野球ファンの中でも特にコアなファンも多い高校野球。
スポーツにあまり興味がない、という方でもそのシーズンになると話題になることが多く何かと耳に入る機会も多いはず。
そして高校野球と言えば開催期間中は毎日スポーツニュースなどでコーナーが組まれたり番組があったり、その番組主題歌も毎年熱戦に華を添えています。
そんな高校野球をテーマにした番組の主題歌をたっぷりとご紹介します。
ここ数年で主題歌になったヒットソングから地方局の主題歌までたっぷりとお楽しみください!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 熱闘甲子園の歴代テーマソング
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌(1〜10)
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

興南高校が沖縄県勢初の夏の甲子園優勝を飾った第92回全国高等学校野球選手権大会で、テーマソングに起用されたのがFUNKY MONKEY BABYSの『あとひとつ』です。
2010年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第8位にランクインしています。
ジャケットやミュージックビデオには、2006年に甲子園を沸かせたプロ野球選手の田中将大選手が起用されたことでも話題になりましたよね。
諦めないことの大切さを教えてくれる歌詞が、聴いてくるとグッとくるんです。
夢わたしなにわ男子

2021年のABC夏の高校野球『熱闘甲子園』テーマソングに起用されたのが、なにわ男子の歌う『夢わたし』です。
デビュー前のアーティストの楽曲がテーマソングに抜擢されたのは初めてだったのだとか。
大会終了後の2021年11月にリリースされたシングル『初心LOVE』に収録され、オリコンとビルボードのチャートで第1位を獲得しています。
仲間との絆を歌った歌詞が高校球児たちを思い起こさせるんですよね。
ピアノのフレーズが美しいサウンドも、大会中に巻き起こるさまざまなドラマのように感動的です。
ライバル湘南乃風

湘南乃風が2016年にリリースしたシングル『はなび』に収録されている『ライバル』は、第98回全国高等学校野球選手権大会の地方予選大会中継番組応援ソングとして全国16局で起用されました。
グラウンドに立つ球児たちの意気込みを歌った歌詞が印象的で、サウンドは派手ではないものの静かに闘志を燃やすような力強さがあるんですよね。
高校野球を通して感じる一喜一憂を表現したミュージックビデオも感動的なので、ぜひ見てみてください!
甲子園福山雅治

嵐の『夏疾風』がABCのテーマソングに起用された2018年の全国高等学校野球選手権大会で、第100回大会を記念してNHKでも初のテーマソングが制作されました。
依頼されたのは福山雅治さんで、「高校野球を通して日本人へ伝えたい」という福山さんの思いが込められた『甲子園』が書き下ろされたんです。
ブラスバンドが生かされたサウンドに仕上げられていて、ミュージックビデオでは300名を超える関西のブラスバンド部の部員たちとともに撮影されたんですよね。
虹高橋優

泥臭いロックサウンドが高校球児たちを思い起こさせる1曲が高橋優さんの『虹』です。
2017年のABC夏の高校野球応援ソング、朝日放送『熱闘甲子園』のオープニングテーマに起用されました。
楽曲を制作するにあたり高橋さんは実際に試合に臨む球児たちの姿を見るため、全国各地の球場を訪れる旅に出たのだとか。
リリースされたシングルはオリコンシングルチャートで第6位にランクインしています。
一歩ずつでも前に進む大切さを歌った歌詞が心に響く応援ソングなんですよね。
Halation秦基博

2009年に開催された第91回全国高校野球選手権大会において、朝日放送とテレビ朝日系列の番組『熱闘甲子園』や大会中継などでテーマソングに起用されたのが秦基博さんの『Halation』です。
オリコンシングルチャートでは第10位にランクインし、『フォーエバーソング』『朝が来る前に』に続いてシングル3作連続トップ10入りを果たしました。
夏の青空を感じさせる爽やかなサウンドが、甲子園球場を駆けまわる高校球児たちをイメージさせてくれますよね。
パッと咲いて散って灰にCreepy Nuts

日本を代表するラッパーであるR-指定さんとDJバトル世界一のDJ松永さんによるヒップホップユニット・Creepy Nutsが、2022年3月にリリースした配信シングルが『パッと咲いて散って灰に』です。
第94回選抜高校野球大会の毎日放送公式テーマソングに起用されました。
戦いの世界を生きる人々の闘争心を歌った歌詞が、高校野球にはピッタリなんです。
力強いラップとグルーヴするバックトラックも、熱い気持ちにさせてくれるんですよね。






