コンビによる『火の国へ』は演歌的な要素もありつつ、歌謡曲としての色が濃いため昭和歌謡的な感覚で歌えるのではないでしょうか。

いわゆるハチロクのリズムを感じつつ、歌詞の一音一音がしっかりと発声することを意識しながら歌ってみてください。

ひらりと桜Snow Man

Snow Man「ひらりと桜」(from「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」)
ひらりと桜Snow Man

舞台『滝沢歌舞伎ZERO』のテーマソングとなったこの曲の中では、Snow Manが古風で雅やかな日本語の歌詞とともに、華麗なパフォーマンスを繰り広げます。

幻想的な演出と洗練された衣装にも定評があり、桜吹雪の中で舞い踊るパフォーマンスはSNSでも大きな反響を呼びました。

春の訪れを感じたい時や、新しい一歩を踏み出そうとする時に心強い1曲となるでしょう。

光るならGoose house

優しい音色とメロディに乗せて希望のメッセージを届けてくれる、心温まる楽曲です。

明るい自然の情景描写から始まり、「君」との出会いによって暗闇も星空のように美しく変わっていく様子が表現されています。

Goose houseがメンバー全員で思いを込めて制作した本作は、暗闇の中でも光を見いだし、悲しみを笑顔に変えていくことの大切さを歌っています。

2014年11月にリリースされ、フジテレビ系のアニメ『四月は君の嘘』のオープニングテーマとして使用された本作は、アニメのテーマとも見事にマッチし、iTunesの3部門で1位を獲得するなど高い評価を受けました。

春の季節、新しい一歩を踏み出そうとしている人や、大切な人との出会いに感謝したい人におすすめの1曲です。

秘密警察ぶりる

【初音ミク】 秘密警察 【オリジナル】
秘密警察ぶりる

めまぐるしく変化する曲調が特徴的な、こちらの作品。

ボカロPのぶりるさんによる曲で2010年11月に発表されました。

小説化もされているので、そちらで知った方もいらっしゃるかもですね。

圧倒的な高速メロディーは、ボカロならではの表現。

アグレッシブなサウンドと独特なストーリー性を持った歌詞の組み合わせも見事です。

いろんな角度から楽しめるボカロ曲だと思います!

緋寒桜れん

れん – 緋寒桜 (Music Video)
緋寒桜れん

れんさんの心に寄り添う歌声が印象的な本作。

別れの痛みを乗り越え、前に進もうとする女性の姿を繊細に描いています。

まるで自分の思いを代弁してくれているかのような歌詞に、多くのリスナーが共感することでしょう。

2023年2月にデジタルシングルとしてリリースされ、リリックビデオも公開されました。

恋愛の終わりを感じている人や、新しい一歩を踏み出したい人にオススメです。

凛とした強さを感じさせる歌声に、きっと背中を押されることでしょう。