RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌

野球ファンの中でも特にコアなファンも多い高校野球。

スポーツにあまり興味がない、という方でもそのシーズンになると話題になることが多く何かと耳に入る機会も多いはず。

そして高校野球と言えば開催期間中は毎日スポーツニュースなどでコーナーが組まれたり番組があったり、その番組主題歌も毎年熱戦に華を添えています。

そんな高校野球をテーマにした番組の主題歌をたっぷりとご紹介します。

ここ数年で主題歌になったヒットソングから地方局の主題歌までたっぷりとお楽しみください!

【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌(31〜40)

glory colors〜風のトビラ〜ZONE

未来への扉を開き、輝かしい明日へと踏み出す力をくれる、ZONEによる珠玉の応援ソングです。

友情や絆の大切さを高らかに歌い上げ、夢を追いかけるすべての人々の背中を優しく、そして力強く押してくれます。

本作は2004年8月に発売され、テレビ朝日系列『第86回全国高校野球選手権大会』や『熱闘甲子園』のテーマソングに起用されました。

多くの球児たちの夏を鮮やかに彩った、まさに夏を代表する名曲。

青春の一ページを懸命に駆け抜ける球児たちや、新しい一歩を踏み出そうとしている人々に、熱い勇気と感動を与えてくれることでしょう。

Precious Summer浜田麻里

胸に刻まれた、あの夏の輝きと過ぎゆく日々への切ない想いを歌い上げるこの名曲は、浜田麻里さんが自ら詞を書き下ろし、作曲は織田哲郎さんが手掛けた作品です。

聴く者の心を捉えて離さないエモーショナルなメロディと、夏らしい開放感に満ちたサウンドが、かけがえのない瞬間を鮮やかに蘇らせます。

本作は1991年10月発表のアルバム『TOMORROW』に収録されており、このアルバムはオリコンチャートで2位を記録するほど多くの人に支持されました。

高校野球のダイジェスト番組『熱闘甲子園』のオープニング曲として長年親しまれ、夏の象徴的な一曲と言っても過言ではないでしょう。

青春時代の熱い情熱を胸に秘めている方や、美しい夏の記憶を大切にしたい方に、ぜひ聴いてみてほしいですね。

荒ぶる胸のシンバル鳴らせ渡辺美里

情熱的な歌声と力強いサウンドが一体となり、聴く者の心を揺さぶる応援歌です。

渡辺美里さん自身が紡いだ詞には、チャンスをつかもうとする強い意志や、内から湧き上がる衝動が鮮やかに描かれています。

本作は2000年8月に38枚目のシングルとして世に出され、『熱闘甲子園』のオープニングテーマとして、多くの高校野球ファンの夏を彩りました。

何かに挑戦するすべての人々や、青春の熱気を再び感じたいと願う方々にこそ聴いてほしい名曲です。

SUMMER BOY藤井フミヤ

藤井フミヤ – SUMMER BOY [Fumiya Fujii THE PARTY 03]より
SUMMER BOY藤井フミヤ

太陽が照りつけるグラウンドに響き渡る、エネルギッシュなサウンドが魅力的な本作は、まさに夏の高校野球を熱く盛り上げてくれる一曲と言えるでしょう。

藤井フミヤさんの伸びやかな歌声が、直射する太陽を跳ね返すほどの熱い想いや、未来への揺るぎない信念を力強く歌い上げ、聴く者の胸を打ちます。

この楽曲は、2003年6月に発売されたミニ・アルバム『RIGHT HERE! RIGHT NOW!』に収録されており、屋敷豪太さんがプロデュースを手掛けたファンキーで躍動感あふれるサウンドは、当時から高い評価を得ていました。

朝日放送制作『夏の高校野球』ならびにテレビ朝日系『熱闘甲子園』の統一テーマ曲としても起用され、お茶の間にも広く浸透しましたよね。

夢に向かってひたむきに努力する球児たち、そして彼らを応援する全ての人々の心を奮い立たせる、まさに青春の応援歌です。

またね、ヒーロー川崎鷹也

2021年にアルバム『カレンダー』でメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターの川崎鷹也さんが、インディーズ時代の2018年にリリースしたシングルが『またね、ヒーロー』です。

チバテレビの高校野球全力応援テレビ『ガチファン』のエンディングテーマに起用されています。

孤独に頑張っている人に向けた応援ソングで、伸びやかな川崎さんの歌声がグッとくるんですよね。

アコースティックギターを中心としたオーソドックスなポップスサウンドも、聴いていると心に響きます。

【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌(41〜50)

両方 For Youウルフルズ

自分のためだけでなく、仲間のためにも頑張っていこうという思いを高めてくれる、ウルフルズの『両方 For You』。

2007年に『泣けてくる』とともに両A面シングルでリリースされたこの曲は、同年のABC夏の高校野球統一テーマ曲に起用されました。

軽快なリズムは、何かをやろうとする前の気持ちを熱く高めてくれますね!

試合はもちろん、つらい練習も何もかもずっと一緒に、お互いがお互いのために頑張ろうという思いが描かれています。

つらいときほど仲間とこの曲を聴いて、もう一度立ち上がりましょう!

ココロのままにエレファントカシマシ

難しいことは考えず自分の気持ちに従って頑張っていけ!というエールをくれる、エレファントカシマシの『ココロのままに』。

1998年にシングル『夢のかけら』のカップリング曲として収録されたこの曲は、1998年の夏の高校野球開催時に朝日放送・テレビ朝日の『熱闘甲子園』のオープニングテーマに起用されました。

エレカシらしい熱いサウンドと歌声を聴くと気合いが入りますね!

大切な日を前に不安なときは、この曲に力をもらってみてくださいね。